
【海外の反応】イチローが野茂英雄から放ったプロ初ホームラン「2人のレジェンド!」
更新日:
【悲報】トランプ政権「ディープステートは実在する」 ロバート・ケネディ米厚生長官
佐藤佳奈アナ 谷間にマイクを挟んで寝る!!
【定期】 ドル円、逝く
海外「この10年で最高のパスだ!」NBAで河村勇輝選手が見せたスーパーパスに対する...
海外「これはガチ!」日本はすべてにおいて優れているという主張に海外が大騒ぎ
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
海外「勇気が要る!」日本のユニークな食品自販機にびっくり
これって一体なんですか?ゴミが多すぎてここに何があったかわからない・・・。海外の反...
日本の昨年の孤独死2万2000人、男性が80%…初の政府推計=韓国の反応
韓国人「韓国の配送員が忙しいことが分かる配送完了写真」
韓国人「実は日本野球と韓国野球では、そこまで大きな実力差は存在しないことをご存じで...
韓国人「日本はあんな国民性でどうやって先進国になったんだ?国民性が韓国人のように激...
スレ主(レッドソックスファン)「1993年6月12日、イチローが野茂英雄の初球を捉え、プロ入り初ホームランを放つ」
翻訳元:https://bit.ly/3wHBAQJ
海外の反応
1.<MLBファン>
これはビンテージだ!
2人のレジェンド!
2.<スレ主>
>>1
イチローがまだスズキと呼ばれていたくらいにビンテージだね
彼は94年シーズンからイチローと名乗り始めたからね
3.<ブリュワーズファン>
>>2
(仰木)監督のアイデアでね
4.<MLBファン>
これはいいね
イチローのNPB時代の映像を見たことがなかったよ
5.<レッドソックスファン>
野茂のワインドアップは俺を過去に連れ戻すよ
6.<カージナルスファン>
>>5
未だに僕のお気に入りのワインドアップなんだ
野茂の投法はワイヤーフレーム(※CGなどで線のみで描かれたイメージ)だけでもすぐに彼のものだとわかる数少ない選手の一人だった
7.<レッドソックスファン>
>>5
マジかよ
これ(野茂のトルネード投法で)で膝がボロボロにならないのが信じられない
そしてイチローの構えとスイングも紛れもなく彼のものだ
8.<MLBファン>
>>5
野茂が活躍した時代に野球を見て育った人たちが、裏庭のウィッフルボール(※安全性の高い子供用の野球)で野茂トルネードを試みた人がどれだけいたかは知らないが、おそらく100%の子供たちがそれをしたはずだよね?
9.<カブスファン>
>>5
野茂のテーマソングを覚えている?
野茂の名前を聞くたびにこの曲が頭に浮かんでくるんだ
10.<ドジャースファン>
>>9
野茂は歴史上で一番好きな野球選手だけど、この曲は聞いたことがなかったわ
ありがとう
11.<マリナーズファン>
イチローがその代名詞である振り子打法を行わずに、大谷のような感じで構えているところが興味深いね
12.<マリナーズファン>
>>11
僕もそれに気付いて、すぐに「これはフェイクでイチローじゃない。彼の儀式(振り子)を行ってないじゃないか」と思ってしまったよ
13.<レッドソックスファン>
>>11
彼はこの後にマイナーに落とされてから振り子打法を開発したんだ
14.<ブルージェイズファン>
>>13
俺が今日学んだこと:イチローはマイナーに降格したことがある
何だか自然の摂理に反しているような気もするが
15.<MLBファン>
イチローはとてもミステリアスな存在だよ
ボンズによればイチローはホームランダービーに参加していれば優勝していたかもしれないと言っていたし、好機にはホームラン(リベラからのサヨナラ弾)を打つこともあったけど、常に軽打中心の打者だったからね
16.<ドジャースファン>
>>15
彼は昔ながらの野球選手で、フェンスに向かって大きくスイングするんじゃなく、常に打率を心がけていた
本人の言葉:「2割2分でいいなら40本は打てるだろうけど、誰もそれを望んではいない」
まさに謎多き男だ
17.<オリオールズファン>
>>15
イチローがヤンキースに在籍していた頃、カムデン・ヤーズ(オリオールズの本拠地)で彼のバッティング練習を見たことがあるけど、今まで目にしたことがないほどのパワーを発揮していたよ
ある時には彼は少なくとも10本連続でホームランを打っていたんだ
18.<オリオールズファン>
>>15
彼の試合前のルーティンは(バッティング投手の)初球をホームランにすることだったと思うが、そのほとんどを成功させていたよね
韓国メディア「キ・ソンヨンの猿真似セレモニー、日本人はいまだに怒っている…戦犯旗が...
【朗報】炭谷カンパニー、復活!
<海外の反応まとめ>ウマ娘プリティーダービーseason3、第11話とどのつまり・...
【朗報】カープ投手陣『九里の130イニング』問題を解消する!
静岡県の野球場建設に反対する『野球場はいらない市民の会』が発足
2ちゃんが震撼した狂人の書き込み…その恐ろしい内容とは
私「おかずはあるからご飯炊いてね」旦那「は?」←とんでもない事を言いだすwww
【悲報】バス会社さん、コロナ助成金140万円不正受給したため20億円を全額返納
【画像】 万博の空飛ぶクルマ、ついに空を走り飛ぶwwwwwww完全にクルマwwww...
テコンダー朴、一線を超える
八潮のトラック運ちゃん、5月中から捜索再開
韓国人「ジョンフの活躍に日本人の反応はどうだ?名古屋生まれだからって日本人とか言っ...
韓国が作ったアニメ映画、たった1日だけど北米で興行2位になる
「もう日本に歴史のことで突っかかるのやめようよ」韓国国内で変化。歴史認識問題で挑発...
19.<MLBファン>
今にして思うと、MLBが90年代半ばまで日本人選手の招聘に前向きじゃなかったことに驚きを隠せない
既に日本は人材の宝庫だった
日本人のメジャーへの流入は10〜15年早くても良かったと思う
20.<スレ主>
>>19
それを妨げる様々なルールがあったんだ
日本人で初めてメジャーでプレーした村上雅則は、もともとフレズノ・ジャイアンツ(1A)にレンタルされていて、それは(南海ホークスが)彼に武者修行をさせるために太平洋を渡らせたんだ
そしてサンフランシスコ・ジャイアンツは村上が20歳という若さにも拘わらず、その優秀さを認めて一軍に昇格させた
それをきっかけにジャイアンツと村上の保有元である南海ホークスとの間で綱引きが行われ、最終的にはジャイアンツが譲歩することになった
このことがきっかけでNPBはMLBとの交流を禁止するようになったんだ
21.<エンゼルスファン>
昔のバファローズとブルーウェーブのユニフォームは最高だな
どちらの色も気に入っている
22.<ブルージェイズファン>
野茂のバファローズのユニフォームを自分が求めているとは知らなかった
23.<MLBファン>
>>22
ちょっと調べてみたら、オンラインで14980円で購入できるらしいよ
24.<日本ハムファン>
最初の数秒間、画面に野茂が27人と対戦して118球を投げ、無失点、被安打5、被本塁打0、10奪三振、1死球と表示されていたが、イチローはそれにも拘わらずホームランを打ってしまった
25.<MLBファン>
素晴らしい動画を共有してくれてありがとう
イチローはMLB時代のように日本でもたくさんの投手と対戦したんだろうね
ちなみにイチローはメジャーでの野茂との対戦では12打数4安打(打率.333)、1二塁打、1打点、1四球、1死球、2三振となっている
最後に対戦したのは野茂がロイヤルズに所属していた2008年
2人の対決は実に15年にも及ぶものだった
26.<マリナーズファン>
これは気に入ったよ
野茂の象徴的なワインドアップにイチローのホームラン
日本の野球は素晴らしいよ!
いつか日本を訪れた時には何試合か観に行く予定だから、楽しみだね
27.<マリナーズファン>
イチローが打撃に入る前に有名なカタナの構え(※バットを投手に向かって立てる動作)をしないのを初めて見たよ
28.<マリナーズファン>
一流で象徴的な野茂のワインドワップvs一流で象徴的なイチローのスイング
良い映像だ
29.<ドジャースファン>
野茂はここでは悪役の側になっているが、彼はとてつもないビーストだった
学校の校庭でウィッフルボールをしていた時に、あのトルネードの真似をしていたことを覚えているよ
実際の試合では実践できなかったからそれを真似する唯一の機会だったけど、周囲からは滑稽に見えただろうね
30.<MLBファン>
野茂の投球を見るのが大好きだった
ハンツビル・スターズ(ロイヤルズの2A)の試合で彼を生で見たけど、野茂の投球を受けたキャッチャーミットの破裂音はすごかった
31.<アスレチックスファン>
2001年にメジャーでルーキーだったイチローが、93年には既にプロであったことを考えると、その年齢がよくわかるね
32.<レンジャーズファン>
僕はこの2人の選手がメジャーの異なる時代に活躍していたと思っていたから、これは奇妙な光景に感じるよ
33.<レッドソックスファン>
90年代後半に野球をしたことがある人で、野茂のワインドアップを真似しなかった人なんているだろうか?
34.<パドレスファン>
この対戦している両チームはイチローがシアトルに渡った後に合併して、オリックス・バファローズになったんだよね
オリックス・バファローズとしての初の日本シリーズは明日だ!(※日本シリーズは20日から)
35.<フィリーズファン>
野茂英雄は変わったワインドアップのGOAT(史上最高の選手)だ
36.<ロッキーズファン>
スレタイの日付に注意していなかったから、この2人がまだ日本でプレーしているのかと思ったわ
37.<ブリュワーズファン>
>>36
イチローはまだプレーできるだろうけどね
<関連記事>
-
【海外の反応】「惚れ惚れする…」イチローが96年日本シリーズで放った美しいホームラン
オリックスが25年ぶりにパ・リーグを優勝したということで、ちょうどそれに絡んで… ※1996年10月19日に行われた日本シリーズ第 ...