
【海外の反応】スアレスさん、また泣く!アトレティコ優勝でバルサに恩返し「彼を嫌いになれない」
投稿日:
【画像】どちらの女を選ぶか絶妙に迷う画像wwww
【減税】石破首相 「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」
【悲報】 年収5億の勝ち組さん、ドバイに移住して萎える(画像あり)
韓国社会で苦しんでいる集団…30代と月収200万ウォン以下、憂鬱が最高値=韓国の反...
海外「日本の駅のホームにふわりと浮く不思議なピンクの板があるんだが…」
韓国人「観光、料理、音楽、スポーツ・・・日本がアジアでは圧倒的1位 そうだ vs ...
海外「かっこいい!」AIで完全再現された日本の伝承に海外が超感動
韓国人「最近、ネパールで我が国のイメージがどん底まで落ちている理由がこちらです…」...
外国人「ロサンゼルスで食べた日本食をイラストにしてみた!」
韓国人「Xに投稿した日本の中学生の妹の服に対するリプの意味が分からないんだけど…」
【海外の反応】なぜ韓国では女性に対する悪口・蔑称がこんなに多いんだ?
韓国人「日本の存在するユニークな食文化がこちらです…」→「日本は美味しいからこうや...
21日のラ・リーガ最終節、アトレティコ・マドリーは敵地ホセ・ソリージャでのバジャドリー戦に2-1で勝利し、2013-14シーズン以来、通算11回目の優勝を果たした。この試合で逆転ゴールを決めて優勝の立役者となったのは、FWルイス・スアレスだ。
前半にバジャドリーのゴールを許してしまったアトレティコだが、後半にFWアンヘル・コレアが同点弾を決めると、その次にL・スアレスが逆転ゴールを記録。ウルグアイ代表FWはMFセルジ・グアルディオラのパスミスを拾ってペナルティーエリア内左に侵入し、左足のシュートでネットを揺らした。前節オサスナ戦(2-1)に続いてL・スアレスがスコアをひっくり返したアトレティコは、ビジャレアルに2-1で勝利したレアル・マドリーとの勝ち点2差を維持して、7年ぶりの優勝を果たしている。
試合後、ピッチ上で喜び合う選手たちは、スペイン『モビスタール・プルス』とのインタビューに次々と笑顔で応じていく。だが、L・スアレスだけは様子が違った。昨季、バルセロナで戦力外扱いとなり、アトレティコでラ・リーガ優勝を果たした同選手は声を震わせ、涙を流しながらこう語ったのだった。
「今、自分の頭には多くのことがよぎっている。こんな出来事を体験するなんて、ね。僕は今季、(バルセロナに)見限られてシーズンをスタートさせた。アトレティコはそんな自分に扉を開いて、自分がまだやれると示せる機会を与えてくれたんだ。だから、彼らにはずっと感謝をし続けることになる。妻や子供たちをはじめ、多くの人々が僕に寄り添ってくれた。フットボールをもう長年やっているけど、今季が一番苦しんだよ」 L・スアレスは21得点を決めて今季ラ・リーガを終えた。
「バルセロナに自分の価値を証明した? 自分の仕事はチームを助けること、ストライカーとしてゴールを決めることだ。アトレティコは多くの困難がありながらも、それを乗り越えてきた。僕たちこそが最高のチーム、もっと安定したチームであることを示したんだ」
「このラ・リーガは特別だ。自分が苦しんできたことからね。自分の成績ははっきりしている」 「シーズン前半戦、僕たちの勢いは普通じゃなかった。後半戦になってから効果的なプレーができなくなってしまったけどね。チームは苦しむための心構えがあったし、僕たちは苦しみながら王者となったんだ」
また、親友であるバルセロナFWリオネル・メッシについて問われると、こう返している。
「彼も喜ばしく思っているはずだ。僕たちは友人で、彼は僕の幸運を祈ってくれていた」
L・スアレスはこのインタビューの後、芝生の上に座り混んでスマートフォンを通じて家族と会話を交わし、また涙が止まらなくなっていた。
(GOAL)
―海外の反応―
1.<サッカーファン>
生涯のリヴァプールファンとして、この光景が大好きだ。スアレスに対するバルサの仕打ちを知っているからね
2.<バルサファン>
スアレスのことを思うと嬉しいよ。今季の彼は完全にトロフィーに値した
3.<サッカーファン>
バルサはビジャに対しても同様のことをして、そして翌シーズンに彼はアトレティコでリーグを勝ち取った…。ビジャのことを思うと嬉しかった
4.<英国人>
スアレスの持つスマホのスクリーンショットは良いミーム(※)になるぞ
※再利用が可能なネタ画像
5.<サッカーファン>
彼は暗号通過の残高を確認しているんだ
6.<サッカーファン>
>>5
その必要があったようだね
7.<サッカーファン>
>>6
天井(高値)を掴んじまったか
8.<サッカーファン>
>>6
これは僕の日常じゃないか
9.<ユナイテッドファン>
>>5
さらには『ベルセルク』のファンだったとか
※先日『ベルセルク』の作者、三浦建太郎先生が死去
10.<ポルトファン>
>>9
スアレス、君も僕のようにその両方で悲しんでいるのか
11.<PSGファン>
>>10
これはタフ過ぎるわ
12.<サッカーファン>
>>9
このコメントを見て調べるまで、作者が亡くなっていたことを知らなかった。信じられない。若くして亡くなったという悲劇に加え、漫画が完結されないという事実はとても受け入れ難いものがある。彼の構想がアシスタントに伝わっていて、それを完成させてくれることを願いたい
13.<サッカーファン>
バルサvs.エイバルの試合を見ていたんだろ
14.<サッカーファン>
>>13
すると何で笑ってないんだ?
15.<サッカーファン>
>>13
ジェラードのスリップを見てたんだと思うよ
【悲報】サッカーFW浅野拓磨、ブンデス1年目の新参日本人に負けるwwwwwwww
【速報】リバプール遠藤航さん、来季はスタメン復帰へwwwwwwww
【洒落怖】 洒落にならない怖い話『砂浜に残された吸い殻』
夜の林で見た「あ!」と叫ぶ女、どこか異常だった…
大手マスコミさん、大混乱wwwww15日はどっちが投げるのか分からないwwwwww
【悲報】日本万博協会「あのさ、目標の来場者数2820万人ってのは関係者も含んだ数だ...
モンテディオ山形にビッグスポンサーが!?とある筋からの情報に沸き立つ山形スレ
海外の反応【チ。-地球の運動について-】第23話 悪役でもありこの物語の主人公でも...
韓国社会で苦しんでいる集団…30代と月収200万ウォン以下、憂鬱が最高値=韓国の反...
大谷翔平「打率8位、本塁打2位、ops1位です」←こいつの成績をバカにする方法
【日本ハムvs.オリックス 10回戦】1(左)吉田賢吾 2(遊)山縣秀 3(指)レ...
韓国人「観光、料理、音楽、スポーツ・・・日本がアジアでは圧倒的1位 そうだ vs ...
韓国人「最近、ネパールで我が国のイメージがどん底まで落ちている理由がこちらです…」...
韓国人「Xに投稿した日本の中学生の妹の服に対するリプの意味が分からないんだけど…」
16.<サッカーファン>
>>15
www
17.<バルサファン>
彼はトロフィーに値するよ。そしてクソ食らえ、バルトメウ(※バルサの前会長)
18.<レアルファン>
>>17
レアルのレジェンド、ジョゼップ・バルトメウに触れるんじゃない
19.<サッカーファン>
>>18
最強のライバルを1人で崩壊させたからな
20.<サッカーファン>
バルサでの最後の1年間を査定した上で売った結果がこれだ
21.<スペイン人>
>>20
スアレスがバルサに尽くしてきたことを考えるとね。選手を手放すことはクラブ経営の一部であることはわかっているが、彼ら以上に選手をひどく扱うクラブは他にないだろう
22.<レアルファン>
>>20
彼がリベンジを果たし、アトレティコでフィジカルを向上させたことは喜ばしいが、試合を見ていると本当に体力が持たなくなって来てるんだな
23.<クリスタル・パレスファン>
これは以前にもどこかで見たような光景だな…
24.<サッカーファン>
>>23
すまない。僕は記憶にないんだが、これは何のことを言っているんだ?
25.<リヴァプールファン>
>>24
※2014年のプレミアリーグ第37節、首位シティと勝ち点で並ぶリヴァプールはクリスタル・パレス相手に3点のリードを追い付かれ、優勝が遠のく引き分けとなり、試合後にスアレスが号泣
26.<ユナイテッドファン>
カメラマンを押しのけるジェラードはどこにいる?(※上の動画の1:22~)
27.<ウルグアイ人>
>>26
今回はスリップしたためにそれができなかったようだ
28.<アトレティコファン>
復讐劇が無事に完了! この男を愛している。史上最も偉大な選手の一人である君なしでは、この優勝を成し遂げることはできなかった。憎ましい人物から愛すべき人物へと、これほど人に対する感情が短期間で変化したことはないよ。まさに彼がユベントスに向かってから、アトレティコにとんぼ返りして来たのと同じくらいの早さで。他のクラブのみんなも、自分たちの選手ら(特にレジェンド)には敬意を持って接することだ
29.<リヴァプールファン>
>>28
スアレスは人に妙な影響を与えるかなりの変人だわ
30.<リヴァプールファン>
>>29
ああ。ほとんどのリヴァプールファンはまだ心のどこかでスアレスを慕っていると思う。そうじゃないかも知れないけど
31.<バルサファン>
>>28
バルサファンの僕でも彼のことが嫌いになれないよ
32.<バルサファン>
スアレスのことは好きだし、それは今後も変わらない。過去の腐敗した経営陣はアウベス、アビダル、スアレスなどのレジェンドたちを軽視してきた。僕はそのことを決して忘れない。この男は全てを受け取るに値する。素晴らしい選手だよ
33.<サッカーファン>
>>32
実際にバルサが手放してきた選手を眺めると、彼らの惨状が浮かび上がって来るな
34.<サッカーファン>
>>32
次の生贄はクーマン
35.<ポルトガル人>
バルサでの晩年で本領を発揮できずにいた彼にとっては素晴らしい結果だ
36.<PSVファン>
>>35
メッシを除く他のバルサの選手よりも良いシーズンを過ごしたね
37.<サッカーファン>
>>36
テア・シュテーゲンは?
38.<PSVファン>
レジェンド。34歳という年齢でアトレティコのタイトルに大きく貢献したCF。そのポジションでは過去10年間でトップ5に入ることは間違いないだろう
39.<ウェストハムファン>
>>38
アンリやエトー以来、この世代の最高のストライカーだ
40.<バルサファン>
>>39
エトーとアンリ時代よりも、スアレスとレヴァンドフスキ時代を俺は推したいね
41.<アトレティコファン>
アトレティコのレジェンド
42.<サッカーファン>
>>41
その響きには何だか違和感があるな(笑)
<関連記事>
-
【海外の反応】90年以降でシーズン40得点(PKなし)を記録した選手リスト「スアレスってスゴいんだな…」
「1990年以降のヨーロッパで1シーズン(全てのクラブコンペティション)40得点(PKを除く)を記録した選手リスト」 過去20年間 ...