
【海外の反応】遠藤航のウェストハム戦のタッチ集をご覧ください「常に結果を出す男」
投稿日:
【画像】佳子さまのお胸、結構デカい!!!!
サウナブームで「ととのう客」が激増して5年、なんか怖すぎるデータ考察が浮上して衝撃...
【衝撃】 おじさん「仮想通貨暴落したタイミングで108000円分買ってみた結果ww...
海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学したアメリカの州知事があま...
韓国人「20年前のキム・テヒの写真を見て驚いた人」
韓国人「悲報:現在のソン・フンミンに対する現地メディアの悲惨な評価がこちら…」→「...
外国人「みんなが驚いてしまう海の凄い写真を見せていく!」
海外「『ジョジョの奇妙な冒険7部』が遂にアニメ化するぞ!」『スティール・ボール・ラ...
海外「これはガチ!」初めての日本で外国人が体験する「逆パリ症候群」に海外が超感動
韓国人「韓国、LA五輪サッカー出場に非常事態発生」→「オリンピックも関税なのか?」...
韓国人「日帝時代、親日することが当然だった理由」
韓国人「今後iPhone 17の生産拠点が日本か韓国になるかもしれないね」
※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
今季のプレミアリーグにおける自己最長のプレー時間は、今後への弾みとなるだろうか。
リバプールの遠藤航は12月29日、第19節ウェストハム戦で後半の57分から途中出場した。11月2日のブライトン戦での13分を大きく上回る今季最長の出場時間だ。前半だけで3点をリードしたチームが後半早々に4点目を奪ったことで、遠藤はライアン・フラーフェンベルフとの交代でピッチに入り、試合終了までプレーした。リバプールはその後5点目を奪い、5-0と大勝。アーセナルとの差を暫定で9としている。
リバプール専門サイト『This Is Anfield』は、採点記事で遠藤に7点をつけ、「中盤で整頓し続けた」と評価。また、『Liverpool.com』も「圧倒的に今季のプレミアリーグで最長のプレー時間だった」とし、6点をつけた。
「タックルを繰り出し、場違いなところは見られなかった」
一方、『Evening Standard』は「最後の30分で逃げ切りに役立った」と5点評価。また、『Daily Mail』は寸評なしながら6.5点をつけている。
周知のとおり、アルネ・スロット監督が就任した今季、遠藤は出場機会に恵まれていない。リーグカップではターンオーバーもあって3試合とも先発出場し、評価されるパフォーマンスを披露してきた。だが、プレミアやチャンピオンズリーグではスタメンなし。ピッチに立つのがまれな状態にある。
33分の出場が今シーズン最長にとどまることなく、数字がもっと大きくなるのを願うばかりだ。
(サッカーダイジェストWeb編集部)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1hqenq3/wataru_endo_vs_west_ham_a_30_minutes_played/、https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1hppf4l/as_usual_endo_came_on_and_performed_his_job/
海外の反応
Follow @maniaofootball
100%フォローバックされる魔法のボタンです
<スレ主(リバプールファン)>
ウェストハム戦(A)の遠藤航―30分のプレー
【タッチ集動画】【タッチ集予備動画】
<リバプールファン>
この男がク⚪︎みたいに好きだよ
<リバプールファン>
この男に(採点で)10点を上げてくれ
<リバプールファン>
遠藤のプレーを見るのはいつだって楽しい!
もう少し若ければなぁ
<リバプールファン>
VVD(ファン・ダイク)がワタルがボールをクリーンに奪った時に称賛している(拍手)のが見れて嬉しいね
彼は元々視野やパス能力を備えていて、今回はそれをより発揮することができたんだと思う
<リバプールファン>
ああ、いくつかすごく良い縦パスが見られたね
<リバプールファン>
マジでジョッタはあそこで決め切ってほしかったわ
遠藤の自信にも繋がっただろうし
彼の縦パスはいつも安定しているよ
時間があってしっかりとパスが出せる時にはほとんどミスをしない
<リバプールファン>
堅実な若者で求められた時にはしっかりと応えてくれる
<リバプールファン>
遠藤がスロットの好む6番タイプじゃないことはわかっているが、スロットが彼をより使える選手に育ててくれることを期待したい
フラーフェンベルフには休養が必要だし、遠藤ならその役割をこなせると思う
<リバプールファン>
クリーンシートに大きく貢献してくれた
彼はどんな場面でも全力で挑むし、常に良いパスを送っている
<リバプールファン>
俺は遠藤の大ファンなんだ
シーズン後半にはより重要な役割を果たす気がするよ
<リバプールファン>
うちは8つくらいのポジションをこなせそうな遠藤、フラーフェンベルフ、ゴメスという3人の選手がいる
他にも柔軟性を評価できる選手はいるけど、この3選手は特に今季はどのポジションに配置されても同レベルのプレーを見せているように感じるね
<リバプールファン>
堅実なパフォーマンスだった
こんなプレーがもっとたくさん見たいわ
<リバプールファン>
いつでも頼りになって絶対に不平を吐くことがない
完璧なプロフェッショナルでチームに取っては本当に宝のような存在
<リバプールファン>
昨日の彼は本当に良かったと思う
好パスも何本か出していたしね
<リバプールファン>
彼のパスは確かに過小評価されている
ここぞという時にはしっかりとラインを突破できるんだ
でも日本代表/遠藤ファンとしては彼のクロスはちょっとひどいね
まあ、それでもOKだ!
【海外の反応】遠藤航のアシスト&ソボスライのゴールが凄まじい件「ヘンドやファビには出せないパス」
<リバプールファン>
遠藤は素晴らしい態度をしているからすごくコーチングしやすい選手だと思うし、スロットも素晴らしい監督だ
スロットが遠藤を自身のサッカーに適応させているのは既に見て取れるし、年齢を重ねてもさらに成長していけると思う
結局のところサッカーはメンタルゲームだから
<リバプールファン>
うちの新しいミルナーニョ(ミルナー+ボール扱いが巧みなブラジル人風ネーム)
<リバプールファン>
全体的にワンダフルなパフォーマンスだった!
スロットが好むフラーフェンベルフのターンとその後の突破には欠けていたけど、それができる選手なんて他に誰がいる?
<リバプールファン>
グレートプレーヤー
今季、6番のファーストチョイスになれなかったのは不運に尽きる
<リバプールファン>
今季はほとんど出場できていないが、今後数カ月においてCLの決勝トーナメントなどしっかりと守り切りたい場面で彼が重要な役割を果たしてくれると思っている
<リバプールファン>
完全同意
日曜日にはまた20分くらいプレーできる状況を作れることを願っているよ
特にa) フラーフェンには休息が必要だし、b) 1枚のイエローで出場停止になるのを避けるためにも―ユナイテッド戦後に累積がリセットされるのは助かるね
ガクポや他の選手も同じ状況だろうが
<リバプールファン>
彼がより出場機会を得ているのは素晴らしいね
彼について色々言っている連中はいるけど、彼は常に全力を尽くす選手でビッグマッチでも活躍できる能力があるんだ(昨年のシティ戦で中盤全体を封じ込めたように)
今後のスケジュールを見るとユナイテッド戦ではフラーフェンを早めに交代し、カップ戦では遠藤を先発させ、選手たちの疲労を軽減できるような状況に持ち込めるといいね
<リバプールファン>
それが理想的だね
フラーフェンは少し疲れているように見えた
シーズン後半もタフな戦いになるだろうし、リフレッシュした状態でのフラーフェンは本当に止められないからな
【海外の反応】遠藤航さん、天王山のマンC戦で無双してしまう「世界最高峰のDMと言ってもいい」
【海外の反応】遠藤航さん、デ・ブライネの髪形さえも台無しにする「美しいターンだ」
【2連勝】西武ファン集合(2025.4.13)
海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてし...
<海外の反応まとめ>ウマ娘プリティーダービーseason3第9話、キタサトの行く先
【NBA】ブッカー「相手チームがどうやって俺たちを守るのか分からない。」
【サッカー】福岡が1位、京都が2位…横浜FMが18位、名古屋が最下位“見慣れないJ...
助手席マッマ「ぶつかるうう!あぶなぁい!」ワイ「ぶつかんないよ」スィ~←これwww...
居酒屋のビール700円←これ
【悲報】 日ハム・若林、待望の移籍後初スタメンでやらかしまくる…
カープの巨人3タテ&破竹の4連勝に驚くセリーグ順位スレ「凄いな広島、どうやったんだ...
吉田正尚、地元メディアにクビを示唆「パワーがないんよ。ほしい球団もないやろな」
居酒屋のビール700円←これ
韓国人「20年前のキム・テヒの写真を見て驚いた人」
韓国人「悲報:現在のソン・フンミンに対する現地メディアの悲惨な評価がこちら…」→「...
韓国人「韓国はなんで中国や日本のように米国債を売らないんだ?」→「ふざけると終わる...
<リバプールファン>
ラッシュアワー4:遠藤とフラーフェンベルフのコンビ
<リバプールファン>
スロットが遠藤とフラーフェンをダブルボランチにし、そこにショボスライをAMF(攻撃的MF)に置いて前線3の人にボールを供給する形を試すことはあるのかな?
上手くハマリそうなんだけど
<リバプールファン>
今季はまだ1敗3分けしかしてないから、上手く行っているものをわざわざ変える必要はないだろ?
<リバプールファン>
これこそがタイトルを狙うために必要なベンチプレーヤーだ
前回優勝時のララーナを思い出すよ
<リバプールファン>
スロットがようやく遠藤を使い始めたのが嬉しいね
グラーフェンは22歳で毎試合先発しているけど体にあまり負担をかけさせたくない
それに最近の遠藤のパフォーマンスを見ていると実際に“スロットのDM”らしくプレーしているように感じる
中盤での良いターンや縦パスが目立っていて、まさにフラーフェンのライト版のようなプレーなんだ
<リバプールファン>
俺がスロットにフラーフェンに休養を与えるようにお願いしてからもう2カ月近く経っている
その理由の1つは遠藤がよりチームに関わるのを見たかったからだが、フラーフェンはプレミアとCLの全試合でフル出場していて昨日の試合前までは1試合を除いて全て90分間プレーしていた
昨日はフラーフェンが交代して本当に嬉しかったけど、それは他の人たちとは違った理由かも
彼には本当に休養が必要だったんだ
<リバプールファン>
フラーフェンのライト版?
どういう意味だ?
彼はむしろ彼らしいプレーをしているだけだぞ
シュツットガルト時代のように中盤や前線に上がったり、オーバーラップを提供したりしている
最近のクロップやスロットの下では少し制限されていたことを
またチームメイトらは彼がピッチにいる時にはよりプレーに関わらせるべきだと思う
彼を無視してパスを回すのはもったいないよ
彼はパスが上手く、プレーをリンクする能力があり、空中戦にも強いコンボブレーカー(相手や味方の流れを変えられる選手)なんだから
【海外の反応】遠藤航さん、古巣の同僚たちにサプライズをする「これは素敵だ」
<リバプールファン>
彼は安定しているけど、フラーフェン、マック、カーティス、ドム(ショボ)との違いは明らかだね
この試合や他の試合でも半身でボールを受けながらも躊躇して、ラインを突破せずに後ろに戻してしまう瞬間がいくつもあった
彼よりも序列が高い上記の4人のようにラインを突破しながら進むことができないんだ
ただ彼のタックルは本当に優れているから試合を締め括る場面やプレーを中断したい時にはまだ最適な選択肢の1つだと思う
問題は他の4人が彼に近い守備能力を持ちながらも、彼が持っていないラインを突破する能力やプレースピードを持っていることだね
<リバプールファン>
動画のサムネイルのせいで遠藤がスーパーサイヤ人のように見えるぞ
<リバプールファン>
同じことを考えていたわ
でも待てよ、彼はかめはめ波を撃てるかもしれない
コナテ:「なぜ笑顔になっているかって? 彼がかめはめ波を打つ秘訣を教えてくれたからだ」
<リバプールファン>
イボウが好きだわ
みんなと仲良くやっているようだね
【海外の反応】「タキ様!」南野拓実のチームメイトに何人かの日本オタクが…
<リバプールファン>
彼は何本か本当に素晴らしいタックルを決めていたね
そのうちの1本は動画には収められていなかったけど
でも彼がボールを持った時の能力は周囲が思っている以上にすごいよ
もちろんイニエスタやデ・ブライネのような選手じゃないけど、彼が出したパスは本当にインテリジェンスがあるし、しかもそれを高いレベルでこなしているんだ
<リバプールファン>
この試合は彼のスキルを披露する場になっていたな
そして年齢を重ねても進化し続けているのが印象的だ!
フラーフェンやジョーンズほどプレス耐性は強くはないけど、他のスキルでそれを補っているね
<リバプールファン>
彼は良い試合をしていたけど、ウェストハムの中盤がほぼ存在していなかったのも影響していたと思う
でも昨日のようによりプレー時間が貰えるといいね
<リバプールファン>
その通り
スロットはフラーフェンを休ませる絶好のチャンスと見て遠藤にプレー時間を与えたんだ!
もしかするとトッテナム戦(9日のリーグカップ)で先発するかもしれないね
<リバプールファン>
それ(トッテナム戦の先発)はないと思う
1stレグでしっかりと大勢を決めるために全力を尽くすだろうから
<リバプールファン>
フラーフェンベルフの話ばかりしているが、マクアリスターにも休息が必要だぞ
遠藤がスロットの信頼を得て2人のために少しでも休息を提供できることを期待している
<リバプールファン>
彼を手放さなくてよかったよ
フラーフェンとは全く違うタイプだけど、それが中盤でのオプションをスロットに与えてくれているんだ
<リバプールファン>
彼はオフ・ザ・ボール時のカウンタープレス(ボールを奪われた直後のプレス)に本当に役立つね
<リバプールファン>
彼が大好きだよ
本当に粘り強い選手だけど、技術的にもとても優れている
フラーフェンが疲労困憊にならないよう、もっとたくさんプレーできるといいね
<リバプールファン>
遠藤はミスター信頼感
ピッチに出ればいつも結果を残す
<リバプールファン>
彼はカゼミーロよりも1歳若いだけだが、10倍も優れている
【海外の反応】遠藤航の同僚からの愛されっぷりをご覧ください「それに値する選手だ」
【海外の反応】日本の高校サッカー決勝で生まれたゴラッソをご覧ください「観衆もキャプテン翼レベルw」