
海外反応トップ・もふ
アドmultiplex
マネタイザーRSS下
アイモバイル・インストリーム動画
【海外の反応】日本のW杯出場決定に世界から祝福も「監督じゃなく選手層のおかげ」
投稿日:
- 子どもが入院しても付き添いはワンオペ!?
高市早苗「中国人の土地購入を法律で規制しろだと?出来るわけないじゃんw(ニヤニヤ)...
【動画】 台湾?のモーターショーで下品すぎるキャンギャルが撮影されるwwww
郡司恭子アナ スカートのゴムを引っ張って中を見せてしまう!!【GIF動画あり】
日本人「関西万博は恐ろしいとこだよ…」→もう『メイドインアビス』か『ダンジョン飯』...
トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
海外「なんてパワーだ!」大谷翔平の超特大先頭打者第6号ホームランに海外びっくり仰天...
韓国人「悲報:韓国が日本を賃金で上回ったという話がデタラメである決定的な証拠がこち...
外国人「日本でカモシカに出会った、初めて知ったよこんな動物」
韓国人「米不足の日本はついに学校給食のご飯も減ってしまう」
海外「なんてこった!」トランプ政策に巻き込まれた天才日本人に全米が大騒ぎ
韓国人「中国人を怒らせた日本の大阪万博のトイレをご覧ください・・・」→「すごいww...
韓国人「現在、海外コミュニティで称賛されている日本の動画がこちらです…」→「確かに...
森保一監督の率いる日本代表は3月24日、ワールドカップ(W杯)アジア最終予選のオーストラリア戦に臨んだ。後半途中出場したMF三笘薫が2ゴールを記録して、2-0で勝利。最終予選の序盤のオマーン戦(0-1)、サウジアラビア戦(0-1)に敗れ、苦戦した日本だったが、見事に7大会連続のW杯出場を決めている。
前半はオープンな試合展開になったなか、日本はカウンターからピンチを招いた。後半になると、日本はリスクを減らした戦いを見せ、勝たなければいけないオーストラリアが前に出ないといけない状況をつくる。そして、後半39分から途中出場したFW三笘薫が、2ゴールを挙げる活躍を見せて、W杯出場を決めた。
試合後のフラッシュインタビューで、森保監督は、「苦しい戦いばかりでしたけど、政府関係者のみなさん、中央行政のみなさん、エッセンシャルワーカーのみなさん、そして、コロナのなかでも、いろいろな人が我々にサッカーできる環境をつくってくれました。感謝を申し上げたいと思います」と、周囲に感謝した。
その後も「そして、サポーターの皆さん、国民の皆さんとともに、我々、ここにきたチーム、みんなで一丸となって戦いましたがこれまでつなげてくれた選手たち、スタッフたちがいっぱいいて、我々がこの場に立って、勝利することができました。我々、日本代表を支えてくれたすべての方々と、すべてのサッカーファミリーと、このW杯出場という勝利をつかみ取れたと思っています。一緒に喜びたいと思います。みなさま、本当に応援、支援ありがとうございました」と、気持ちを込めて語った。
(FOOTBALL ZONE編集部)
翻訳元:https://bit.ly/3wzLhTp
海外の反応
1.<PSGファン>
おめでとう!(※原文ママ)
2.<ユナイテッドファン>
良い試合だった
予選を見た限りでは彼らはとんでもない数のチャンスを無駄にしていたが、W杯では常に楽しませてくれるチームだからね
3.<ドルトムントファン>
>>2
日本のファンがスタジアムを清掃する映像が、あらゆるスポーツ板で拡散されるのが待ち切れないよ…それじゃあ、また
4.<サッカーファン>
日本代表が初めてW杯に出場したのは1998年大会で、この20年間の彼らの成長ぶりは目を見張るものがある
5.<ドルトムントファン>
>>4
『キャプテン翼』に感謝だ
6.<ユナイテッドファン>
>>5
それはキング・カズのことか?
7.<サッカーファン>
>>5
それと『ウイニングイレブン』も
8.<豪州人>
アーノルド(監督)と、使えないのに代表に選ばれ続けるシドニーFCのクソどもを排除するために、この敗戦が必要だったということになればいいが
9.<バルサファン>
>>8
豪州が再び競争力を取り戻すのはしばらく先になるかと思う
10.<サウジアラビア人>
なぜW杯をあまり強豪ではない国で開催するのが好ましいことなのかを示しているね
日本と韓国は2002年のW杯を開催して以降、大きく成長してきた
明らかにカタールの22年大会は買収されたものだが、通常はその国の競技力を発展させるんだ
11.<サウサンプトンファン>
これはつまり、サウジも予選を通過したということだよね?
豪州がサウジに追いつくためには勝ち点が十分じゃない
12.<バルサファン>
>>11
ああ、彼らも予選を通過したよ
13.<チェルシーファン>
カタールでのキョウゴ(古橋)に備えよう
14.<バルサファン>
>>13
彼と前田と旗手の3人がその時まで素晴らしいケミストリーを起こしてくれることを期待しておこう
間違いなく見ていて興奮するだろうね
15.<日本代表ファン>
この監督じゃベスト16の壁を破れるとは思えないけど、まあ今日は良い日だし、愚痴は止めにしておくよ
16.<日本代表ファン>
>>15
まさしく
彼の選手選考はかなりひどいからな
17.<サッカーファン>
この日本代表は攻撃面においてはこれまでのどの時代よりもタレントが揃っている
グループステージでは危険なダークホースとなるだろうね
- いきすぎた自然派ママがこわい~自閉っ子ママの私~
トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
【ルヴァン杯 今治×C大阪】今治はJ1のC大阪に善戦するも一歩及ばず 2点差を逆転...
メダリスト 第10話 海外の反応:海外視聴者、理凰くんの可愛さに気づき出す
DeNAファン「今はヤマサキのことを考えるとストレスになる」
3番王・4番長嶋←逆じゃね?
【悲報】 筋トレ、まじで金の時間の無駄過ぎるwwwwwwwwww
【うわぁ】 借金まみれワイ、『ウシジマくん』みたいなとこから借りた結果wwwwww...
大谷、先頭打者ホームラン! ベンチで狙撃されるww
メンタルが強いやつって要するに「人のせいにするのがうまい」ってことよな?
【警告】 虫歯????放置してる奴wwwwwww
中南米人「気付いたら日本よりも出生率が低くなっている件www」
トランプ、日本の関税担当閣僚と会談…「本交渉前に大きな進展」=韓国の反応
韓国人「悲報:韓国が日本を賃金で上回ったという話がデタラメである決定的な証拠がこち...
韓国人「日本はティア1、俺が旅行した中で作成した国別料理ティアリストをご覧ください...
18.<インテルファン>
>>17
また、欧州でプレーする3人の選手(吉田、冨安、板倉)+長友の守備陣がいる
2人の経験豊富な選手(長友+吉田)にトップレベルのポテンシャルを秘めた選手(冨安)を揃えられるんだ
19.<サッカーファン>
>>18
長友はまだ現役なのか?
ワオ
20.<イラン人>
あの忌まわしい初戦から実際に彼らのプレーを見てきたわけではないが、森保は結果を残しながらチームを上手く運営していたように見える
クリーンシートに次ぐクリーンシートで、その間に勝利し続けていた
21.<フロンターレファン>
>>20
それはない
このチームは彼のおかげじゃなく、彼がいたにも拘わらず予選を通過したんだ
22.<日本代表ファン>
>>20
日本のほとんどのファンは監督の力量ではなく、選手層の厚さと実力によって本選出場を決めたと感じている
一応は結果を残したから森保の功績は認めないといけないが、正直どんな監督であろうとチームを成功に導くことができたと思う
それと対戦相手に関係なく毎試合長友を起用して、途中で中山と交代させるのは止めてほしい
23.<日本代表ファン>
>>22
ベイビー、60分を回った
長友を中山に交代する時間だ
24.<日本代表ファン>
>>20
先月のサウジ、中国戦に2連勝しても、日本のファンはかなり彼に否定的だった
現状の日本の戦力であればアジアで2敗することもなかったはずだ
まだ支持されていた時は2019年のアジア杯の決勝までと、昨年の韓国戦に3-0で勝った直後の一瞬だけだったと思う
25.<豪州人>
>>24
東京五輪でメダルを取れなかったなんて未だに理解できないね
日本が決勝まで行くと期待していたのに
この男は監督にあまり向いてないよ
26.<豪州人>
現地で観戦していたけど、うちは最悪だったわ
あらゆるチャンスを無駄にし、終了間際の5分間で2ゴールを奪われ、ほぼ絶望的となった
うちのゲームプランはマット・ライアン(GK)と工夫のないカウンターだけだった
日本はしっかりと守り、最後の最後で優位に立った
彼らの方が好チームだったよ
アーノルドはクビにして、好不調のあるGKやの終盤の交代策に頼らない堅実なゲームプランを立てられる監督を雇って欲しい
僕も雨でびしょ濡れになったし、何て散々な夜なんだ
27.<ハンガリーファン>
日本は着実に発展しているね
(18年W杯の)ベルギー戦ではもう少しで勝てたのに…あの3-2の敗戦は残念だった
28.<サンパウロファン>
>>27
あの試合は日本人でもベルギー人でもない俺の心を打ち抜いた
本当に良い試合だったよ
29.<サッカーファン>
>>27
それは4年ほど前の話だけど、現在の日本代表はその時とはかなりメンバーが違うんじゃないか?
30.<サッカーファン>
>>29
完全に別チームだね
4年前のチームは古参の選手が多く、ロシア大会が最後の舞台のような感じだったから
31.<ドルトムントファン>
ぜひW杯16強の壁を突破して、もう2018年の悲劇を繰り返さないことを願っている
ベルギーの後半の決勝点の場面を生で見ていたけど、胸が押し潰されたんだ
32.<サッカーファン>
『ブルーロック』(※サッカー漫画/アニメ)が始まった
33.<トッテナムファン>
>>32
11人全てがストライカーのフォーメーションが来るよ
34.<サッカーファン>
日本は常に面白い試合をするからね
予選突破おめでとう
35.<サッカーファン>
彼らがマジックを見せてくれることを願っている
最近のW杯はかなり予想通りな結果になるからね
36.<インテルファン>
>>35
前回大会でベルギーがブラジルを破り、クロアチアが決勝に行ったのは予想通りだったのか?
イタリアの予選敗退、ドイツ(前回王者)のグループステージ敗退…2010年のイタリアのグループステージ敗退、2014年のスペインのグループステージ敗退(2008年EUROから勝ち続けていた)もか?
37.<サッカーファン>
おめでとう、日本
2018年に東京を訪れたことがあるけど、忘れられない思い出になった
今まで出会った中で最高に素敵な人たちがいる、本当に素晴らしい国なんだ
38.<サッカーファン>
これはすごいです、行きましょう!(※原文ママ)
<関連記事>
-
【海外の反応】日本が三笘の2ゴールで豪州を破り、W杯出場決定!「夢見るような展開」
森保一監督率いる日本代表は現地時間3月24日、カタール・ワールドカップのアジア最終予選でオーストラリア代表と敵地で対戦。勝てば7大 ...
海外反応アンテナ
楽天スクエア
アドモバイルRSS下
マネタイザー記事下
-海外の反応, サッカー, 代表戦, カタールW杯アジア予選