
【海外の反応】吉田正尚が「四球>三振」の打者で2位の長打率を記録「新人王争いが激しい」
投稿日:
【画像】広末涼子(44)、2年ぶりテレビ出演でスーパー買い物姿公開!まだまだ美人す...
メルカリ民「なんで未使用未開封なんですか?
」
中居正広氏、フジ中嶋Pとのメール「(被害者が退社したと知り)ありがとう。ひと段落つ...
海外「日本とは大違い!」タイ大地震で発覚した日本と中国の建設技術の差に現地人が大騒...
韓国人「韓国が必死になっても不可能だったことを、カナダが簡単にやり遂げてしまう…」...
外国人「トランプのせいで仲の悪い日中韓まで団結してしまった…」
韓国人「日本で人気の韓国海苔なんだけど日本でなかな売れない商品」
米関税への共同対応で日中韓が合意という報道に海外大騒ぎ 海外の反応
韓国人「リヴァプール、日本と香港でアジアツアー開催決定・・・韓国はなし」→「親日ク...
海外「美しい!」まるで日本のような英国桜まつりの様子に海外が超感動
韓国人「最新の世界IP売上ランキングをご覧ください…」→「日本強過ぎ」「事実上の一...
韓国人「日本って床暖房ないの?」→「」
スレ主
「今季、三振数よりも四球数が多い打者の中での長打率ランキング」
1位:ウィル・スミス(ドジャース)
2位:吉田正尚(レッドソックス)
3位:ファン・ソト(パドレス)
4位:ルイス・アラエス(マーリンズ)
5位:ホセ・ラミレス(ガーディアンズ)
翻訳元:https://x.gd/E2Mme
海外の反応
.<レッドソックスファン>
.<レッドソックスファン>
アラエスは本当に素晴らしいな
.<マーリンズファン>
またアラエスのホームランは1本だけ
今季はホームランと三塁打を1本ずつ記録しているが、それは偶然にも同じ試合で記録されたものなんだw
.<MLBファン>
他の4人と比ベてソトの三振率が際立って高いのは何とも面白い
アラエスは5%未満、スミス、吉田、ラミレスは約9%である一方、ソトは22%だ
.<パドレスファン>
彼はシーズン序盤に初球に対してあまり積極的じゃなかったことがその大きな理由だ
今では初球を積極的に振りに行って、ヒットやアウトにならない場合にはカウントを溜めるようにしている
.<MLBファン>
ああ、ソトが三振数よりも四球数が多いことには驚かされるね
もちろん彼は優れた選手だからそう驚くことじゃないけど、今年はかなり三振を喫しているように感じていたから
ただ、同時に多くの四球も選んでいるようだ
.<ドジャースファン>
彼はいつも四球を多く獲得している
それが彼の打者として最も信頼できる特徴なんだ
だからこそリーグの四球数で3年連続トップを走っているんだ
.<メッツファン>
アラエスの8.4%を除いて、全員がリーグ平均(8.7%)を上回る四球率だ
その中でもソトとスミスだけは、リーグ平均から標準偏差(平均の乖離)で1ポイント以上多く四球を選んでいる
アラエス8.4%、ラミレス10.1%、吉田10.2%、スミス15.0%、そしてソトが22%
.<カブスファン>
wRC+(※リーグ平均を100とした得点の寄与度)
スミス 155
吉田 147
ソト 151
アラエス 157
ラミレス 102
.<ブレーブスファン>
参考までにESPNによると吉田の長打率は全体で24位
ESPNのデータに基づけばウィル・スミスは規定に達していないようだが、彼は14位にランクされることになる
【海外の反応】吉田正尚が初の週間MVPを受賞「俺もズボンを乳首の高さに引き上げたよ」
.<オリオールズファン>
アドリー・ラッチマン(オリオールズ)は6位に位置している(43四球、35三振、長打率.435)
トップ6に2人も捕手が入っているのはすごいね(※スミスも捕手)
.<ダイヤモンドバックスファン>
いつも考えていたんだが、投球をミットで追うことによって選球眼が鍛えられるのかな
韓国人「ミャンマー地震、日本の建物 vs 中国の建物」
カープモンテロ(4番ファースト守備上手い)←代役の選手は誰がベスト?
中国オタク「『メダリスト』のMVに本物の『金牌得主』来ちゃった……」「羽生結弦がフ...
「ワンピース」×「ロッテ ガーナチョコレート」コラボ、何かおかしい
【疑問】抑え→中継ぎ→先発の順番に登板したら、最強じゃね?
【緊急】 4月、5月、6月に『残業してはいけない理由』がこれ…
ノートパソコンの端子はすべて後に付けるべきべき!
ゾイドとかいうコンテンツ
【朗報】 ミニモニ、25周年記念にメンバー集結
NPB、日本ハムに激怒「ファンにSNS投稿を許可するのやめてね」
ワイデブ。筋トレ始めて2ヶ月計画。
韓国人「韓国が必死になっても不可能だったことを、カナダが簡単にやり遂げてしまう…」...
韓国人「日本で人気の韓国海苔なんだけど日本でなかな売れない商品」
韓国人「リヴァプール、日本と香港でアジアツアー開催決定・・・韓国はなし」→「親日ク...
.<ブルージェイズファン>
全くドジャースに気を払ってなかったわ
ウィル・スミスは活躍しているのか
.<パドレスファン>
ウィル・スミスはいつもメジャーにいたような気もするが、実際には21年に初めてフルシーズンでの先発になったんだな
信じられないね
.<パドレスファン>
公平に言えば、俺たちは25年くらい前から『Willenium』でノリノリだったぜ
『Willenium』:同姓同名の俳優兼ラッパーのウィル・スミスのアルバム
.<レッドソックスファン>
マサ
.<マリナーズファン>
吉田の新人王獲得のオッズが今ではかなり高くなっていることが興味深いね
数週間前に比べると、かなり競争が激しくなってきたと感じる
オッズでは吉田が他を引き離している
.<ガーディアンズファン>
現時点ではジョシュ・ヤンが最有力かと思う
吉田も確かに新人王候補の上位に付けている
ハンター・ブラウン、ブライス・ミラー、ローガン・アレンなど他にも何人かの選手らがいるね
まだまだ競争は激しいよ
.<マリナーズファン>
>吉田も確かに新人王候補の上位に付けている
>ハンター・ブラウン、ブライス・ミラー、ローガン・アレンなど他にも何人かの選手らがいる
それこそ僕が言いたかったことだ
ミラーやアレンのオッズはかなり低下していて、ヤンも吉田には接近できていない
もし彼らが吉田を追い抜けると信じるのであれば、それは良い賭けになるよ
吉田は実質的に新人ではなく、(日本時代から)驚くほど一貫した成績を残していることから、実際の新人よりも大幅に成績を落とす可能性は低いと思う
.<ガーディアンズファン>
賭けのオッズではなく、実際のパフォーマンスについて話している
パフォーマンスを基準にすればヤンがこれまでのところ最も優れた成績を収めていて、減速する兆候も見られない
.<ダイヤモンドバックスファン>
そしてウィル・スミスはまだオールスターに選ばれたことがない
もし今年選ばれなかったら、俺はショーン・マーフィー(ブレーブスの捕手)のせいにするよ(※マーフィーも良いシーズンを送っている)
.<ホワイトソックスファン>
ラミレスに取ってこの長打率は本当に低いわ
.<レッドソックスファン>
ホセ(ラミレス)は不振のシーズンを送っているんだな
.<ガーディアンズファン>
昨年の親指の負傷以来、彼は本来の自分ではなくなってしまった
本当に悲しいよ
.<レッドソックスファン>
ヘイ、あのマサって男はかなり良いな
.<MLBファン>
クリス・ロックはウィル・スミスの長打力について証言することができるよ
アカデミー賞でクリス・ロックはウィル・スミスの妻を揶揄し、彼から平手打ちを食らった(動画)
.<イスラエル人>
彼はおそらくスミスをスラップヒッターと呼ぶだろう
スラップヒッター(ミート中心の打者):スラップは平手打ちの意味
.<MLBファン>
彼(スミス)は打てるね
彼の妻の名前は口に出さない方がいいぞ
【海外の反応】吉田正尚のスタットキャストをご覧ください「打撃の指標が全てが高い」