
【海外の反応】井上尚弥が最大権威『リング誌』のPFPランクで1位に!「十分に相応しい」
投稿日:
【!】「女たちの会」が声明「選択的夫婦別姓に反対する候補には投票しません!」
フジ類似事案の下半身を露出は石橋貴明だった!がん公表&活動休止のタイミングが…第三...
【動画】 広末涼子の事故車・・・・
海外「東京では10Gbpsのネット回線を月5000円台で使える」日本のネット回線に...
海外「これはガチ!」日本でアメ車が売れない本当の理由を説明した画像にコメントが殺到...
韓国人「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところ...
海外「むしろこの球団のおかげで…」大谷選手のサヨナラ弾試合後にドジャースを「問題視...
外国人「日本でこの神秘的な野生生物に遭遇してフリーズしてしまった」 海外の反応
「日本国民の初恋」広末涼子、看護師を蹴飛ばし逮捕される=韓国の反応
韓国人「AIのせいで絵師より先になくなる仕事」
韓国人「日本が心の底から李舜臣将軍を恐れているのがよく分かる証拠がこちら…」→「説...
韓国人「日本車RAV4(米国で最も売れているモデル)の韓国での評価をご覧ください・...
プロボクシングWBA、WBC、IBF世界バンタム級(53・5キロ以下)統一王者・井上尚弥(大橋)が10日(日本時間11日)、米国で最も権威のある専門メディア「リングマガジン」のパウンド・フォー・パウンド(PFP、階級を超えたランキング)で1位となった。
井上は11日深夜に自身のツイッターで「日本人がこれまで誰も辿り着けなかった場所まで来た。」(原文ママ)と投稿したが、朝を迎えて改めて日本人初の快挙に感激した様子で「歴史と権威あるアメリカ『リング誌』のPFP1位に選出されました。一つひとつ積み上げてきた事が、こうして評価された事はボクサーとして光栄です」とコメントした。
井上は今月7日、さいたまスーパーアリーナで元世界5階級制覇王者ノニト・ドネア(フィリピン)を2回TKO勝ち。2度のダウンを奪う、一方的な圧勝で、日本人初の3団体王座統一に成功していた。WBO王者ポール・バトラー(英国)との4団体統一戦にロックオンしており、年内実現を目指している。「この栄誉に恥じない為にも、また一つモチベーションが上がった。次戦4団体統一に向けてまた頑張りますので期待していて下さい」と意気込みを示した。
(スポーツ報知)
翻訳元:https://bit.ly/3ttKHUT
海外の反応
1.<ボクシングファン>
最新のリングマガジンP4Pランキング:
1.井上尚弥(WBA、WBC、IBFバンタム級)
2.オレクサンドル・ウシク(WBA、IBF、WBOヘビー級)
3.テレンス・クロフォード(WBOウエルター級)
4.エロール・スペンス(WBA、WBC、IBFウエルター級)
5.フアンフランシスコ・エストラーダ(WBA・Sフライ級)
6.サウル・アルバレス(WBA、WBC、IBF、WBO・Sミドル級)
7.ワシル・ロマチェンコ(元世界3階級制覇王者)
8.ドミトリー・ビボル(WBAライトヘビー級)
9.ジョシュ・テイラー(WBA、WBC、IBF、WBO・Sライト級)
10.ジャーメル・チャーロ(WBA、WBC、IBF、WBO・Sウエルター級)
2.<ボクシングファン>
>>1
カネロがスペンスよりも下というのが理解できない
スペンスはその階級で最も大柄な選手で、カネロはその階級で最も小柄な選手なのに
3.<ボクシングファン>
>>1
僕はエストラーダの熱狂的なファンだけど、彼がカネロよりも上だなんて馬鹿げているわ
4.<ボクシングファン>
>>3
エストラーダはチョコラティート(ロマゴン)でさえも上回ってないしな
5.<ボクシングファン>
ダグラス・フィッシャー(リング誌編集長)はモンスターを愛している
6.<ボクシングファン>
興味深い
個人的にはウシクと言いたいところだが、井上はおそらく好選手に対して最も圧倒的なパフォーマンスを披露しているボクサーだ
世界王者のドネアを2ラウンドで打ちのめしたのはかなりクレイジーなことだったよ
7.<ボクシングファン>
>>6
井上はバンタムではやることがなくなってしまうだろうから、再び階級を上げる必要があるね
僕はウシクを1位に据えるべきだと思うが、井上がその場所を占めても怒りはないよ
8.<ボクシングファン>
>>6
井上の戦歴を眺めてみると大半の試合が中盤を越えず、6戦目からは世界戦ばかりだから、この決定は正しかったと思う
しかし、クロフォード、ウシク、井上(正直に言えばスペンスも)の間でどのような順序にしても、良いランキングになるかとは思う
9.<ボクシングファン>
ロマチェンコがなぜトップ10にいるんだ?
10.<ボクシングファン>
いいね
彼は1位になるべきだよ
11.<ボクシングファン>
今度は井上が王者だからとESPN(※井上は2位)と同様にリング誌のP4Pのリストもクソだと言われるかどうかを見極める時だが、僕はリング誌が一番まともなランキングだと思っているよ
12.<ボクシングファン>
>>11
リング誌のリストにはいくつか不満な点もあるけど、全体としては悪くないね
13.<ボクシングファン>
>>11
リング誌は僕が唯一信頼しているランキングだ
井上が過去にも戦った高齢選手に勝って1位になったことには同意できないが、それでもこのランキングは最高のものだ
14.<ボクシングファン>
>>13
正直なところ、僕は非難したい点がほとんどない
井上の相手が高齢選手だったというのはあまりに短絡的だ
ドネアは初戦で井上相手にビッグチャレンジを成功させ、その後にウバーリを殴り倒してベルトを奪い、次にガバリョという新星も圧倒してタイトルを防衛した
確かに彼は井上の相手としては好まれていなかったが、完全な一流選手だし、決して噛ませ犬ではなかった
彼が役不足だと示唆するのは結果論的な修正主義だよ
15.<ボクシングファン>
ヘイニー(ライト級統一王者)とスティーブンソン(WBC・WBO世界Sフェザー級王者)がいないのか
【トラウマ】 『ある物』に異常な嫌悪感を抱いた理由、退行催眠で明かされた真実
ひったくりを捕まえてくれた人に対して
【芸能】 元ジャンポケ・斉藤慎二「この度在宅起訴されて裁判を受けることとなりました...
【阪神対ヤクルト2回戦】ヤクルトが5-3で阪神に連勝!石川雅規が24年連続勝利でプ...
韓国「韓国人が日本日本旅行で驚くことがこちらです…」日本での普及率は想像を超えます...
ウォーレン・バフェット、覚醒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
【海外の反応】 アニメ「悪役令嬢転生おじさん」8話感想:外国人、メイドアンナ&グレ...
石橋貴明さんはもっとスマートに遊んでると思ってた奴wwwwww
【悲報】文春砲を喰らった石橋貴明のモーニング娘。推しメン…
ブランコ取材した記者「彼は巨万の富を得て働かず日々遊んでた。『それは幸せか?』と考...
阪神・工藤、2四球2暴投の大暴れ! 大山エラーなどで一挙5失点の大惨事wwwww
韓国人「日本に1ヶ月住んで一番羨ましかったこと事がこちらです」→「日本はこんなに種...
韓国人「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところ...
韓国人「韓国人が驚愕した日本のサッカーインフラ水準がこちらです…」 韓国の反応
16.<ボクシングファン>
チャーロが他の多くのボクサーから酷評されている中で、実際にこうしてランク入りを果たしたことは嬉しいね
井上の1位には納得いかないが、今の彼は最も好きなファイターだから、これでさらに注目されることを祈るばかりだ
今後のより良いマーケティングやマッチメークに繋がることを期待している
17.<ボクシングファン>
彼は本当に圧倒的な選手だから、彼かウシクがトップなら後は何でも構わない
18.<ボクシングファン>
>>17
うーん、僕なら少なくとも井上がバトラーのWBOベルトを吸収して統一王者になるまでは、ウシクをトップに据え置いたと思う
19.<ボクシングファン>
>>18
急に最近は4団体の統一王者が誕生しやすい時代になっている
確かに実績にはなるけど、P4Pにはそこまで影響はないはずだ
P4Pランクにはクオリティーと勝利数が直結してくる
統一王者はそこにたどり着くために何人かのトップ選手を倒さなければならないから、自然順位は高くなるだろうけど、完全にはリンクしない
僕がそのことをここに書き込むまでスクロールした時点では、ヘイニー(ライト級統一王者)についての言及はほとんどなかったしね
つまり、井上がバトラーを捕食してベルトを奪い取ったとしても、そのことで僕らが彼について何かを新しい知見を得ることができるんだろうか、ということなんだ
20.<ボクシングファン>
カネロ信者ではないが、彼がまだ2、3位に留まっていない理由がわからないね
21.<ボクシングファン>
カネロが3位ならとても満足だよ
もしくはエストラーダと入れ替えるか
22.<ボクシングファン>
>>21
同意する
23.<ボクシングファン>
本当に相応しいよ
初めてその選手を見た時に将来の史上最高選手だと気づけるようなファイターはほとんどいないからね
カネロの下落は少し厳しすぎるようにも見えるかな
彼は偉大になるために肉体の限界に挑戦し続けている
つまり、彼の挑戦は最終的には(彼が真っ当にそれを行っているなら)無理が祟るんだ
24.<ボクシングファン>
このボクシング板の住人は、リング誌が客観的なボクシング団体じゃないことを学ぶべきだね
25.<ボクシングファン>
これは本当に素晴らしいね!
この男が現在、王者だ
26.<ボクシングファン>
もしカネロが君のP4Pランキングのトップ4にも入ってないなら、そのことについて君とは話したくもない
ましてやそのトップ4のどこに入るのかについても議論することもない
僕は井上尚弥の大ファンだけど、彼は1位や2位でもないよ
それとエストラーダは僕の中では最後の試合でロマゴンに負けたから、トップ5にも絶対に入れられないんだ
27.<ボクシングファン>
既に勝った相手を倒して1位に躍り出るのはおかしいわ
じゃあ、もしスペンスがウガスに、クロフォードがポーターに再び勝ったりしたら、彼らのランキングは上がるのか?
28.<ボクシングファン>
>>27
井上は同階級で2番手の選手を倒しただけでなく、2ラウンド足らずで残酷に打ちのめしたんだ
スペンスとクロフォードの勝利は支配力が弱く、相手もひどかった
29.<ボクシングファン>
実績の面では客観的に見て彼は1位ではない
しかし彼が同階級の全ての選手を如何に容易に片づけているかを考えると、彼はまさに現在における世界最高であり、しかもバンタム級ではKOが生まれる確率はそう高くはないからね
30.<ボクシングファン>
理解できないわ
彼は39歳の老人を倒し、その老人は約10年前にリゴンドーに難なく倒されている
リング誌のランキングは本当にふざけているよ
31.<ボクシングファン>
>>30
その通りだ!
なぜみんなは井上が全盛期のモンスターを倒したかのように振る舞っているんだ?
ドネアはもう40近い!!
32.<ボクシングファン>
>>31
ドネアはバンタム級では無敗でリゴからもダウンを奪い、2人の無敗のプロスペクト(有望選手)をKOしてベルトを獲得したばかりなのに…
33.<ボクシングファン>
久しぶりにリング誌のランキングに激しく反対する
井上が早々と1位になったのはともかく、テイラーがヘイニーより、エストラーダがカネロよりも上にあることもそうだし、フルトンとシャクールの名もない
このランキングには全く同意できないよ
34.<ボクシングファン>
俺は葛藤している…
一方では彼は全ての称賛を受けるに値するし、他方では既に勝った相手との再戦でなぜ順位が上がるのかと…
35.<ボクシングファン>
彼は3階級制覇王者で、現在の階級では2つのベルトを保持し、そしてドネアを2ラウンドでKOしたことで3本目のベルトも巻いた
彼はここ数年、相手選手全員を圧倒して来たんだ
P4Pの首位にするかは議論のあるところだが、時期尚早と呼ぶのは少し言葉が強すぎる
彼はどの媒体のリストにもトップ3に入って然るべきだよ
36.<ボクシングファン>
彼をずっとトップでピン(固定)し続けるのもいいかも知れない
37.<ボクシングファン>
ドネアを2ラウンドでKOしたことは、他の選手がP4Pで1位になるためにしたことよりも、はるかに大きな功績だよ
<関連記事>
-
【海外の反応】ドネアを千鳥足にした井上尚弥の左フック「至近距離でこのパワー…」
スレ主「井上の正確性とパワーが如何なく発揮されたことでスタンキーレッグになる」 翻訳元:https://bit.ly/398WYq ...