アドmultiplex



マネタイザーRSS下

アイモバイル・インストリーム動画

海外の反応 MLB イチロー

【海外の反応】イチローの芸術的なバント安打集をご覧ください「1時間くらい見られる」

投稿日:

※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください

MLB公式Xは20日(日本時間21日)、イチロー氏(51=マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)の「セーフティーバント集」を公開した。

映像ではマリナーズ、マーリンズ、ヤンキースで決めてきたセーフティーバントが続々と紹介。「バントの芸術」として、同氏が次々と三塁前に打球を転がす映像が公開された。

日本人で初めて米野球殿堂入りを決めたイチロー氏は18日(同19日)、クーパーズタウンでの式典を9日後に控え、オンライン会見を行った。

式典について「楽しみにしてるんですが、もちろん緊張もします。僕は、基本的に人前で話す時はとても緊張するタイプなので、もう間違いなく緊張するんですけど」とし「それよりもですね、来月31日に女子の選抜チームとの試合が決定しているので、体作りが思うように進んでないことを心配しています」と、名古屋で開催する「イチロー選抜KOBE CHIBEN」と「高校野球女子選抜」のエキシビションマッチについて言及した。

自分にとっての野球については「人間と人間が戦う。スポーツでやっぱり人間らしさっていうか、その情熱とか、気持ちを大事にしたい。あまり無機質にならずに、人間と人間の競技だっていうところを僕は大事にしたい」と話した。

(日刊スポーツ)

翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1m53s6s/mlb_ichiro_suzuki_the_art_of_the_bunt/

 

海外の反応


100%フォローバックされる魔法のボタンです

スレ主(ブルージェイズファン)
[MLB公式]鈴木イチロー:バントの芸術
【X動画】【Reddit動画】

 

<MLBファン>
彼のボールの威力を殺す技術はまさに芸術の域だったね

 

<レンジャーズファン>
タイムリーバントは俺の大好きなプレーの1つかもしれない

 

  <ホワイトソックスファン>
  男って生き物はスモールボール(※小技野球)に惚れるもんだ

 

    <マリナーズファン>
    大切なのはボールの大きさではなくどこにボールを転がすかだ!

 

  <ブルワーズファン>
  ブルワーズは今年、延長戦でロイヤルズ相手にサヨナラバントを決めたぞ
  超絶きれいに決まったバントで本塁は全くノーチャンスだった【動画】

 

    <レンジャーズファン>
    これはただただ美しいな

 

<メッツファン>
文字通りバントした瞬間に一塁まで半分のところに到達している

 

<タイガースファン>
この身体能力は驚異的だわ

 

<侍ジャパンファン>
本当にイチローが恋しいよ
守備ですらも芸術的だった
子供の頃から彼を見て育ったからあのフィールドでの様々なアメージングなプレーをさも当然かのように感じ、その特別さに当時は気づかなかった
でも今は応援しているチームの外野手らがイチローなら容易に処理してた打球に四苦八苦している姿を見ると、彼がどれだけ特別だったかを痛感させられている

 

  <レッドソックスファン>
  俺もイチローが恋しいわ
  「トム・ブレイディって誰よ?」

 

  <ブルワーズファン>
  俺は基本的に内野手が好きなんだが、イチローの外野からのレーザービームのような返球はマジで爽快だった
  高く宙に放り投げる必要はなく、ただレーザーの如く一直線にターゲットを射抜く
  追記:さらに付け加えれば右翼から走者を三塁で刺したあの返球を見ると毎度…イってしまんだ

【海外の反応】イチローの全米を震撼させたレーザービームを振り返ろう「走者は悪くない」

 

 

<MLBファン>
俺はバントが嫌いだけど、仮にスズキが自チームにいたら何でも好きにやらせるよ
まさに達人だ

 

<エンゼルスファン>
イチローよりバットコントロールが優れた選手なんてそうはいなかったよな
にしてもヤンキースのピンストライプ姿のイチローを見るのはかなりの違和感だね
何かもう愛犬でも抱きしめたくなるくらいに

 

  <マリナーズファン>
  ヤンキースのピンストライプ姿のイチローを見るのはかなりの違和感だねおぞましい

 

  <ドジャース/エンゼルスファン>
  イチローよりバットコントロールが優れた選手なんてそうはいなかったよな

 

    <アストロズファン>
    ああ、イチローが高校から直接メジャー入りしていたらキャリア通算でどんな数字を刻んでいたのか知りたかった
    現状でも日米で文句なしの殿堂入りだけど
    もし彼があと6〜7年早くメジャーに来ていたらと考えると…(まあエンゼルスが地区リーグで絶頂だった頃だから想像したくない人もいるかもだが)

 

      <ドジャース/エンゼルスファン>
      彼が直接メジャーに来ていたらそれはそれで伝説になっていただろうが、他リーグから来たベテランでもメジャーでオールスター級になれることを証明したという事実で以て俺は彼に敬意を抱いている
      彼はMLBにおいて本格的にアジア野球を開拓した存在でもあるんだ
      その点でも彼は伝説的だ

 

  <マリナーズファン>
  2004年くらいの試合で投手がイチローに内角高めのボールを投げたんだけど、彼はそれに対してムッとしていた
  で、その1〜2球後の外角球をイチローは投手の頭上をかすめるようなセンター返しでやり返したんだ
  あれは偶然じゃなかったと言わざるを得ないね

 

<ガーディアンズファン>
40秒辺りのプレーでグランダルがボールを掴みに行ったことが意外だった
急ぐあまり考える暇がなかったかもだが、そのままファールに切れる可能性もあったしアウトにできるタイミングでもなかったから

 

  <ジャイアンツファン>
  それを指摘してくれる人がいてよかった
  最後の方は明らかに切れていきそうな感じだったよね

 

<ブルージェイズファン>
これは1時間くらいのコンピレーション動画があっても余裕で見れるな

 

  <ツインズファン>
  まあ、画角の両端がカットされてないプレー全体がわかるオリジナル動画を1時間で見たいけどね

 

  <マリナーズファン>
  イチローの全てのヒットをまとめたコンピ動画がほしい

 

<MLBファン>
俺のお気に入りのMLB動画もイチローのバントだけを集めたものだ【動画】

 

  <ブルージェイズファン>
  あのボルチモア・チョップ(※意図的に地面に叩きつけ高くバウンドさせる)のバント(3:42~)は全く防ぎようがないな
  バウンドしたボールが落下して野手や投手がそれを捕球する頃には彼はもう一塁まで80%のところまで駆けている
  これは例え三塁手がバントに備えてチャージして来てもお手上げだね

 

    <MLBファン>
    この手のバントがもっと見たいわ
    えぐすぎる

 

<ブレーブスファン>
彼のプレーが恋しいよ

 

<ドジャースファン>
この動画を見た後じゃ精気のないイニングをたくさん見せつけられてきたことに腹が立って来るね
もっと何か変化を与えられたはずなのに
それでもヤツらは打球速度やバレル率についての講釈を垂れてくる…それでチームはク⚪︎みたいな3アウトを重ねてチェンジになるんだ
スモールベースボールが恋しいよ

 

  <メッツファン>
  「あのバントの打球角度はひどかったよなぁ」 😃

 

  <MLBファン>
  フェンス越えの打球も単に得点を生み出すための別のアプローチだから

 

<ブルージェイズファン>
女の子は長打を好むが、女性はバントを愛する

 

<マリナーズファン>
あのバントホームランが抜けているぞ

【海外の反応】イチローの“燃えプロ”バントホームランを見てみよう「スコアがおかしいぞ」「大谷にはできない」

 

 

<MLBファン>
彼はまさに完成された選手だった
卓越した守備
驚異的な肩
素晴らしい打撃
塁上でも外野守備でも飛ぶように疾走
確かにとてつもなくパワーがあったとは言えないが、なかったわけでもない
ただ彼は強引にホームランを狙うのではなくヒットを打って出塁することを重要視し、そしてそれを驚異的なレベルでやってのけた
それに長打も量産している
362二塁打、96三塁打、117本塁打
盗塁は500以上
彼のプレーは見ていて本当に楽しかったよ

 

<MLBファン>
イチローとブレット・バトラー(Wikipedia)は俺が55年間野球ファンをして来た中で最高のバント職人だ

ブレット・バトラー(Wikipedia):年間と通算のバント安打記録保持者

 

  <MLBファン>
  誰かがブレットの名前を書き込むのを待っていた

 

<MLBファン>
これが若い子たちの言うASMRなのか?

 

<MLBファン>
引退前のイチローは球界で最もクールな存在だったと言うのが俺の長年の意見だ

 

<ジャイアンツファン>
彼って200安打のシーズンが何度かあったよね?
その中にバント安打がどれだけ含まれていたかはわからないけどヤバすぎるわ

 

  <マリナーズファン>
  10年連続3-2-1
  3割、200安打、ゴールドグラブ賞のことな

 

<MLBファン>
元ツインズで現在は解説をしているプルーフによるとツインズはもうバントの練習すらしていないらしい

 

<MLBファン>
バントは今じゃ失われた芸術だな

 

<MLBファン>
>鈴木イチロー:バントの芸術
鈴木イチロー:野球の芸術

【海外の反応】イチローがCMで見せた神遠投が再脚光も、映像の真偽を巡り意見が分かれる

 

↓1ポチして頂けると管理人が昇天します
  海外の反応ランキング

楽天スクエア


アドモバイルRSS下


マネタイザー記事下

-海外の反応, MLB, イチロー

S