
【海外の反応】遠藤航がフラム戦で見せた重要なタックル「これがマウスピースをしている理由」
更新日:
【朗報】バイデンさん、再評価されるwwww
倖田來未の衣装に驚きの声
任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の...
【波紋】韓国人留学生、ガザ反戦デモで国外追放か?
韓国人「海外で本当に不思議に思う韓国のファッション文化をご覧ください・・・」→「お...
海外「伝説だ!」大谷選手の球団史を刻むサヨナラ弾に大興奮
海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
韓国人「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ...
ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
海外「渋谷の大交差点を見下ろすホテルに泊まってきた!」日本旅行でやって良かった贅沢...
【議論】韓国人「30フレーム以上を見分けられる理由、科学的に解説してみた!」
韓国人「西洋人のバケットリストの一つが日本京都旅行・・・韓国の慶州も京都のような世...
プレミアリーグ初ゴールが話題となったリバプールの日本代表MF遠藤航だが、別のプレーも話題だ。
先週末に行われたプレミアリーグ第14節で、フルアムと対戦したリバプール。ベンチスタートとなった遠藤は2-3と1点ビハインドで迎えた83分に途中出場すると、87分にはチームを同点に導く豪快なミドルシュート。同点に追いついたリバプールは直後にトレント・アレクサンダー=アーノルドがゴールを決め、4-3の逆転勝利を収めた。
チームにとって大きな価値のある一発を決めた遠藤だったが、後半アディショナルタイムのプレーにも注目が。フルアムのジョアン・パリーニャが持ち上がってきた場面で、タッチが大きくなったところを見逃さずに遠藤がスライディングタックル。見事にボールを奪いきっていた。
リバプールの公式SNSでもこのプレーがピックアップされると、「ゴールはもちろん凄いけど、こっちの方が印象的だったね」、「ゴールも凄いけど、ここも遠藤らしくて好き」、「パーフェクトだ」、「タイミング完璧」とファンからも称賛が寄せられている。
存在感を高めている遠藤だが、中2日で行われるシェフィールド・ユナイテッド戦でも出場機会を得られるだろうか。
(超WORLDサッカー!)
翻訳元:https://x.gd/QxCsr
海外の反応
<リバプールファン>
遠藤が重要なタックルを決める【動画】
ハイライトをたくさん見過ぎて、試合が先週に行われたように感じる
【海外の反応】遠藤航が勝利を引きよせる起死回生の同点ゴール!「まさに試合を一変させた」
<リバプールファン>
<リバプールファン>
ライブ中継でこれを見ていたよ
大声で叫んで声援を送ったわ
<リバプールファン>
タックルが上手く、空中戦にも強くて、シュートも良い
この男を愛している
<リバプールファン>
まさに中盤のウォリアー(戦士)
わかっているのは彼がマウスピースをしているのには理由があるということだ
<リバプールファン>
実際にサッカー界で他にマウスピースを付けている選手を見たことがないかも
それにしても、このリバプール板は遠藤の活躍にかなり興奮していて、俺もそれが嬉しいよ
久しぶりに中盤に新たなカルトヒーローが誕生したと言えるだろう
<リバプールファン>
スアレスが使用していた時期があったかと思う
<リバプールファン>
「『2020/21年シーズンからプレー中にマウスピースを使用するようになりました』と、彼は自身の著書で語っている。『今ではそれが自分に取ってはとても重要なものになり、マウスピースなしでプレーするのが怖いと思えるほどです』」
「『初めてマウスピースを使い始めたのはドイツ在住の歯科医師、宮川(順充)先生と出会った時でした。宮川先生は僕に『猿でさえも美しい歯を持っている。歯が緩んでいるのは人間だけだ』と言い、また『顎関節を正しい位置にリセットすることで心身を向上できる』と説明してくれました』
「実用的な利点について教えられた後、遠藤にマウスピースの使用を決断させた一因にはピッチ上で注目を浴びるということもあった」(ソース)
<リバプールファン>
いいね、素晴らしいリサーチだ
彼は心の中の全ての邪念を振り払ったようだ
<リバプールファン>
彼はエンブレム(クラブ)のために戦える選手で、そんな選手がチームには必要なんだ
最終的に彼はうちで安定して先発になれるだけの実力はあるのか?
答えはノーだ
しかし俺たちはピッチ上で100%力を出し切る素晴らしいローテ選手を手に入れたんだ
<リバプールファン>
俺はマジで彼がプレミアリーグで先発を張れるだけの力があると思っているよ
後はプレー時間だけだ
ファビーニョのようにね
<リバプールファン>
あえて少数意見を言うと、彼がもし24歳なら、ここの住人は彼の先発を要求していたと思う
【海外の反応】遠藤航の称賛スレを立て、その活躍を振り返る現地サポ「ゴール以上にエナジーが素晴らしかった」
<リバプールファン>
ゴールに次いでこの試合のおける最も好きなプレー
韓国人「最近のAI技術の近況」
【朗報】転売ヤー、任天堂に完全敗北wwwww
<海外の反応まとめ>16Bitセンセーション第8話、不思議回の真相
【サッカー】JリーグがU21リーグ創設の検討状況を説明… 十数クラブが参加を検討 ...
【朗報】すき家、24時間営業を取り止め。1時間の清掃時間を設けて23時間営業に
上司俺「新人くん、この前の病欠分はどこで振り替える?」新人「出勤しません。」→
【画像あり】 乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」...
フジテレビ「スポンサーいません」←出演者のギャラや社員の給料を払える理由
歴代 地味な監督をあげろ
【画像】 藤浪、消える魔法を習得wwwwwwwwwww
韓国人「このままウォンが弱くなって円が強くなったら日本が生き返ってしまうので絶対に...
韓国人「海外で本当に不思議に思う韓国のファッション文化をご覧ください・・・」→「お...
韓国人「大谷ホームランを祝福するベッツとドジャースの選手たちが大喜びする姿がこちら...
韓国人「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ...
<リバプールファン>
こうしたタックルの最高のパートは観客からの感謝の歓声を聞くことだ
このBGMはいらない(※スレに張られた動画にはBGMが入っている=動画)
<リバプールファン>
VARの動向が本当に心配だった
レッドカードになるんじゃないかと思って
<リバプールファン>
フラムの選手に称賛を
彼は負傷した振りをするわけでもなく、真の名手らしくすぐに立ち上がった
<リバプールファン>
彼が投入された時の姿勢は非常に素晴らしかった
彼とガクポは引き分けに全く興味を示していなかった
<リバプールファン>
この2人は次戦で先発に値するよ
ジョーンズ、遠藤、マック、そこに加えてサラー、ダルウィン、ガクポが先発すべきだ
<リバプールファン>
ショボを落とすのか?
<リバプールファン>
彼には休養が必要だと思う
<リバプールファン>
それがパリーニャ相手だったのもいい
俺たちの日本の潰し屋
<リバプールファン>
これこそが彼がシェフィールド戦とパレス戦で先発すべき理由なんだ
<リバプールファン>
彼はフラム戦の勝利の立役者だが、このタックルが称賛されているという事実は、如何に昨日のうちの中盤が無力だったかを浮き彫りにしている
遠藤の成功を願っている
彼は真のキャプテンだ
<リバプールファン>
個人的には彼は既に価格に見合った働きをしていると思う
これから彼が行うことは全てボーナスだ
<リバプールファン>
俺はこのタックルにゴールと同じくらいに声を上げたよ
<リバプールファン>
遠藤と重要なタックル
これよりも最高の組み合わせを挙げてみてくれ
【海外の反応】遠藤航が完璧ヘッドでリバプール移籍後初ゴール!「それよりもパスが素晴らしい」
<リバプールファン>
遠藤がアンフィールドでブルーノ(フェルナンデス)をピッチ全体で執拗に追いかける姿を切望している人は他にいるか?
クロップ、それをお願いする
<リバプールファン>
先週(※先々週)の試合で彼がシティの選手を容赦なく潰したのが気に入った
これはうちが昔からあまりやらなかったことだ
躊躇いなく、カウンターを阻止するためだけにファウルを犯す
<リバプールファン>
他のクラブや国々ではその瞬間にカードを貰う方がいいと考えることがよくある
チームにそうした選手がいなかったから、かなり新鮮だったね
<リバプールファン>
ファビーニョの全盛期はまさにそんな感じだったが、昨年は相手を追いかけるだけの脚力がもうなかった
ミルナーも同様で、足が遅くなるにつれて無駄なファウルが増え、問題を引き起こすようになった
<リバプールファン>
ミルナーは87分に投入されて、イエローを貰うというw
<リバプールファン>
彼はタックルが大好きで、だから俺も彼が大好きなんだ
数週間後(18日にユナイテッド戦)に試合を締め括るためにフェルナンデスにしっかりとタックルをかましてくれることを期待している
<リバプールファン>
彼について最も気に入っているのは、ガクポと同様に出場すればすぐに試合にインパクトを与えたいと考えていたことだ
彼は実際にゴールを決める前にブロックされたが、シュートを放っていた
明らかにホームでの勝利以外には興味がなく、自分自身を証明したかったようだ
彼はより出場機会を与えられるべきだと思うが、例えローテ要員になったとしても彼の移籍は十分に正当化されている
彼は真のリーダーシップとキャプテンのメンタリティーを示してくれた
<リバプールファン>
これまでのところ最高の補強
<リバプールファン>
遠藤はおそらく現在の市場において最高の1800万ポンド(※移籍金)の選手だと思う
彼のことが大好きだ
<リバプールファン>
ヤバい、遠藤はちょっとマスチェラーノを彷彿とさせる
これはマスチェレンドー
【海外の反応】南野拓実が英語でリバプール時代を回想「これはレッドサムライ…」