海外反応トップ・もふ



アドモバイルRSS下


マネタイザーRSS下

アイモバイル・インストリーム動画

海外の反応 MLB イチロー

【海外の反応】もしイチローがあの時ドジャースに入団していたら?「野茂、ピアッツァ、ペドロの時代なら…」

投稿日:

※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください

スレ主(ドジャースファン)
「イチローとオマリー(ドジャースの元オーナー)。イチローは1995年に訪米した際に野茂と契約した人物と会いたがっていた。イチローがドジャース入りしていたらどうなっていたんだろう」

翻訳元:https://www.reddit.com/r/Dodgers/comments/1i8zayq/ichiro_and_omalley_ichiro_wanted_to_meet_the_guy/

 

海外の反応


100%フォローバックされる魔法のボタンです

<ドジャースファン>
ドジャース以外では歴代で最もお気に入りの選手だ
ドジャースだったらどうなっていたのか気になるね

 

<ドジャースファン>
特別なものになっていただろう

 

<ドジャースファン>
今なら間違いなくドジャースと契約していたはずだ

 

  <ドジャースファン>
  オマリーは数年後に球団を売却したからな
  (買収した)FOXはイチローもピアッツァと同じように扱っていたと思う(※トレードで放出)

 

  <マーリンズファン>
  ア・リーグではマリナーズを応援している者として(しかも太平洋岸北西部に住んでいる)イチローがその選択を取らなくて本当に良かったと思っている
  グリフィー後におけるマリナーズの希望だったから

 

    <ドジャースファン>
    しかしその希望は何も掴めなかったが

 

      <ドジャースファン>
      1年間だけは勝ちまくったぞ(※渡米1年目にシーズン116勝)

 

<ドジャースファン>
俺はドジャースとマリナーズの両方のファンだ
この調子ならマリナーズはワールドシリーズを制覇することはないと悟ってからドジャースファンになったんだ

【海外の反応】マリナーズさん、本塁打パフォーマンスに中二病的な小道具を用意する「MLBの軍拡競争」

 

<ドジャースファン>
ジャケットが似合ってるね

 

<ドジャースファン>
このジャケットをまだ持ってるわ 💯

 

<ドジャースファン>
このジャケットはマジでイカしているよ
(イチローではなくオマリーの)

 

<ドジャースファン>
イチローが大谷のようにもっと早くMLBでのキャリアをスタートさせていたらピート・ローズの歴代最多安打記録をshattered(大幅に更新)しただろう

 

  <ドジャースファン>
  「shattered」の定義は?
  イチローは日米通算でローズよりも111本多く安打を放っているが、イチローがローズの記録を大幅に更新していたとの仮定に立てば、MLBのみでプレーしていた方がその差が111本よりも広がっていたことになる
  でも俺は日本の投手がMLBの投手よりも優れていたとは思わないね

 

    <ドジャースファン>
    イチローの日本での稼働は9年間
    MLBはNPBよりも1シーズンでの試合数が18も多いから、9年間でその差は162試合(ほぼ1シーズン分)となる
    この男が10年連続で200安打以上を記録していたことを考えると「shattered」と言えるぞ

 

      <ドジャースファン>
      確かイチローがNPBにいた頃のMLBは実際には30~35試合くらい多くプレーしていたはず(※NPBは96年まで130試合)
      だからほぼ2シーズン分の試合数が追加できることになる
      もしイチローがその分をMLBでプレーしていたら確かにMLBの安打王になっていた可能性は高いと思うね

 

      <ドジャースファン>
      しかしローズが(八百長で)負けようとしていた試合でわざとアウトになっていたことを考えると…(皮肉な)

【海外の反応】イチローの大記録に4割打者アラエスも近づけない模様「後半の安打ペースは怪物級だった」

 

 

<ドジャースファン>
もしイチローが高卒でMLBに来ていたらノーラン・ライアンと対戦していたかもしれないのか

 

  <ドジャースファン>
  俺みたいな年寄りは「ノーラン・ライアンはそれほど昔じゃない」

 

  <ドジャースファン>
  そして通算6000本安打

 

<ドジャースファン>
90年代半ばのドジャースはいろいろと問題を抱えていたよな
今のように安定して裕福な球団ではなかった

 

<ドジャースファン>
ちくしょう
イチローを獲得してペドロ(マルティネス=エクスポズにトレード)を残していたらピアッツァがいたチームで少なくとも1度、もしくは複数回ワールドシリーズを制覇していたかもしれない
どうなっていたんだろうか?

 

  <ドジャースファン>
  低評価を食らうのはわかっているが、それでも当時のブレーブスとヤンキースはまだうちよりも強かったと思う

 

    <ドジャースファン>
    同意する
    イチローが90年代のチームを頂点に押し上げられるとは思えない
    それとFOXが彼をトレードするという悪手を打っていた可能性すらある

 

      <ドジャースファン>
      イチローとペドロがいれば頂点に届いたよ
      人々は当時のチームにピアッツァ/カーロス/モンデシー/野茂といった才能あふれる選手たちがいたことを忘れがちだ

 

        <ドジャースファン>
        イチロー、ペドロ、ピアッツァがいればドジャースは常にプレーオフの常連チームにはなっていたと思う
        あとは10月に誰が最高のパフォーマンスを発揮するかが問題になっていたはず

【海外の反応】イチローが野茂英雄から放ったプロ初ホームラン「2人のレジェンド!」

 

<ドジャースファン>
どんな世界線があったのかと考えなくていい
彼は本当に素晴らしいキャリアを築いたんだから
そして今の俺たちはどうだ?
ロス・ジャパンゼルス・ドジャースだ

 

  <ドジャースファン>
  俺はいつも2015年頃にドジャースがイチローと契約していればなぁと考えているんだ
  あの頃には既にピークは過ぎていたけど週に数試合はスタメンに入り、代打でも活躍し、外野でもまだ好守備を見せることができていたはずだ
  プイグ、カール・クロフォード、ジョクに守備での休養を与える場面もあっただろうし
  それにイチローは2015年の負傷者だらけのマーリンズで153試合も出場して疲弊してしまったが、仮にもっと限定的な役割でプレーしていたらさらにキャリアを延ばせたかもしれない
  加えてドジャースで3000安打達成の可能性もあったよ

 

<ドジャースファン>
本当にトップ選手を獲得できなかった時代から今の称賛を浴びている時代になるまでの進歩がよくわかる
オーナーは重要だし、それが証明されている
オマリーからマッコート、そして新オーナー体制への流れはクレイジーだった

 

<ドジャースファン>
レジェンドよ、永遠に
殿堂入りおめでとう

 

<ドジャースファン>
彼は満票で殿堂入りすべきだった

 

  <ドジャース ファン>
  彼に投票しなかった頑固者が誰なのかぜひ知りたいね

【海外の反応】イチローが殿堂入りに反対した記者を葬り去るつもりだと話題に「完全犯罪を目論んでいる」

 

 

<ドジャースファン>
2000年にドジャースはマリナーズとの(ポスティングの)入札で競り負けてイチローを獲得できなかった…時代は本当に変わったわ

 

<ドジャースファン>
マリナーズが俺たちよりも100万ドル高く提示したんだ…たったの100万ドルだ!!

 

<ドジャースファン>
イチローがなぜあれほど遅くにMLBに来ることになったのか誰か知ってる?
彼は1995年の時点でMLBに興味を持っていたようだけど
その理由をぜひ聞いてみたい

 

  <ドジャースファン>
  イチロー以前にも多くの日本人投手がMLBに来ていたけど彼は初めてMLBでプレーした日本人野手だった
  当時のNPBの野手(特に打者)はMLBに適応できないと考えられていたんだ
  イチローはとんでもない強肩と守備に加え7年連続での首位打者だったけど、それでも実力は疑問視されていた
  理由は彼が小柄で日本人だったからだ
  MLBで通用するだけのパワーがあることを米国のスカウトに示すために彼は一度オリックスで25本塁打を記録したことがあるのに
  それでも彼がMLBの1年目にMVP、新人王、ゴールドグラブ賞を同時に獲得するなんて誰も想像していなかったけどね
  あれはまさにクレイジーな出来事だった
  面白いのは翔平もNPBで長打力を披露していたにも拘らず、多くの人は彼がMLBでは“好打者”にはなれてもトップクラスの打者にはなれないと考えていたことだ
  ほとんどの人がMLBでは彼を先発投手として見なしていて、打者としてはそこそこ打てるというくらいの評価だったんだ

 

    <ドジャースファン>
    この写真の背景を知りたいんだが
    これは若い頃のイチローがオマリー(FOXに売却する前)と会っている場面だよね
    彼が高卒時や日本でのキャリアの早い段階でMLB入りを考えていたかを知っている人はいる?
    この頃はまだ野茂がドジャースにいたから、うちとの契約を考えてなかったのかな?
    当時は既に日本人選手が在籍しているチームには入らないってのが普通だったよね
    最終的になぜ彼がマリナーズを選んだのか思い出せないわ

 

      <ドジャースファン>
      任天堂がマリナーズのオーナーだったから

 

        <ドジャースファン>
        イチローはずっとグリフィーのファンだったんだ
        彼はグリフィーのユニフォームに毎日一礼をして願い事をしていたと語っているくらい
        そのグリフィーとイチローは1995年に初めて渡米した際に対面を果たしている(動画)

 

<ドジャースファン>
自分の記憶では確かドジャースに取って当時は最高な時代ではなかったと思う
イチローがもしその頃のドジャースにいたら最終的にはトレードされるか、放出されていた可能性が高いよ

 

<ドジャースファン>
ドジャースがタイムマシンを作って過去に戻り、イチローと契約してから現代に連れてくる
よっしゃー

 

<ドジャースファン>
翔平がアンドリュー(フリードマンGM)に「we got him(彼を手に入れたよ)」

大谷が誰よりも早く佐々木朗希の獲得をドジャースの幹部に伝えた際のメッセージ

 

<ドジャースファン>
ブルーウェーブからドジャーブルーへ…その光景を想像してみてくれ

【海外の反応】イチローが成し遂げたMLBオールスター史上唯一の偉業「この時代の野球が最高だった」

【海外の反応】イチローに挨拶をする大谷翔平をご覧ください「お辞儀の角度が浅いぞ」

 

↓1ポチして頂けると管理人が昇天します
  海外の反応ランキング

海外反応アンテナ


楽天スクエア


マネタイザー記事下

-海外の反応, MLB, イチロー

Copyright© マニア・オブ・フットボール 〜名将からの提言〜 , 2025 All Rights Reserved.