海外反応トップ・もふ



アドモバイルRSS下


マネタイザーRSS下

アイモバイル・インストリーム動画

プレミアリーグ 海外の反応 遠藤航 サッカー

【海外の反応】遠藤航のウルブス戦の危機を摘み取った守備を現地サポが激賞「ゴール以上に声を上げた」

投稿日:

※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください

リヴァプールに所属する日本代表MF遠藤航のパフォーマンスに高評価が与えられている。

プレミアリーグ第25節が16日に行われ、リヴァプールはホームでウルヴァーハンプトンと対戦。15分にルイス・ディアスが先制点を決めると、37分にはモハメド・サラーがPKを決めてリードを2点に広げた。67分には1点を返されたものの、逃げ切りに成功し、2-1で勝利を収めた。

ベンチスタートとなった遠藤は1点差に詰め寄られた71分から中盤で出場し、体を張った粘り強い守備対応を見せ、勝利に貢献を果たすと、出場時間は短かったものの、ファン投票によるこの試合のプレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に選出されている。

 試合後、選手採点を発表した地元紙『リヴァプール・エコー』は遠藤に「6」点をつけ、「連続ファウルで試合に入り込もうとした」と評価した。

また、イギリスメディア『90min』でも「6」点と採点された遠藤だが、同試合を振り返るマッチレポートで「遠藤航は大事な場面にふさわしい選手」と同選手の登場によってウルヴァーハンプトンの攻撃が停滞させられていたと分析されている。

「後半の終盤にウルヴスが脅威を維持できなかった原因が何かあるとすれば、それは間違いなく遠藤航が登場したことだろう。この日本人選手が投入された後、ビジターチームは1本しかシュートが打てなかったが、彼のプレーを崩す能力と、ボールをシンプルに保つ能力はリヴァプールのプレッシャーを和らげていた」

「彼はまた、体を賢く使って2つの重要なファウルを獲得し、グディソン・パーク(2-2でエヴァートンに追いつかれた前試合)でアルネ・スロット(監督)が頼るべきだったと思うであろう資質を示した」

(SOCCER KING)

翻訳元:https://www.reddit.com/r/LiverpoolFC/comments/1iqveiq/endo_bailing_out_robbo_to_protect_our_lead/

 

海外の反応


100%フォローバックされる魔法のボタンです

<スレ主(リバプールファン)>
遠藤が試合終盤にロボの窮地を助けてチームのリードを守る 💪
【動画】【チームメイトの称賛&ファンの歓声動画】
【試合のハイライト動画】

 

<リバプールファン>
これこそがまさに遠藤の神髄

 

<リバプールファン>
至宝

 

<リバプールファン>
得点時よりも声を上げたわ😍

 

  <リバプールファン>
  最後の10分間のどのタックルも重要だった
  ブラッドリーも同様に1つ素晴らしいタックルを決めていたね

 

<リバプールファン>
このプレー1つだけでも彼の移籍金の価値はあったわ

 

<リバプールファン>
このプレーには思わず席を立ったよ
本当に素晴らしかった!!
俺の周囲のみんなも彼が投入された時の頑張りを評価していたし、実にブリリアントな活躍だったね!

 

<リバプールファン>
遠藤は彼が出場したここ数試合において大きな存在感を放っている…戦士だ

 

  <リバプールファン>
  彼に心酔しているわ
  余計なことは一切しない
  ただDFラインの前で壁になって仕事をこなすだけ
  それに空中戦の強さも過小評価されているよね

 

  <リバプールファン>
  そして人々はブスケツのようにボールを扱わないという理由だけで彼を放出したがっていたという…

 

  <リバプールファン>
  試合に投入され、試合を締める
  そこにエゴは全く介在しない

 

    <リバプールファン>
    まさにそれがスロットが評価している点だ
    とてつもないチームプレイヤーなんだ

 

    <リバプールファン>
    雑音を気にせず、黙々と仕事をやり遂げる
    そんな単純明快な選手よ

 

      <リバプールファン>
      これは日本のミルナー

 

  <リバプールファン>
  なぜ(終了間際に追いつかれた)エバートン戦に投入されなかったんだろう?
  まさに彼が必要な展開だったのに

 

    <リバプールファン>
    わからん…全力で守り、ファウルを貰い、魂を込めてファイトし、何度も両ウイングバックをカバーしてくれるのにな

 

<リバプールファン>
彼は状況を上手く読んで、ロボが抜かれた際にカバーできる位置に自身を配置しただけだ
彼は熟練した信頼できる選手で、チームに抱えることができて嬉しいよ
その後にショボやアリソンが彼の周囲に寄って来たのを見て嬉しかったね

【海外の反応】遠藤航の同僚からの愛されっぷりをご覧ください「それに値する選手だ」

 

 

<リバプールファン>
少し大胆なことを言うがグディソン(エバートン戦)でのラスト10分にFWを1人下げて遠藤を投入していたら多分3ポイントを取れていたと思う

 

<リバプールファン>
遠藤を投入すべきだったのはニューカッスル戦、マンU戦、エバートン戦

 

  <リバプルファン>
  彼が投入されなかったのは本当に謎だよ
  いずれの試合でもそれが響いたんだ

 

  <リバプールファン>
  スロットが今、遠藤の真価に気づいてくれているといいな
  シーズン当初は間違いなく彼を過小評価していたよね

 

    <リバプールファン>
    スロットはプレミアの試合には遠藤/ミルナーのような荒々しい選手が輝く場面がどれほど多いかについて過小評価していたのかもな

 

    <リバプールファン>
    彼が入ると中盤に日本製の鋼のような強度が加わるんだ
    リードを守って試合を締め括るには完璧な存在だわ

 

<リバプールファン>
ミルナーは決してチームを去ることはない

 

<リバプールファン>
頼りになる遠藤
彼は恐れを知らないんだ

 

<リバプールファン>
この若者がチームに入団して以来、俺はずっとゾッコンだったよ

 

<リバプールファン>
俺はこれをゴールのように祝ったわ

 

<リバプールファン>
ただただ俺はこの男が大好きだ

 

  <リバプールファン>
  

 

<リバプールファン>
試合を締め括る遠藤をもっと見たいよね
常に全力でプレーし、素晴らしく頭の回転が速い

 

<リバプールファン>
ロボはこの試合で何度も抜かれていたな
もしスロットがコスタス(ツィミカス)を好んでいないなら夏の移籍市場で新しいLBの獲得がうちの最優先事項になるね

 

  <リバプールファン>
  ロバートソンはずっと狙われていた
  ウルブスは彼を弄んでいるような感じだった
  来週、サヴィオ/フォーデン(マンC)と対峙するとなるとちょっと不安だわ

 

<リバプールファン>
最近ロバートソンがボールに飛び込んでかわされる場面が多すぎる

 

<リバプールファン>
(ロボを)救ったんじゃなく…これはチームでのディフェンスだぞ

 

  <リバプールファン>
  まさに
  後方のスペースをカバーしてくれる選手がいなければあんな風には飛び込まない
  遠藤もウルブスの選手がロボを抜こうとしていなければボールを奪えなかっただろうし

 

  <リバプールファン>
  ああ、俺もネガティブな視点は好きじゃない
  ロボはリバプールのレジェンドで確かにミスもあるけど、ここの住人はチャンスがあれば彼を攻撃して悪く見せようとするんだ

 

<リバプールファン>
ロボは遠藤が後ろにいることを認識していた
これは基本的な守備戦術で選手が大きく飛び出して相手に自分を抜かせようとするもの
背後にカバーがいることを理解しているからこそのプレーなんだ
ここの住人はロボに関しては完全におかしくなっている
哀れな連中だ!!!

 

<リバプールファン>
この瞬間、リビングで立ち上がって拍手を送ったね
遠藤は本当に頼れる騎兵だ

【海外の反応】遠藤航さん、古巣の同僚たちにサプライズをする「これは素敵だ」

 

 

<リバプールファン>
Endo, Endo, Endo!
He’s the Japanese Mascherano!
(彼は日本のマスチェラーノ)

 

<リバプールファン>
次のアウェーゲームでは遠藤とフラーフェンベルフのダブルボランチでプレーさせるのも悪くないかも

 

<リバプールファン>
遠藤が投入された時はいつでも信頼できる
目立たないけど重要な仕事をしっかりとこなしてくれるんだ

 

<リバプールファン>
今季にもっと彼を活用できなかったことにフラストレーションが溜まるよ

 

<リバプールファン>
遠藤は好きにならざるを得ないよね
彼のピッチ上での戦士ぶりを知っていただけに契約した時にはめちゃくちゃ嬉しかったし、今でも彼がプレーするたびに興奮しているんだ
試合を締め括る時に出てきた彼は本当にとてつもないんだ

 

<リバプールファン>
彼のことを愛している
完璧なプロフェッショナル
もっとプレミアリーグでのプレー時間が与えられるに相応しいよ

 

<リバプールファン>
アジアで最も成功した代表チームのキャプテンがスタメンにすら入れないという事実がうちのチームがどれだけ強力かを示しているね

 

<リバプールファン>
よりプレー時間を求めてチームを去りたくなる気持ちも理解できるけど、ここにいる彼が大好きだし、もっと彼を起用してほしいと思っている

【海外の反応】懐の深さを見せつけた遠藤航にリバプールサポも感銘「人間としても一流」

 

<リバプールファン>
遠藤は本当にサッカーIQが高い
出場機会が少ないにも拘わらず試合をしっかりと把握できているんだ
いつか素晴らしい監督になると思うよ

 

<リバプールファン>
これはどデカいプレーだった
俺の頭はドクター・ストレンジみたいにあらゆる展開を想像していたんだ
そしてそれが最後の同点ゴールに繋がって、俺の週末がク⚪︎みたいになる未来も見えたんだが…
でも遠藤がそこにいて宇宙(世界線)の流れを修正し、そして俺たちのシーズンの軌道も正してくれたんだ

 

<リバプールファン>
LegENDO

 

<リバプールファン>
ENDO ENDS the game
(遠藤が試合をエンドさせる)

【海外の反応】リバプールの選手らが日本のおもちゃを楽しむ「遠藤が贈ったに違いない」

【海外の反応】遠藤航の私服姿をご覧ください「俺の普段着だ」「サッカー界で最も着こなしが良い」

 

↓1ポチして頂けると管理人が昇天します
  海外の反応ランキング

海外反応アンテナ


楽天スクエア


マネタイザー記事下

-プレミアリーグ, 海外の反応, 遠藤航, サッカー

Copyright© マニア・オブ・フットボール 〜名将からの提言〜 , 2025 All Rights Reserved.