
【海外の反応】選手間投票によるブンデスの今季ベストイレブン「中盤はどこに行った?」
更新日:
福戸あやアナ ノースリーブで脇全開ポーズ!!【GIF動画あり】
「関税は輸入国が支払うもの」関税の仕組みに気づき始めた米国人「関税は誰が払うものな...
【速報】 例の流出写真が晒された有名アイドル脱退…武道館クラスの大物なのに…
海外「なんてこった!」トランプ関税のせいで日本から鎖国してしまった米国人が大騒ぎ
トランプ「韓国、慰安婦問題に執着…日本は前に進みたがっている」=韓国の反応
韓国人「BTSのメンバーがド軍の始球式に登場し山本由伸がキャッチャーを務めました」
海外の反応:トランプ大統領が慰安婦問題で日本を擁護、「韓国は問題に執着」
日本初の事例! 中古の護衛艦「あぶくま型」をフィリピンに輸出へ→中国が批判【タイ人...
韓国人「日本で“K-POPデーモン・ハンターズ”がヒットしない理由をご覧ください・...
海外「これはガチ!」トランプ関税のおかげであの日本企業が大儲けして海外が大騒ぎ
韓国人「実はあまり知られていない日本の隠れた優良大企業がこちら…」→「この日本企業...
韓国人「(衝撃)日本の公式の席上で耳をほじくる李在明」
ドイツプロサッカー選手組合(VDV)は選手での投票により、2019-20シーズンの年間最優秀選手を決定した。
2019-20シーズンのブンデスリーガはBミュンヘンの8連覇で幕を下ろした。終盤は、バイエルンがリーグ戦13連勝と圧倒的な強さを見せつけ、個人賞もバイエルンが独占する形となった。
VDVはブンデスリーガ1部、2部、3部の選手によって成り立っており、投票を実施。シーズン34ゴールを挙げ、得点王に輝いたバイエルンのロベルト・レヴァンドフスキが、40.2%の得票率を獲得し、MVPに輝いた。なお、2位はジェイドン・サンチョ、3位はヨシュア・キミッヒとなっている。
最優秀監督に選ばれたのはバイエルンのハンジ・フリック。就任以降、衝撃的な強さをもたらし、得票率は58.2%となった。「ベストニューカマー」にもバイエルンのアルフォンソ・デイヴィスが選出されている。
なお、選手会が選出したベストイレブンは以下の通り。(Goal.com)
GK
マヌエル・ノイアー(バイエルン)DF
アクラフ・ハキミ(ドルトムント)
マッツ・フンメルス(ドルトムント)
ダヴィド・アラバ(バイエルン)
アルフォンソ・デイヴィス(バイエルン)MF
ヨシュア・キミッヒ(バイエルン)
ジェイドン・サンチョ(ドルトムント)
カイ・ハヴェルツ(レーバークーゼン)
ティモ・ヴェルナー(ライプツィヒ)FW
ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
アーリング・ハーランド(サンスポ)
―海外の反応―
▪<アヤックスファン>やや守備的な布陣が俺の好みにピッタリだ
▪<バイエルンファン>誰が中盤の選手を必要としてるんだ?
▪ミュラーは今季21アシストなんだけど、彼はどこにいる?
※21アシストはリーグ新記録
▪21アシスト? ある意味21ゴールよりも印象的だな
▪<バルサファン>この男は異様なほどに過小評価されている。いくつか振るわないシーズンも送ったが、一貫性があり無欲でチームへの貢献度はかなり高い。この投票はデタラメ過ぎる。彼は必ず入ってくると思っていたのに
▪<ボルシアMGファン>ミュラーが軽視されているのはスピード、強さ、ドリブル、シュートなどの要素に目立った特徴がないからだと思う。彼を特別な存在にしているのはそのポジショナルなプレーだけど、一般的なファンにはそれがスキルだとは理解しづらいんだ。僕もそう戦術に精通しているわけじゃないけど、ミュラーが常に適切なタイミングで適切な場所にいる能力に長けていることはわかるよ
▪ただ今回の投票は素人じゃなく、選手たちなんだよなぁ
▪<ユナイテッドファン>まあ選手らもサッカーをあまり見ないらしいから
▪誇大広告のハフェルツ>21アシスト?
▪ハフェルツの方がゴールは多いし、それに彼の方が弱いチームでプレーしている
▪ハーランドはマジで不要だ。ヴェルナーをストライカーにして、ハーランドとミュラーを入れ替える
▪<ドルトファン>ハーランドとハフェルツはここにはふさわしくない
▪ハーランドはヴェルナーよりもはるかに優れてる。十分な試合数はこなしていないけど、質の面ではヴェルナーのはるか先を行っている
▪<ヘルタファン>ヴェルナーとハーランドは同レベルじゃない。ヴェルナーがプレミアでプレーすれば多くの人を失望させるだろう。彼は優秀だが決して偉大ではない。一方のハーランドはワールドクラスに手が掛かっていて、既にヴェルナーよりも上位だ。どちらかと言えばヴェルナーがミュラーと入れ替わるべきだろう
▪<バイエルンファン>3人のストライカー枠に加え、できる限りたくさんのストライカーを1チームに詰め込みましたってか。僕が選ぶとしたら、以下のようになる。最高というわけじゃないけど、バランスは取れていると思う
【数字で見る海外人気アニメ】 2025年夏アニメの海外スコアランキング第7週 「今...
海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に
阪神大山、9回2アウトから逆転2ランホームランwwwwwwww
【ミステリー】 『洞爺丸事故』が起きた時、同時に奇妙な出来事があったという
「ガスコンロでカレー」「スピーカーで大音量の音楽」…河川敷には大量のゴミ放置 違反...
【速報】 中川翔子さん、もうパンパン
【DeNA対阪神17回戦】阪神・大山、土壇場9回2アウト一塁から第8号逆転2ランホ...
「BØY HARERUYAⅡ」とかいう、ジャンプ黄金期を長年に渡り支えたのに後世に...
広陵野球部1回戦負け 警察がパトロールする厳戒態勢
【画像】大谷、大人気Vと笑顔でツーショット撮影してしまいファン発狂
巨人2連敗でまたも貯金ゼロ 戸郷翔征が7イニング3失点8敗目、マツダでは4月11日...
トランプ「韓国、慰安婦問題に執着…日本は前に進みたがっている」=韓国の反応
韓国人「BTSのメンバーがド軍の始球式に登場し山本由伸がキャッチャーを務めました」
韓国人「日本で“K-POPデーモン・ハンターズ”がヒットしない理由をご覧ください・...
テュラム、レヴァンドフスキ、サンチョ
ミュラー
キンミッヒ、ザカリア
デイヴィス、アラバ、ウパメカノ、パヴァール
ノイアー/ゾマー
▪<ドルトファン>そこにフンメルスを加えれば、おおむね同意する
▪<バイエルンファン>フンメルスにとって堅実な1年だったけど、他にも堅実なシーズンを送った複数のDFがいるからね。レヴァンドフスキ、サンチョ、ミュラー以外にポジションが保証されている選手はいないと思う。ブンデス全体としてはポジティブな年だった
▪<バイエルンファン>パヴァールよりもハキミ、テュラムよりもヴェルナーだな
▪<ドルトファン>ハーランドよりもテュラム? テュラムの方が破壊力はないし、2倍以上の出場試合で得点数が下回っている
▪<バイエルンファン>全く役割が違うから
▪<リヨンファン>フランスの伝説的DFリリアン・テュラムの息子だね。ポジションが違うって知ってる? ドルトムントでプレーした方がゴールを決めるのは簡単さ
▪<バイエルンファン>少しイキがった10歳の子供が考えたようなメンツだな
▪サウスゲートが選んだのか
▪僕の好みだけど、ハフェルツよりもミュラーだな。ハフェルツは間違いなく将来スーパースターになると思うけど、今季のミュラーは前半戦にコバチから冷遇されていたにもかかわらず、アシスト数のリーグ記録を更新した
▪<アーセナルファン>ハーランドよりもミュラーがいた方がシステムは機能すると思う
▪一方でミュラーがレヴァークーゼンでプレーしていたらこんなに多くアシストできなかった
▪ボルシアMGの選手が1人もいないだと? 何てジョークなんだ
▪<ボルシアMGファン>ありがとう。テュラム、ゾマー、ザカリア、ギンターの誰かはこのリストに入ってもいいよね
▪<PSGファン>キミッヒが中盤を1人で支えている
▪<ユナイテッドファン>唯一のMFだからな
▪<リヴァプールファン>君らは何が言いたいんだ? サッカーには攻撃と守備しかないんだ。なぜこのMFというポジションが必要なんだ。もっとFWとDFを増やせばいいんだよ!
▪これに投票したヤツはハイライトしか見てないんだろう。どうしてミュラーよりハフェルツなんだ。それにヴェルナーがCHって
▪<リヴァプールファン>ヴェルナーがMFだとは知らなかった
▪<アヤックスファン>ハフェルツをストライカーにして、ミュラーをCAMに入れる。たった半年間のハーランドはここにいる資格はない
▪むしろ称えるべきだろ。ハーランドは得点ランキング7位で、トップ25の選手の中でも彼ほど出場時間が少ない選手はいないんだぜ
▪<アヤックスファン>そうだな。ただそれでもミュラーより上はない
▪今季のブンデスは充実しているな。プレミアやリーガのベストイレブンにも匹敵するんじゃないか
▪ノイアーがこのリストに入って良かった。彼は最近では過小評価されているが、少なくとも投票者らは彼がどれだけ活躍したかを知っているし、正しく投票したね
▪アラバは今CBやってるのか? 以前はLBじゃなかったか? いつの間にCBにコンバートしたんだろう?
▪バイエルンはズーレとエルナンデスが負傷したから、フリックはアラバとボアテングをCBで起用せざるを得なかった。でもこの2人とLBのデイヴィスがうまく機能して、エルナンデスは回復した後もベンチで暮らしている
▪ハキミはいつも過大評価だ
▪<バイエルンファン>ティアゴの方がキミッヒよりも良いシーズンを送っていたのに、なぜか大衆の評価が低い
▪これは実際にやり合っている選手らの投票だって
▪ロイスは?
▪彼にとってはタフなシーズンだった。ドルトムントの中でも彼はベストじゃなかった
▪古典的な4-1-5だ
▪『FIFA』(ゲーム)では機能する可能性がある