
【海外の反応】テア・シュテーゲン「サッカーについては全くわからない…」
投稿日:
小山内鈴奈アナ ニットで胸元強調!!
セクシー女優「レズモノには絶対出ない」
【超絶悲報】 トランプ、1984年廃止の外国源泉税(30%)復活へ
韓国人「日本人って異常なくらい韓国が好きなんだな」
【移住願望爆発】韓国人「つい日本に行きたくなる…でも幸せになれるの?」
韓国人「日本の野球場のビールの売り子のピットストップをご覧ください」→「みんなプロ...
海外「日本のこの朝の習慣、こっちも取り入れたい!」
海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メ...
韓国人「2026年WBCの組分け正式確定、日本と同組に…」→「また日本にボコられる...
メキシコ「君達の先祖がどんな感じか分かる美術品を見せてくれ」
海外「Suicaがお店でも使えるなんて知らなかった!」日本の交通系ICカードの機能...
【衝撃】中国のAIセックスロボットが進化しすぎてヤバい件www【結婚不要論】
バルセロナGKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンは、フットボールをプレーすることを好みながらも、見ることについては興味を持てないようだ。
新型コロナウイルスの感染が拡大するスペインで自宅待機するT・シュテーゲンは、スペイン『エル・パイス』とのインタビューで、自身のパーソナルな面について語った。その中でフットボールが、プライベートにおいて興味の対象ではないことを告白している。
「フットボールのことがまったく分からないと言うと、人々から笑われるんだ。グッドゲームや友人がプレーしているなど何かしらの関係がない限り、フットボールの試合を見ることはないね。選手の名前を聞かれても、まったく分からない」
(GOAL)
―海外の反応―
僕はイサーク・キーセ・テリン(スウェーデン代表のストライカーで、ヨーロッパの複数のクラブでプレー)と幼馴染で、彼がCLでユヴェントスと対戦する直前に一緒にランチを食べに行ったんだ(当時はマルメでプレーしていた)。そこで次に対戦するキエッリーニやボヌッチについて過去にやり合った時の印象を聞いてみたら、イサークは彼らが誰なのか全くわかってなかった。「あー、はいはい、あのハゲね?」という感じだった。ある意味では最高のメンタリティだね
アカデミーにいる若い子たちは普段あまりサッカーを見る時間はないと思う。もちろんバルセロナーリヴァプール戦やバイエルンーレアル・マドリード戦といったビッグマッチはさすがに見てると思うけど、日曜日にベティスーバリャドリード戦なんかは普通は見ないでしょ
C・ロナウドがゲッツェのことを知らなかったことで周囲がざわついていたことを覚えている。多くの選手たちはビッグマッチ以外ではサッカーにあまり関心がないと思うね
アレクシス・サンチェスがギュンドガンのことをアカデミーで亡くなった同僚だと勘違いしていたのを思い出したよ。かなり笑えるな
テベスなんかブラック・アイド・ピーズ(米国のヒップホップグループ)の女性メンバーが勝手に死んだと思って、一人でRIPサインしてたんだぜw
今日一番のコメントだ
ヤバい、笑い死ぬ
まあ個人によるんじゃない。メッシやナスリ、アザールやEURO2016を観戦したハリー・マグワイアなど、ファンとしてサッカーを見ることに夢中な選手もいるからね
メッシはあまりサッカーを見てないと言ってたような気がするけど
ルカクだ。 彼はインタビューで2部リーグについても時々話していると言っていた。具体的にはフォルトゥナ・デュッセルドルフを挙げていたと思う。誰もルカクがフォルトゥナの選手らを知っているとは信じていなかったよ
そのインタビューってシャビじゃなかった? シャビはあらゆるリーグをディビジョンを問わず膨大に見ていると言ってたよ
それが本当ならシャビは新型コロナを死ぬほど憎んでいるだろうな
僕は大学でアメフトをしてたけど、その間一度もも試合観戦をしなかった。シーズン中は1日8時間以上も練習したり、映画を見たりしてたから
日本の外交青書「独島は日本領土…徴用賠償は韓国が支払う」=韓国の反応
権藤さん(86)の毒舌解説、広島中日に平等に厳しい!←カープファンの反応
【海外の反応】 かくして!マキナさん!! 第1話 「短いのにファンサービスに全力!...
権藤さん(86)の毒舌解説、広島中日に平等に厳しい!←カープファンの反応
【FIBAアジアカップ2025】日本代表は予選でイラン、シリア、グアムと同組
【壮絶】 発達障害無職女の人生実況するから読んでくれw
桜見にきた……一人でな!(;ω;)
【朗報】漁師「ウナギの稚魚が5年ぶりの豊漁だから漁りまくるぞおおおお」
【鷹談】 雑談、2軍実況、その他色々 No.239
糸井の裏話がヤバすぎるwwwww←本人が話しまくっててワロタwwwww
【速報】石田亜佑美「聖教新聞」にロングインタビュー掲載【創価学会】
韓国人「2026年WBCの組分け正式確定、日本と同組に…」→「また日本にボコられる...
韓国人「もしWBC優勝のためにイ・ジョンフが日本代表として参加したら・・・」→「日...
韓国人「日本旅行に行けないようにしたらどうだろうか?自営業も助かって内需ももっと良...
ほとんどのプロ選手がそうだろうね。毎日サッカー中心の生活で、加えて1試合を見るとなると1時間半も時間を浪費してしまう
過去にプレミアでプレーしていた選手を2人ほど知っているけど、彼らもサッカーには興味がなさそうだった
アンディ・キャロルもリヴァプールに売却された時、選手の顔と名前をグーグルで検索したらい ※スアレスすらも知らなかった模様
「メッシという男の噂は聞いている。ぜひとも彼と契約したいね」- マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン
メシ?
これも
幼い頃は一日中スポーツに齧りついていて、アフリカンカップも毎試合見ていたけど、今は時間が経つのが早すぎる
わかるよ。ビッグマッチは見るけど、ただそれだけ。今はつまらない試合を見るには時間が短すぎるんだ
すると君はエヴァートンの試合を見たことがないんだな
同意する。昔は国内リーグを見てたけど、大人になるに連れて時間を取ってまで下手なサッカーが観る気は失せてきた
どこの国?
セルビア。腐敗した無能なリーグさ
ブノワ・アスー=エコト(元カメルーン代表)を思い出したよ。彼はサッカーを純粋に仕事として捉え、人生の目標を達成する手段に過ぎないと言っていた。僕は彼が自分はサッカーファンではないと公言していたことをいつも尊敬の目で見ていた
クロースでさえ「世界にはサッカー以外にも大切なことがある」と言っていた。テア・シュテーゲンがサッカーを知らなくても、彼は現在、世界最高のGKの一人だし、それで十分さ
GKがたくさん試合を見たところで有益とも思えないしな。テア・シュテーゲンがバルサの戦術にそう深く関わっているわけでもないでしょ
GKとしてはポジショニングとテクニックについては学べると思うよ。でもそれについては彼は既に映像で研究しているだろうね。それが彼の仕事なんだから。趣味として試合を見ることはないという意味だと思う
確かに。彼は自分のハイライト集を見てさらに上達するに違いない
彼は2つのポストの間にボールを通さないことに集中してるんだよ
「選手はサッカーを見ない」というのはごく主観的なものさ。サッカーについて百科事典のような知識を持ち合わせている選手の例はいくらでもある。その一人がピルロであり、現役時代のコンテもそうだった。誰が監督になったのかがよくわかるね
カシージャスはキャリアの中でプレーしたほぼ全ての試合を記憶しているらしい
フィル・ジョーンズもテア・シュテーゲンと同様だが、唯一の違いは彼は自分がどのチームに所属しているのかも知らないことだ