
【海外の反応】バルサさん、1人の選手の存在だけで全く別チームになる「メッシ時代から変わってないな」
投稿日:
【速報】中国政府、トランプ関税104%に対抗しハリウッド映画禁止を検討!
杉浦友紀アナの●●!! おとな時間研究所
【悲報】 広末涼子容疑者、事故直後の様子なにかおかしい・・・(GIF動画あり)
韓国人「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところ...
海外「むしろこの球団のおかげで…」大谷選手のサヨナラ弾試合後にドジャースを「問題視...
米紙が挙げた日本でアメ車が走っていない理由に全米騒然!←「関税のせいじゃないのか!...
日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反...
「日本国民の初恋」広末涼子、看護師を蹴飛ばし逮捕される=韓国の反応
韓国人「AIのせいで絵師より先になくなる仕事」
大谷翔平やアーロン・ジャッジを見下したファン・ソトの成績
韓国人「日本が心の底から李舜臣将軍を恐れているのがよく分かる証拠がこちら…」→「説...
韓国人「日本車RAV4(米国で最も売れているモデル)の韓国での評価をご覧ください・...
スレ主(バルサファン)
「ペドリがいる時といない時のバルサ」
バルサの全コンペティション:
左の数値がいる時、右が不在時
上から、試合数、(90分当たりの)勝ち点、得点数、枠内シュート、アシスト期待値、チャンス数、スルーパス数、ボックス内でタッチ数
翻訳元:https://bit.ly/3ZoJIDl
海外の反応
.<サッカーファン>
このスタッツはかなり注目に値するもので、欠場した試合のサンプル数もそれほど小さくはない
.<バルサファン>
メッシ依存からペドリ依存へ
.<バルサファン>
本当に素早く移行したな
.<サッカーファン>
何てこった
ボックス内でのタッチ数が全く違うぞ
.<バルサファン>
彼はうちに取って圧倒的に重要な選手だ
プレス耐性に強く、決してボールを失わないし、判断力もある
彼のパスはほとんど正確で、素晴らしいドリブルのスキルもある
それを全て20歳の若さでこなしているんだ
.<バルサファン>
ちなみに彼はまだ20歳だ
信じられないような選手だね
.<トッテナムファン>
これまでのところ最高の21歳以下の選手
.<モロッコ人>
既に世界最高のCMの一人だ
試合のペースをコントロールし、創造性を発揮してライン間をドリブルで繋ぐ
彼のように素晴らしい仕事を果たせる選手はほとんどいないよ
.<ドルトムントファン>
ドルトムントのキャプテン(※第3キャプテン)として中盤を支えてきたことを考えれば、ベリンガム(19歳)も間違いなくその有力候補だ
.<サッカーファン>
ペドリはクラブでも代表でもより多くの仕事をこなしている
それに彼の方が優れた選手だし
.<バルサファン>
明確にチーム全体の土台となっている
それは試合を見れば一目瞭然で、ユナイテッド戦がその好例だ
ペドリが負傷するまでは試合を上手く運んでいたが、彼がいなくなってからは一瞬にしてコントロールを失い、それからは主導権を握り返さなかった
.<サッカーファン>
バルサは彼のプレー時間をもっとうまく管理する必要があるよ
下位相手には彼が不在でもチームは回るはずだ
ペドリを酷使し過ぎて、シーズンの重要な時期に彼を失うのはこれが初めてのことじゃない
ブランコ取材した記者「彼は巨万の富を得て働かず日々遊んでた。『それは幸せか?』と考...
前川はようやっとる 一番難しい打順で頑張っとる
ゲームの嫌いなシステム
『骨伝導イヤホン』←こいつが全く流行らない理由
【阪神対ヤクルト2回戦】阪神、2回無死満塁から梅野の打球をヤクルト・石川のタイムリ...
零細ブラック経営者が無敵な理由がこれ
韓国人「日本人の文章読解力が驚異的に高い一方、韓国人が深刻なレベルであることが判明...
韓国人「韓日カップルを見て思うこと…環境が人を作る」
海外の反応【チ。-地球の運動について-】第23話 悪役でもありこの物語の主人公でも...
中村剛也(41) 打率.667(6-4) 1本 3打点 OPS2.416
【朗報】 鈴木誠也さん、今日も元気に4打数3安打1四球2打点
韓国人「ウォンの価値の下落が止まらない件・・・」→「ウォンの価値がゴミになるところ...
韓国人「韓国人が驚愕した日本のサッカーインフラ水準がこちらです…」 韓国の反応
「日本国民の初恋」広末涼子、看護師を蹴飛ばし逮捕される=韓国の反応
.<リバプールファン>
(ペドリが不在時に)わずか1試合平均0.46得点にも拘らず、勝ち点は1.77も稼いでいたのか
正気とは思えないね
.<サッカーファン>
彼らは今季7失点しかしていないから、1ゴールで勝ち点3を拾うのは容易い
.<バルサファン>
シャビはharamballを見出した
haramball:勝利至上主義の守備的なサッカー。シメオネ率いるアトレティコの代名詞
.<ミランファン>
ボバンは2019年当時、この男をミランに連れてくる寸前だった…
.<バルサファン>
確か彼がプレーしている時は80%、プレーしていない時は40%で勝ち点3を獲得しているというスタッツがあったはずだ
.<スレ主>
とんでもないスタッツだ
.<バルサファン>
リーグに限れば出場時は92%、不在時は57%だったと思う
.<ユナイテッドファン>
驚くべきことだが、少し心配にもなる
彼は18歳の時からこんな役割を担ってきたんだ
このままではルーニーやオーウェンのように早くに引退することにもなりかねない
.<クロアチア人>
シャビはペドリをもっとしっかり管理しないと
2点差もあるのにペドリを交代させるのを拒んだ試合が何度かあった
この子が燃え尽きてしまうよ
.<バルサファン>
ペドリほどチームに取って重要な若手選手はいない
彼がいるといないとでは文字通り、全く別のチームになってしまうんだ
.<レアルファン>
アーセナルのサカもだと思う
彼は毎試合のようにプレーしているから
.<ミランファン>
べリンガムも同様にドルトでは重要な選手だよ
.<ユナイテッドファン>
これはつまり彼がいない時の方が良くはならないと言っているのと同じじゃないか
.<バルサファン>
デ・ヨングでもこの比較が見てみたい
彼の影響力はどの程度なんだろう
.<サッカーファン>
僕がこれまで見た中で最高の生粋のMFかもしれない
シャビ、イニエスタ、モドリッチは彼よりも頭角を現すのが遅かったからね
彼は全てをこなすことができるんだ
残念なのは、彼が欧州の大会を戦えないチームでプレーしていることだ(※CLに続きELでも敗退)
.<サッカーファン>
この手のスタッツでは、今まで見たことがないほどに劇的な違いだ
すごいね
.<レアルファン>
彼が不在でも何とかバルサに負けることができたうちには感動せざるを得ないwww
【海外の反応】バルサ選手の高次元すぎて意味不明なパスをご覧ください「ウイイレでミスった時のようだw」