
【海外の反応】プレミアリーグにおける最大得点差勝利ランキング「やはりあのチームの名が複数…」
投稿日:
【衝撃告白】福山雅治「どうやって女子アナにお詫びすればいいのか悩んでいた」
【東京中野】自転車が車に追突され日本人男性(53)死亡 中国籍の趙迪ジャオディ...
【速報】 広陵高校、ようやく気づくwwwwwwwww
カイカイ管理人、11日ぶりの食事にありつく!翻訳再開します
日本が防衛装備品をタイ・インドネシアなどに無償供与→タイから感謝の声【タイ人の反応...
韓国人「韓国開催の女子バレー大会、日本戦に続きチェコ戦でもやらかしてしまう・・・」...
海外「なんてこった!」日本のあの昆虫と対決したアメリカ人の体験談に海外が大騒ぎ
韓国人「バレー日韓戦の不可解判定が海外まで拡散、”韓国は試合操作の国”とレッテル貼...
外国人「同性愛に寛容な国ランキング、日本は大きく進歩して10位に」
海外の反応 ドジャース、パドレスをスイープ!大谷翔平、ダルビッシュから1安打
韓国人「宅配便に5階まで階段で240kg運ばせ返品する凄い嫌がらせ女現る」
韓国人「女子バレー韓日戦、不公平判定に対する日本の反応をご覧ください・・・」→「ク...
「プレミアリーグ史上の大差勝利ランキング」
1位:ユナイテッド 9‐0 サウサンプトン(2021年)
2位:サウサンプトン 0‐9 レスター(2019年)
3位:ユナイテッド 9‐0 イプスウィッチ(1995年)
4位:トッテナム 9‐1 ウィガン(2009年)
5位:シティ 8‐0 ワトフォード(2019年)
6位:サウサウプトン 8‐0 サンダーランド(2014年)
7位:チェルシー 8‐0 アストン・ヴィラ(2012年)
8位:チェルシー 8‐0 ウィガン(2010年)
9位:ニューカッスル 8‐0 シェフィールド(1999年)
10位:ミドルズブラ 8‐1 シティ(2008年)
―海外の反応―
◼︎ <サウサンプトンファン>8‐0(2014年)は覚えてるわ。ペッレが2ゴールを決め、マネ、ワニアマ、タディッチらも得点を決めた。愛しい思い出だ。それ以外にこのリストには特筆すべきものはないね
▪︎何てチームだったんだ。ペッレはセクシーな男だし
▪︎その日のタディッチはとてつもなかった。相手のオウンゴールを除いて全てのゴールに関わっていた
▪︎<ニューカッスルファン>サンダーランドのサイドバック(※ベルヒニ)が見事なオウンゴールを決めたのはその試合だったよな
◼︎ <サウサンプトンファン>このグラフィックに3度名前が登場し、ホームで勝ち負けがついた唯一のチームがある
▪︎<チェルシーファン>確かに。ただ、シティも勝ちと負けが両方記載されている
▪︎2008年(ミドルズブラ8‐1シティ)がそう昔じゃないことが笑えるな
◼︎ <ユナイテッドファン>アンチェロッティ政権のチェルシーは別格だった。彼の在任中は何度も5ゴール以上を記録していた気がする
▪︎<チェルシーファン>ウィガンを8‐0で下してシーズンを終え、翌シーズンの開幕戦でウェスト・ブロムを6‐0で破ってスタートしたことを覚えている。あの頃は楽しかったな
▪︎<ユナイテッドファン>アンチェロッティ時代のチェルシーはプレミア史上で最も面白かったチームの一つだったと思う
▪︎<アーセナルファン>ランパードとドログバが凄まじかったね。そのシーズン(2009/10年)は2人で50ゴール以上を叩き出していた
【わくわく】 フェリーワイ、起床 朝食へwww(画像あり)
【警告】 子どもを高学歴にしたい奴、マジで”これ”やれ…
中日スポーツ、藤浪を煽り倒すwwwwww
韓国人「唐辛子は日本から渡ってきたと言われてますけど、韓国が起源と言い張ってやりま...
カープ坂倉将吾(正捕手5番) 打率.246 3本 24打点 出塁率.326 OPS...
【画像】最新のこじるりこと小島瑠璃子・・・
海外の反応【ダンダダン(2期)】第13話 やっぱ面白すぎる!この作品に出てくるBB...
韓国人「女子バレー韓日戦、不公平判定に対する日本の反応をご覧ください・・・」→「ク...
(ヽ´ん`)「今日は月末だから奮発してウインナー買ってきた」
【悲報】 北大の助教、学生数人をボコボコにシバいてしまう
ダルビッシュ(39)、中田翔(36)引退にコメント「おめでとうございます」
韓国人「韓国開催の女子バレー大会、日本戦に続きチェコ戦でもやらかしてしまう・・・」...
韓国人「バレー日韓戦の不可解判定が海外まで拡散、”韓国は試合操作の国”とレッテル貼...
韓国人「バレー日韓戦の審判の露骨な韓国贔屓が日本でも拡散し、とんでもないことになっ...
▪︎<フラメンゴファン>リーグ戦でドログバが29ゴール13アシスト、ランパードは22ゴール16アシスト。チームとしても4人が10ゴール以上を決めていた(他にマルダ、アネルカ)
◼︎ <ミドルズブラファン>俺は永遠にシティに「8‐1」とからかい続けるぜ
▪︎<ユナイテッドファン>その日のことは今でも覚えている。パブでユナイテッドの試合を見終えると、テレビ画面の下に他の試合結果がテロップで流れていた。それでミドルズブラvs.シティの結果が表示された途端、パブ全体が歓声に包まれたんだ。僕はその時にユナイテッドがどこと対戦してどんなスコアだったのかは覚えてないけど、その歓喜の瞬間だけは覚えている
▪︎<アーセナルファン>懐かしいね
◼︎ チェルシーがウィガンに8-0をかましたのは確か09/10年シーズンの最終節で、タイトルを獲得するためには勝利が必要だったんだけど、かなり派手にやりやがった(笑)
▪︎しかもドログバがルーニーから得点王もかっさらっていった
▪︎<フラメンゴファン>そしてプレミアで初めて1シーズンで100ゴールを積み上げたチームに
◼︎ <シティファン>うちのウィガン戦ほど2桁得点に近づいたチームはないと思う。18分の段階で5‐0だったが、その後はかなりプレーが停滞してしまった
◼︎ ユナイテッドがノッティンガム・フォレストを8‐1で下した試合(99年)も含めてくれよ
▪︎スールシャール4‐1フォレスト(※スールシャールは5~8点目を決めた)
◼︎ <レスターファン>俺たちだけが唯一、アウェーで大勝を決めたんだ
▪︎<レスターファン>ホームでしかできないユナイテッドよりも、アウェーで達成したうちが1位になるべきだよな
◼︎ シティは本当に好転したよな。サウサンプトンは逆噴射したが…
▪︎<ユナイテッドファン>ああ。彼らはよく油が差されたマシーンだな(※オイルマネーの揶揄)
▪︎<シティファン>うまいね
◼︎ もう少しリストを続ければアーセナルが8‐2で顔を出すことだろう
※2011年にユナイテッドに2‐8で大敗
◼︎ <リヴァプールファン>ちなみにシティはワトフォードに8‐0で勝っているよ
▪︎<チェルシーファン>だからリストにあるじゃん
▪︎<リヴァプールファン>ハハハ、3度も見直したのに。俺は疲れてるわ
◼︎哀れなサンダーランドに無慈悲な蛮行をしたセインツを、神は決して許しはしなかった
<関連記事>
-
【海外の反応】サウサンプトンが0‐9で敗戦!SNS上では南野を案じるネタ合戦が「逃げてー!」
【マンU 9-0 サウサンプトン プレミアリーグ第22節】 プレミアリーグ第22節、マンチェスター・ユナイテッド対サウサンプトンの ...