
【海外の反応】遠藤航は如何にしてリバプールで重要な存在になったのか「南野が掴めなかった先発を…」
投稿日:
笹崎里菜アナ ブラチラ、谷間チラ、脇全開!!【GIF動画あり】
平野雨龍「五星紅旗を捨てる(2017年」暇空茜「中国国籍を捨てたとしか読み解けない...
中居正広さん、ブチギレ
大谷翔平 39号特大逆転2ランでMLB通算1000本安打達成! 海外の反応
韓国人「大谷翔平が通算1000安打を逆転39号ホームランで飾る」
海外「大谷翔平が先発し39号ホームラン放ち1000本安打達成だ」
海外「凄すぎる!」39号を放った投手大谷翔平が4回8K1失点の好投を見せて海外大騒...
海外「自分で援護!」投手大谷翔平の第39号逆転2ランに海外大興奮!(海外の反応)
韓国人「日本製品不買運動の悲しい現実をご覧ください…」→「日本が言う通りになってし...
韓国人「オーストラリア、日本の“もがみ型”護衛艦を導入へ・・・」→「もがみがドイツ...
旧日本軍が建てた忠魂碑が忽然と消えた…行方を追う市民団体=韓国の反応
韓国人「日本映画“鬼滅の刃”、韓国ですでに前売り率1位に・・・」→「やべぇ!!!」...
リバプールの遠藤航は、シーズン序盤こそプレミアリーグのペースに苦戦したものの、アレクシス・マカリステルの故障をきっかけにスタメンに定着すると、好パフォーマンスを継続。いまやすっかり不可欠な存在となった。
その重要性はスタッツにも表われている。世界的データ会社の『Opta』は1月3日、「遠藤航はどのようにしてリバプールで最も重要な選手の一人になったのか」とタイトルを付けた記事を掲載。「夏にリバプールとエンドウと契約したときは眉をひそめたが、日本代表キャプテンはその信念を正当化し始めており、アジアカップに向かう今では、大きな損失となるだろう」と綴っている。
「8月にリバプールが遠藤と契約したとき、少なからず眉をひそめた。多くの人は彼のことを聞いたことがなく、エンドウの才能を知っている人たちは彼のことを高く評価していたが、リバプールの有名な赤いシャツにふさわしいと見なしたことには依然として多くの驚きがあった」
記事は、加入からここまでの前半戦を振り返りつつ、「エンドウがいる試合といない試合の違いは明らかに見える」として、それを裏付ける驚きのデータを紹介している。
「今シーズンのプレミアリーグを見てみると、リバプールは遠藤が先発出場した8試合で6勝(勝率75%)しているが、先発出場していない試合は12試合中7勝(58.3%)だけだ。また、その8試合ではわずか5失点(1試合あたり0.6失点)だったのに対し、彼が先発出場しなかった12試合では13失点(1試合あたり1.1失点)だった」
『Opta』は「もちろん、これにはフルアムに4-3で勝利した試合のように、彼が途中出場で変化をもたらした試合は考慮されていない」とし、こう続けている。
「エンドウが出場したプレミアの試合では、リバプールは15試合中11試合(73.3%)で勝利し、34ゴール(1試合あたり2.3得点)を記録し、1試合平均2.4ポイントを獲得している。遠藤が1分間もプレーしなかった5試合のうち、リバプールはわずか2勝(40%)、得点は9ゴール(1試合あたり1.8得点)のみで、1試合平均1.8ポイントだ」
数字からも、もはや不可欠な存在であるのは明らかだ。
(サッカーダイジェストWeb編集部)
翻訳元:https://x.gd/cXODL
海外の反応
<スレ主(リバプールファン)>
「遠藤は如何にしてリバプールで最も重要な選手の1人になったのか」
(Opta:冒頭の引用記事の英語のソース)
<リバプールファン>
DMを渇望していたチームが、ようやく正当なDMを起用し始めたから
<リバプールファン>
全ての補強が高額選手である必要はない
遠藤は本当に良い契約だった
彼が契約期間よりも長くチームにいる可能性があるなんて誰が想像しただろうか
彼はうちに取って素晴らしい適性と能力を持っているよ
<リバプールファン>
同じことをロバートソン、ミルナー、ワイナルドゥムにも言えるだろう
しかし名のある選手を獲得しないと不満を言う連中がいるからな
一部の人間はなかなか学ばないもんだ
<リバプールファン>
ワイナルドゥムは当時かなり高額だったぞ
<リバプールファン>
ちょっとルーカスを思い出させるね
<リバプールファン>
彼のピッチ上で最も過小評価されているプレーの一つは、ライン間を破るボールを供給できる能力だ
【海外の反応】遠藤航のアシスト&ソボスライのゴールが凄まじい件「ヘンドやファビには出せないパス」
<リバプールファン>
またそれほど身長が高くないにも拘わらず、あの空中戦での強さ
<リバプールファン>
魔法のマウスピースがジャンプ力を引き上げているんだ
<リバプールファン>
彼はリバプールでカルトヒーローになるためのクセの強さを持っている
チームで唯一のアジア人、魔法のマウスピース、カエルも嫉妬する跳躍力
過小評価された格安の降格争いをしていたチームのDM
しかしパフォーマンスは一流の選手そのもの
<リバプールファン>
これまでいくつか重要なゴールも奪っている
<リバプールファン>
言うまでもなく、アジア系で初めての先発選手
南野も素晴らしい選手でカルトヒーローだったが、個人的には彼を先発と呼ぶことはできなかった
でも遠藤は本当に先発候補なんだ
<リバプールファン>
南野はカルトヒーローじゃないぞ
<リバプールファン>
お前はどれだけのアジア人サポーターを呼び込んでくれたかを忘れているのかもな
【海外の反応】南野拓実さん、スーパーモデルになる「ハリー・ポッターの教授かな?」
<リバプールファン>
同感だ
彼のパスがかなりのキレで決定的なものであるかがあまり強調されていない
とても大胆で速く狭い隙間を縫って行くようなパス
それが(受け取った)味方にターンをして相手に対峙するだけの時間を与えるんだ
<リバプールファン>
トレントのようなラブリーなパスとは言えないが、とても効果的だ
<リバプールファン>
彼の試合の読みやチャレンジ(チャージ)のタイミングも非常に鋭い
彼は危険を予測するのが本当に上手く、常に相手の選手がボールを受け取った直後やボールを受けようとして気が散漫になっている瞬間にチャレンジを試みている
それが彼のタックル成功率がかなり高い理由の一つだと思う
<海外の反応まとめ>ウマ娘プリティーダービーseason3、第11話とどのつまり・...
北海道がクマを駆除した際に寄せられた意見一覧
【驚愕】 “コレ”で『年収2500万』稼ぐ農家だけど、おまえらなんで「農業」しない...
北海道がクマを駆除した際に寄せられた意見一覧
韓国人「日本が釜山で実施中のポケモンイベントをご覧ください」
【試合結果】阪神vs中日 2025/08/06 【村上6回2失点 桐敷&湯浅&及川...
藤浪晋太郎さん、5四球&2死球&1暴投で大暴れ
【速報】フライブルクMF堂安律さん…やっと強豪移籍かwwwwwww
広陵高校「被害生徒及び加害生徒の保護の観点から公表は差し控えてきた」
【画像】 関東の40度超えエリア、いくらなんでも広すぎるwww
高野連、広陵への誹謗中傷「看過できない」SNS拡散の内容と報告が一致せず…夏の甲子...
韓国人「大谷翔平が通算1000安打を逆転39号ホームランで飾る」
韓国人「日本の花火大会のクオリティをご覧ください…」→「龍が昇ってるみたい」「迫力...
韓国人「F1レースの開催国に韓国が入っていない理由、気になったことを調べてみた」何...
<リバプールファン>
ニューカッスル戦での彼を見ていると、ビルドアップが始まる前にタックルを試み、チームに攻撃をやり直すチャンスを与えていたね
<リバプールファン>
あるいは相手陣内でカウンターを食らう前にボールを取り返して再ビルドアップをもたらす、あの奇妙な片膝のスライディングタックル
<リバプールファン>
誰か知っていたか?
彼が空中戦のデュエルでファビーニョの後釜になるなんて
身長が10cm短いにも拘わらず
<リバプールファン>
彼は決してファビーニョではないが、ボールから逃げることなく、常にボールを呼び込み、ターンをして前を向く姿勢が好きなんだ
彼はうちに取って良い補強になっているよ
<リバプールファン>
もしそれがコロナで家族(※父親)を失う前のファビーニョを指しているなら、個人的に彼は世界最高の選手だった
遠藤は中盤を裂くようなパスが出せる現在のうちに取っては素晴らしい選手で、バイチェティッチの成長次第では、うちにはもう6番の主力選手ではなく、遠藤の控えの獲得だけでいいかも知れない
いずれにせよ、現時点では左利きのゴメスが必要だ
<リバプールファン>
ファビーニョは一時期、世界最高のDMだった
誰もがそれを遠藤に求めているわけではないが、最初の数試合(実際にはそれほど悪くなかった)以外は一流であることを彼は示し続けている
<リバプールファン>
遠藤はバイチェティッチに取って大きな存在になるかもね
遠藤は6番の役割を務める上でポジショニングと試合への理解に頼らざるを得ず、バイチェティッチがその彼の要素を取り入れることができれば、より向上することができるよ
【海外の動画】遠藤航のアーセナル戦での3つのボール奪取をご覧ください「今シーズン最高の契約」
<リバプールファン>
もしかしたらアフリカネイションズカップで抜けたサラーよりも遠藤の離脱の方がチームに取っては痛手かも
<リバプールファン>
それはかなりの逆張りだ
遠藤のことは大好きだけど、サラーよりも重要かと言われると、ノーだ
<リバプールファン>
愚かなことを言うんじゃない
サラーはうちのゴールの半数に関与している
そして復帰したマクアリスターは遠藤の代わりを務めることができるが、一方でサラーと同じ水準で彼の役割を務められる選手は他にはいない
<リバプールファン>
なぜかっって?
うちはは優れたDMを必要としていて、そして彼は優れたDMだったからだ
<リバプールファン>
俺たちが当たり前のように考えがちで、他のクラブではあまり見られないことの一つは、彼がスロースタートを切った時にも誰もがパニックに陥らなかったことだ
ランダムな批判が実況スレで見受けられる以外、うちは全体として優れた選手の悪いパフォーマンスや試合の中での一つの短所に対しては感情的に反応しない
例えばダルウィン(ヌニェス)がGKをかわした後にシュートをポストに当てた時も俺たちは大したことじゃないと受け入れた
実際にうちのほとんどのカルトヒーローは当時におけるチーム内で最高の選手ではなかったからね(オリギ、ルーカス、ルイス・ガルシアなど)
<リバプールファン>
実際は彼の最初の2試合の後、サポーターの半数は彼にはスピードがなく、試合のペースに付いていけないとパニックになっていたが
<リバプールファン>
ああ
彼が試合に出場する前から、特に最初の2試合をプレーした後では、ファビーニも適応に約半年を要したにも拘わらず、彼を放出すべきだなんて言っていた
人々はすぐにショボスライが活躍しているのを見て、遠藤も最初から同じよう上手くやるべきだと考えていたんだ
<リバプールファン>
うちには全くDMがいなかったんだ
それからかなり優秀なDMと契約し、それが上手く機能した
<リバプールファン>
彼との契約についてお前らが冗談で言っていたこと、また(すぐに放出された)アルトゥールやカバクと比較していたことを覚えているよ…
特にカイセドの移籍騒動の後、プレッシャーのかかる時期にうちのスカウティングチームとクロップが彼を見つけたことは素晴らしかったね
彼は非常に優れた選手で、うちに取っては頼りになる存在だ
26日間で8試合に出場し(その間にいくつか重要な試合があった)、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた…
自身が持っているいくつかの欠点を克服し、さらに向上してくれることを期待したい
<リバプールファン>
スカウティング能力か、それともクロップの指導力か、どっちのおかげなんだろう?
間違いなく両方の要素が組み合わさっているだろうが、ハルシティから800万ポンドで補強した選手(ロバートソン)がチェルシーやユナイテッドと契約していたら、世界最高のLBになれていたかはかなりの疑問だ
<リバプールファン>
一方でカバクは半シーズン良いプレーをしていたに拘わらず、もううちではプレーしていない
それには両方の要素が必要なんだ
ユルゲン(クロップ)の適応への指導力を助けるためには、うちのシステムにマッチした選手が求められる
遠藤はまさしくそのような選手なんだ
<リバプールファン>
1.彼と契約した
2.彼はビーストだった
この男は正しいメンタリティーを発揮するためにマウスピースを着用してプレーしている
それがどれほど素晴らしいことか
【海外の反応】遠藤航がクラブの月間最優秀選手に選出「プレミアで首位のチームだぞ」