
【海外の反応】今季、南野拓実はプレミアで輝けるか? レッズサポが太鼓判「フィルミーノとは別のものをもたらす」
投稿日:
河出奈都美アナ ●●!! Oha!4
ハーバード大「自治侵害だ。私立大が政府に乗っ取られるわけにはいかない」トランプ政権...
【動画】 台湾?のモーターショーで下品すぎるキャンギャルが撮影されるwwww
韓国人「悲報:韓国が日本を賃金で上回ったという話がデタラメである決定的な証拠がこち...
韓国人「米不足の日本はついに学校給食のご飯も減ってしまう」
韓国人「中国人を怒らせた日本の大阪万博のトイレをご覧ください・・・」→「すごいww...
海外「なぜアジアに?」「味方を選べ」日本に対するNATOの接近の報道に意見続々
海外の反応:新浪剛史「日本には米交渉で使えるカードがたくさんある」
海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都の異様な巨大さが分かる世界地図が話題...
韓国人「現在、海外コミュニティで称賛されている日本の動画がこちらです…」→「確かに...
海外「自宅の防犯カメラが偶然映したナイスショット」
韓国人「日本人が韓国に押し寄せ米を買っています」
1月にリバプールに加入した日本代表MF南野拓実は、いよいよ本格的にプレミアリーグでの活躍を見せ始めることができるかもしれない。英紙『デイリー・メール』は8月31日付記事で南野について特集し、2020/21シーズンに向けた期待を示している。
1年目のシーズンはチームが悲願のプレミアリーグ優勝を飾る中で限られた出場機会しか得ることができなかった南野。だが先週末には新シーズンの初戦となるコミュニティ・シールドのアーセナル戦で交代出場からついに移籍後初ゴールを挙げた。 『デイリー・メール』は「南野拓実はリバプールで次にブレークするスターになれるか?」と題した記事で、1月の加入からこれまでの経緯を振り返るとともに、大きな飛躍を遂げる兆候が見え始めたことに注目している。
最初の半年には十分な出場機会を与えられなかったが、これはユルゲン・クロップ監督がこれまでにも用いてきた手法。MFファビーニョやDFアンディ・ロバートソンも加入後すぐにレギュラーに定着したわけではなかったが現在では主力となっており、南野にも同様に時間をかけてチームに馴染ませるやり方が取られたのではないかとみられている。
交代出場から初ゴールを決めたアーセナル戦については、「南野の投入は遅すぎたかもしれない」とも論評。「日本人スター選手がもっと長くピッチにいたとすれば、すでに疲れていたアーセナルがもう一度崩れることになった可能性は高い」と述べている。
南野が主にバックアップを務めると予想されるロベルト・フィルミーノは絶対的な存在ではあるが、「南野がいる今、クロップはフィルミーノにもっと休ませる時間を与えることは確実」と南野の出場機会増加を予想。「南野の適応過程はほぼ完了した。今季のサプライズになれるかもしれない」と英紙は見通しを示した。
(フットボールチャンネル編集部)
―リヴァプールファンの反応―
今季はフィルミーノの後釜になれることを願っている。彼は全てのツールを備えているんだから
南野は偉大な選手になると思う。ポジションは違うが、ロバートソンとの契約を思い出すよ。焦らずにゆっくりとチームに馴染ませて、時間が経てば経つほど良くなっていったように。彼はコミュニティ・シールドではチームで最高の選手だった
▪︎4‐2‐3‐1がすごくフィットしていたね
▪︎あの4‐2‐3‐1にはすごく感銘を受けた。ブリュースターはもっと早く投入してもよかったが、うちの最高のアタッカー4人が共に輝ける素晴らしいフォーメーションだった。この試合までいつも南野は前線の3人と一緒にプレーする時はポジションにおいて迷走気味に見えていたから、それが是正されていたのは良かった
海外「日本では普通に歩けるのか!」 ハリウッドの超大物カップルが日本で極秘デートを...
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年春アニメカルマランキング第2週 「今シーズ...
カープ大瀬良8回2失点も見殺し完封負け。新井采配エンドラン不発〝天敵〟柳攻略ならず...
西武ウィンゲンター、マジでえぐすぎる
【NBA】ニコ・ハリソン、ドンチッチのトレードについて「後悔はない」
【大炎上】 この本、職場の発達障害を『困った人』扱いして批判殺到…
【画像】 モンハンワイルズのロードマップ、最初から追加しとけよという評価に落ち着く
【4月17日】中日、今季最多の貯金「6」で9年ぶりセ・リーグ10勝1番乗り
【悲報】 大阪万博さん、コカ・コーラ350ml750円
【緊急】 石破政権、ついに国民にブチギレwwwwwwwwwww
韓国人「悲報:韓国が日本を賃金で上回ったという話がデタラメである決定的な証拠がこち...
【大阪万博】英国パビリオンのレストランがヤバいらしい
【K-POP悲報】東京ドームで合同ライブ開催→「ガラガラだったんです…」
韓国人「中国人を怒らせた日本の大阪万博のトイレをご覧ください・・・」→「すごいww...
▪︎クロップは新しい選手に頼るのではなく、その選手のポテンシャルを既存のシステムを適応させるのが上手いんだろうか? いずれにせよ、僕もあのフォーメーションはかなり気に入った
ザルツブルクと対戦した時に南野が無双していたから、彼を獲得した時は嬉しかった。ようやくチームにも溶け込んできたけど、もう少し自己主張を強めてもいいかと思う。フィルミーノのためにも競争相手がいることは良いことだし、先発でなくても南野がベンチにいることは相手にとって脅威になる
大きいことは望まない。フィルミーノの半分でも仕事をしてくれたら嬉しいわ
▪︎アンフィールドでフィルミーノの半分のゴールでも決めてくれれば幸せだよ
南野は殻を破って自信を取り戻しつつあるね。アーセナル戦では確かにゲームチェンジャーだった。彼はファンタスティックな選手になると思う
▪︎英語力の向上が彼のプレーに寄与したと思う。『The Athletic』(デジタルメディア)はロックダウン中に南野が語学の学習に集中していたことに言及していた。コミュニティ・シールドを見る限りその成果があったようで、自信をもってプレーをしていた
俺は疑いなくこの男を信頼している。南野に時間が与えられ、彼のポジションでプレーさせれば、うちのために素晴らしい貢献をしてくれると思う。彼は世界最高の監督の下にいて、最高のキャプテンもそばにいる。ヘンダーソンが優勝セレモニーの時に南野の背中を押したのには涙がこぼれた。これからもヘンダが南野をフォローしてくれるだろう
彼にはもう少し自信が必要だ。ピッチの外だけでなく、ピッチの中でも殻を破ることができれば、さらに良くなっていくことだろう
今季は南野とケイタに期待している。練習試合も含め、ここ数試合の彼らはかなりシャープなんだ
ボビーのビジョンとピッチに対する認知能力はタキにはないものだよ。タキの巧妙なフリックやタッチはあまりチャンスには繋がってはいない。2人は違うスタイルのプレーヤーで、当然僕もタキには期待しているが、ボビーと比べるべきじゃないと思う
同意見だ。南野は「ボビー2.0(バージョン2)」じゃない。彼はボビーとは違うものをチームに提供してるんだ。彼の狭いスペースでのタッチは、いつも低いブロックに苦しみがちなうちの助けになる。南野が今季のキープレーヤーになるような気がするよ
▪︎僕は少し異論があるな。CLのレッドブルズ戦で南野は野獣のようなパスを出していたし、それだけではなくフリーランによってうちの守備は完全に空転させられていた。だからボビーの後釜になれないということに関して、否定はしないけど賛成はできないかな
リーグ戦でも活躍してくれることを願っているよ。それに彼は日本とアジアのスターだから、活躍してくれればそれだけ商業的な効果も跳ね上がるしね
リヴァプールとリヴァプールと対戦したザルツブルクでの彼のプレーしか見たことがないけど、まあ…大丈夫っしょ。僕が言えるのはそれだけだね