※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください
ボクシングの世界スーパーバンタム級(55.3キロ以下)4団体統一王者・井上尚弥(大橋)は24日、東京・有明アリーナでWBO11位キム・イェジュン(韓国)と戦った4団体防衛戦を制した。ところがこの対戦に“いちゃもん”をつける英国のプロモーターが登場。発言に、海外ファンは猛反発している。
これは英興行大手マッチルーム社のプロモーター、エディー・ハーン氏が、英専門メディア「iFL TV」で行った発言が発端だ。
「なぜ、ナオヤ・イノウエは3回も指名挑戦者から逃げるんだ?」と語るハーン氏は「イノウエはチャンピオンとしてガッカリだ。イノウエがP4P(パウンド・フォー・パウンド)リストから外される時が来た」とまで発言。元WBA&IBF世界同級王者の30歳ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)と対戦が実現していないことに不満を示した。
アフマダリエフは2023年4月、マーロン・タパレスに1-2の判定負けを喫し、ベルト2つを手放している。そのタパレスに井上は同年12月にKO勝ち。こうした流れもあり、X上の海外ファンからは「エディーが自分の仕事をしていることはわかるが、それは突飛な発言だ」「プロモーターがファンのように話したり考えたりするのは良くない」「エディの発言はまったく馬鹿げている」「エディーはこのコメントで完全にピエロになった」「ハーンは愚か者だ」「面白いジョークだ」などと疑問の声が噴出した。
アフマダリエフは、今回の井上の試合直後に自身のインスタグラムへ動画を公開。その中で「俺はイノウエと戦う準備はいつでもできている。場所もどこでもいい。イノウエ自身が最強だと思っているかもしれないが、俺は楽な相手じゃないぞ。ベルトを奪還する。ウズベキスタンにベルトを持ってくる。ウズベクパワーが襲い掛かるぞ」と挑戦状を叩きつけている。
(THE ANSWER編集部)
翻訳元:https://www.reddit.com/r/Boxing/comments/1iajo1o/eddie_hearn_has_called_for_naoya_inoue_to_be/
海外の反応
Follow @maniaofootball
ほぼ100%フォローバックされる魔法のボタンです
<スレ主>
エディ・ハーン(マッチルーム社長)がムロジョン・アフマダリエフから“逃げている”として井上尚弥をパウンド・フォー・パウンド(p4p)リストから削除すべきだと主張(『リング誌』のX)
【海外の反応】アフマダリエフ「井上尚弥は俺を避けている」ファン「えっ?」
<ボクシングファン>
ん?
<ボクシングファン>
wwwww
<ボクシングファン>
もしエディが井上をプロモートしていたら真逆のことを言っていたと思う
これはただの戯言でMJ(アフマダリエフ)に井上戦でのビッグマネーを与えたいだけだろう
しかし井上をp4pリストから削除すべきだとの言説はさすがに無茶苦茶だね
<ボクシングファン>
エディ・ハーンのファンボーイたちはマッチルームが最強のリーグだとぬかしていたが、フランク・ウォーレン(クイーンズベリーの主宰)との対抗戦で5戦全敗を食らい、その後にAJ(ジョシュア)もダニエル・デュボアにKOされたんだよな
エディとマッチルームは(他のプロモーターと比べて)ずっと優勢だと見られていたけど蓋を開けてみれば負けっぱなしだ
そのことが白日の下に晒されてエディの中では相当効いているんだと思う
<ボクシングファン>
自分の選手を喧伝するのがプロモーターの仕事のようなもんだから
ここの住人はエディを何か客観的なボクシング評論家みたいな存在として見ているが、それは馬鹿げた考えだ
彼はプロのハッタリ屋だし、結局はどこのプロモーターも似たり寄ったりなんだ
<ボクシングファン>
人々がプロモーターがどれだけひどいかを議論しているのは笑えるよな
そしてトゥルキ(サウジ総合娯楽庁長官)のケツを舐めていないのはアラムだけだという…でもおそらくそれは生い先が短いって理由だろうけどw
<ボクシングファン>
エディはトゥルキのキ⚪︎タマの中に戻るべきだ
<ボクシングファン>
エディは(井上戦を実現させようと)藁にもすがろうとしているな
<ボクシングファン>
まあ(プロモーターとして)そう言わなきゃならないんだろうが、それにしてもこれは彼の口から飛び出した中でも最も馬鹿げたことだね
あらまぁ
<ボクシングファン>
思い出してほしいのはMJはタパレスに正当に負け、そのタパレスは井上に他の試合と同様に圧倒され、そしてそのリマッチを一度も要求していないことだ
それにMJが何年も避け続けていたフルトンは井上がSバンタム級で最初に戦った相手でもある
エディよ、君のことは好きだが黙ってろ
<ボクシングファン>
2021~2023年までスクーター(フルトン)がずっと対戦を呼びかけていたのにMJ陣営からは一切の応答はなし
<ボクシングファン>
MJは多くの人が彼の勝利だとみなしていた接戦でタパレスに負けたが、それは何も井上に勝てることを意味しない
ただタパレスがMJよりも圧倒的に良く見えたわけでもないよ
<ボクシングファン>
これは三段論法的だ:井上 > タパレス > MJ
でも嚙み合わせが勝敗を左右することは分かっているし、タパレスvsMJは接戦だった
井上vsMJは両者のスタイル的に試合が見てみたいよ
【海外の反応】井上尚弥とタパレスの試合後の顔をご覧ください「スト2のリザルト画面なのか?」
<ボクシングファン>
グッドマンは2団体で指名挑戦者だったのに…何言ってんだよ
あとp4pはただのマヌケな仮定リストだろ
なぜそれをガチで重要視しているんだ…
<ボクシングファン>
ボクシング界で最大のピエロ
それも断トツで
<ボクシングファン>
ドン・キングをお前に紹介させてくれ
<ボクシングファン>
この2025年に?
あの男はもう影響力がない生きた化石だぞ
<ボクシングファン>
ハーンはク⚪︎そのもの
<ボクシングファン>
エディについて何と言おうが実際に彼はしっかりと選手をサポートしている
自分が馬鹿にされることも厭わず選手たちをトップに押し上げようとしているんだ
<スレ主>
エディがMJのプロモーターだってのは分かるけど、井上がMJを気にしているなんてまともな人間なら誰も思わないよね
もちろん俺もその試合自体は見たいけど、個人的には井上が簡単に片づけると思う
<ボクシングファン>
それにしても井上がMJを“避ける”チャンスはいつあったんだ?
タパレスに負けた後じゃMJは井上と対戦するなんて無理だったし、その後に復帰戦を行い昨年末には暫定王座決定戦を選んだ
井上がSバンタムにいる時にMJが現実的な対戦候補だったことなんて一度もないぞ
<ボクシングファン>
人々に嫌われたくなければ最も信頼できるアクティブな現役王者の1人の高潔さを攻撃すべきじゃない
<ボクシングファン>
ヘイ、エディ
お金の面で旨味がないからとAJはバコーレとは戦わせないって言っていたよな
それなら君がプロモートしていない他の選手にも同じことが言えるんじゃないか?(もちろんそれは井上には当てはまらないが)
エディはボクシング界で最もダブルスタンダードと偽善がひどいね
薬物検査から試合を避けることに至るまで
<ボクシングファン>
だからMJに給料日(多額のファイトマネー)を与えるべきじゃないんだよw
エディとMJが2団体王者だった時にフルトンをガッツリ避けていたことをもう一度考えろよw
井上がMJに報酬を与えるくらいならカシメロに与えてほしいわ
少なくともカシメロ(ク⚪︎だけど)は面白いから
<ボクシングファン>
その試合は実現させる必要がある
そうすればみんなはもうカシメロの話をしなくなるだろうし
<ボクシングファン>
もしMJがタパレスに負けてなかったらこの試合にはかなりの興味はあったけど、今は井上がフェザーに上げるところが見てみたい
<ボクシングファン>
これは皮肉で言ってるんだと思う
絶対に皮肉だよな!
<ボクシングファン>
エディはボクシング界における目立ちたがり屋のP4P1位だ
<ボクシングファン>
それはオスカー・デ・ラ・ホーヤ
<ボクシングファン>
デ・ラ・ホーヤは口だけじゃなくて実際に行動で示してきたから
<ボクシングファン>
最終的に井上がMJと戦ってボコったらエディは何て言うんだろうか
【海外の反応】井上尚弥、海外ファンから2024年で最も圧倒的なボクサーに選ばれる「中谷も捨てがたい」
<ボクシングファン>
MJがタパレスにリベンジを果たすか、または他のトップ10ランカーと戦って見栄えの良いKOを収めれば井上戦は再び注目を集めるチャンスがあったはず
でも彼がやったのは下位ランカーを倒してWBA暫定王座を保持したまま正規王者に格上げされるのを待っているだけだから
<ボクシングファン>
失せろ、ハーン
<ボクシングファン>
ハハハ、俺は別に何も思わないよ
エディは選手のためにやるべきことをやっているだけさ
P4Pからの除外は明らかに皮肉だろ
そんなことでカリカリすんなよ、みんな
<ボクシングファン>
エディはただ彼が自分の傘下じゃないから嫌ってるんだよ
ひどく嫉妬しているだけ
<ボクシングファン>
現実的な話、もし井上が彼の傘下なら今頃「井上は史上最高の選手だ」なんて言っていただろうな
怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ [ 森合 正範 ] 価格:2090円 |
<ボクシングファン>
ロベルト・ガルシア(※元IBF世界Sフェザー界王者)のポッドキャストで、彼の息子がジョシュア・フランコvs井岡の興行で日本に行った際に井上のプロモーター(※本田帝拳会長)と会った時のことを話していた
その時に井上vsフルトンの対戦が噂されていたんだけどその件をプロモーターに振ったら、彼はフルトンには全く心配していないが井上に取ってはMJがSバンタムで最もタフな相手になるだろうと話していたらしい
もちろん井上がMJを恐れているとは思わないし、その試合を受けること自体に問題はないと思うけど、プロモーション側としては井上に別の道を歩んでもらいたいと思っているんじゃないかな
試合を強制されない限りMJ戦は井上のレガシーにはあまりプラスにならないからね
井上は既にMJに勝った選手を倒しているから
<ボクシングファン>
カーティス・ハーパーのプロモーターとして言うが、ウシクもハーパーと戦わなかったからP4Pリストから削除されるべきだと思う
エディはとんでもない馬鹿だな
カーティス・ハーパー:開始1秒で試合を放棄したボクサー(動画)
<ボクシングファン>
プロモーターがプロモーターらしく振る舞っているだけだから
そんなに深く捉えなくていい
<ボクシングファン>
井上は他の選手と同じようにKOするだろう
現時点でSフェザー以下で彼に勝てる選手はいない
パワフルだし、速すぎるし、技術も高すぎる
<ボクシングファン>
どのP4Pリストからだよ?
P4Pリストはみんなが個々で想定しているものだろw
外国人「MJファンよ、なぜ井上尚弥に勝てると思っているのかマジで教えてくれ」【海外の反応】