アドmultiplex



マネタイザーRSS下

アイモバイル・インストリーム動画

海外の反応 MLB

【海外の反応】トラウトのWARがヤバいんだが彼は終わったのか?「まだ4月だから…」

投稿日:

※音声付きの広告が出現することがあります。静かな環境ではミュート(バイブでも音が出るそうです)を設定の上、閲覧ください

ロサンゼルス・エンジェルスの勢いが、完全に止まってしまったようだ。

球団ワーストの99敗を喫した2024年から一転、今シーズンは開幕から好調だった。4カード連続で勝ち越したエンジェルスはア・リーグ西地区の首位に立った。しかし、現地4月13日からの13試合で3勝10敗。気づけば地区最下位に沈んでいた。

米誌『Sports Illustrated』でエンジェルスを担当するヴァレンティーナ・マルティネス記者は、「活気のない打線が勝てない原因だ。とくに多くの人を失望させているのは、マイク・トラウトが打撃成績に苦しんでいることだ」と、負け込んでいる原因に主軸トラウトの不振を挙げた。

トラウトはア・リーグ2位タイ9本塁打を放っているが、打率.170、出塁率.261、長打率.470、34三振と低調な数字を残している。直近6試合では24打数3安打、打率.125、9三振とほとんど当たりが出ていない。

マルティネス記者はエンジェルスのジョニー・ワシントン打撃コーチの見解を紹介。「トラウトは調子を取り戻そうとしているところ。すぐにいい状態に戻ってくれると期待している。100打席も打てば、きっときっかけは見つかると思う」と、今後の復調に期待しているという。

(THE DIGEST編集部)

翻訳元:https://www.reddit.com/r/baseball/comments/1k9sxll/after_playing_27_games_and_100_abs_mike_trout_is/

 

海外の反応


100%フォローバックされる魔法のボタンです

<スレ主(NPBファン)>
27試合/100打席を終えた時点でマイク・トラウトのスラッシュライン(打率/出塁率/長打率)は.170/.261/.470
これまでのところ彼のbWARは-0.1、dWAR(守備WAR)は-0.4となっている
彼の三振率はキャリアで最も高く、四球率は最も低い(デビュー年度を除いて)
一方で強打率と打球速度は依然として高い水準にある
過去5シーズンにわたる度重なるケガによって彼はもう終わってしまったのか?

 

<ドジャースファン>
彼はおそらく終わった
多くの偉大な選手たちもそうであったように

 

<MLBファン>
彼は9本もホームランを打っているしまだ4月だぞ

 

<ブレーブスファン>
彼が終わったと断言するのはまだ早い
まずはシーズンを通してプレーできるか見てみよう

 

  <フィリーズファン>
  それと先日投稿されたスレによると彼は昨シーズンの開始以降、球界で最も低いBABIP(※インプレーでの安打率).169を記録しているそうだ
  2025年シーズンのBABIPは現在のところ.136
  こんなひどいBABIPなのにWARがゼロ付近に留まっているのはクレイジーだよ
  もしこれが補正されれば彼はとんでもない大爆発を見せるかもしれない

 

    <メッツファン>
    彼のBABIPは歴史的に見てもかなり低いね
    仮にこれがシーズンを通して維持されればリーグ統合以降で最も低いBABIPを記録することになる
    それも60ポイントくらい下回って
    近いうちに大きなポジティブな補正が来ないわけがないよ

 

      <カブスファン>
      また彼が(打って)打席を飛び出した際の動きが本当にスローに見える
      加速力が落ちているように感じるし守備範囲もそれを裏付けているように思う
      その加速力の低下によってゴロで内野安打を稼げないことがBABIPの低下に繋がっているんだろう
      ただしスタンドへ放り込めばBABIPは関係ないし、彼は未だ高頻度でホームランを放っている
      彼の17安打のうち9本がホームランだ

 

  <ヤンキースファン>
  ああ、ジャッジも昨年の今頃は同じくらいにひどかったよ

 

<MLBファン>
昨年序盤のジャッジと比較してどうなんだ?

 

  <オランダ人>
  打率が悪く四球もあまり取っていないがパワーは少し上だ
  ジャッジは.207/.340/.414、OPS.754でISO.207 
  トラウトは.170/.261/.470、OPS.731でISO.300

ISO=長打率-打率

 

<エンゼルスファン>
フィッシュマンの中傷は許さないよ

【海外の反応】大谷翔平がトラウトと旧交を温める「1人場違いなヤツがいるぞw」

 

 

<ナショナルズファン>
このスレによってトラウトがシーズンの終わりにMVP投票で得票することが確定した

 

  <MLBファン>
  6カ月後にまた知らせてくれ

 

<MLBファン>
彼の打席を見ているとよくボールを強打できている
ただ野手の正面を突いているだけさ

 

<ブレーブスファン>
彼の期待値に指標を見てみろよ

 

<ナショナルズファン>
彼の期待値の指標はまだかなり良い感じだ
期待長打率では上位5%、期待wOBA(打席当たりの得点貢献度)でも上位14%に入っている
年齢とともに打席での技術は多少衰えているかもだが、ある程度の補正が見込めるかと思う

 

<マリナーズファン>
彼のBABIPはキャリア平均よりも200ポイントも低いから補正が働いて上がってくるはずだ

 

  <オランダ人>
  ああ
  ただ唯一の心配は2024年のBABIPも.200未満だったんだよな
  やっぱり実際には衰えているんだと思う

 

<タイガースファン>
彼のxWOBAは依然として素晴らしく強打の指標やバレル率も同様に良い
にも拘らずBABIPは.136だ
大丈夫だろう

 

<MLBファン>
このスレ以降にトラウトがMVP投票で5位になることを疑っている全ての人間のコメントをスクショしておくわ

 

<ガーディアンズファン>
彼の素晴らしい打率を叩き出す日々はもう終わったよ
でもまだエリートクラスのパワーと素晴らしい選球眼は持っている
仮に130試合以上をこなすことができれば最悪でも35本塁打、.250/.350/.500のスラッシュラインは残せるだろう
全盛期からはほど遠いがそれでも堅実な選手だ

 

  <マリナーズファン>
  もし彼に素晴らしい選球眼があるのならなぜ打率も上昇すると考えないんだ?

 

    <ヤンキースファン>
    投球を見極めたところで必ずしもボールにバットを当てられるとは限らない
    つまりはアーロン・ヒックス症候群(打率が低く、出塁率は高め)ってヤツだ

 

<ヤンキースファン>
彼は打線に入れ続けなければならない
なぜなら彼はマイク・トラウトだからだ

 

<ヤンキースファン>
彼は間違いなく“終わって”ないし、おそらくまだ球界で最も優れた打者の1人だ

 

<ヤンキースファン>
どういうわけか彼はジョーイ・ギャロへと変貌してしまった

ギャロは通算打率1割台で200本塁打を記録

 

  <ブルージェイズファン>
  どういうわけかジョーイ・ギャロが帰ってきた

 

  <レイズファン>
  むしろカイル・シュワーバーかと

【海外の反応】日本の世界的ゲームクリエイターがエンゼルス戦を観戦「悲劇をインスパイアされたと思う」

 

 

<マーリンズファン>
彼の期待wOBAが.381でwOBAが.308
BABIPは.136で仰天するほどに低い
フルシーズンを戦えば(もし彼がプレーできれば)彼の不運は終わりを告げ、最終的にはかなり良い数字を残すだろう

 

<マリナーズファン>
アドバンスド・スタッツ(※目に見えない高度な指標)なんてデタラメだ
フィッシュマンはたくさんホームランを打っているんだ
フィッシュマンはまだやれる

 

  <レッドソックスファン>
  アドバンスド・スタッツはもともと好きじゃなかったわ

 

<ヤンキースファン>
彼が優勝を狙えるチームでプレーしたことがないのが本当に悲しい
素晴らしいキャリアを持っていたけど最終的に彼を取り巻くチームがその才能を台無しにしてしまった

【海外の反応】エンゼルスの“未完の大器”が脳筋プレーを炸裂させる「トラウトが気の毒だ」

 

<ドジャースファン>
オースティン・バーンズとミゲル・ロハスをエンゼルスに差し出すよ
それで足りるかな?

 

<ドジャースファン>
彼はドジャース移籍のために(トレード相手となる)プロスペクトのレベルを下げているんだ
うちは君に優勝リング指輪をもたらすよ、サー・フィッシュ

 

<Dバックスファン>
野球はマラソンだ
エンゼルスはまだ135試合もシーズンを残している

 

<ナショナルズファン>
数字は少しは補正するだろう
ああ、怪我で消耗してしまったがそれでも彼はマイク・トラウトだ

 

<MLBファン>
次のシリーズはマリナーズとだから彼は心配ないよ

トラウトはマリナーズ戦で50本塁打以上を打ちカモにしている

 

  <エンゼルスファン>
  トラウトに取ってのマリナーズ戦は他チームに取ってのエンゼルス戦のようなもんだからな

エンゼルスファン「さて、気づけばうちは最下位なんだが…」【海外の反応】

 

↓1ポチして頂けると管理人が昇天します
  海外の反応ランキング

海外反応アンテナ

楽天スクエア


アドモバイルRSS下


マネタイザー記事下

-海外の反応, MLB

S