
【海外の反応】伝説の井上尚弥vsドネアの初戦からちょうど4年「モンスターの真価が示された試合」
投稿日:
【速報】中国人女性、自民党の横浜市議を相手にボッタクリをした結果→
若林有子アナ 初めての「お尻に電流」罰ゲーム!!
【画像】 意地でもカメラに映りたいラウンドガールがめっちゃかわいいwwwwwwww...
日本の西濃運輸が動物園のカンガルーをスカウトしてて笑ったwww【タイ人の反応】
海外「あの作り方であんなものが!?」日本のインスタント食品のクオリティに仰天
韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
ちょっとお腹がすいてきちゃった。水槽内で泳ぐ仕事をしている最中にお腹が空いてしまっ...
韓国人「既に日本が1300年前に建造していた世界最大の建造物のクオリティをご覧くだ...
海外「かっこいい!」日本を満喫しすぎな世界最強の男たちに海外が超感動
韓国人「体格は勝った!でも心は負けた…」日本人の魅力に嫉妬wwwwww
韓国人「日本とアメリカは何故ロボット審判を導入しないの?」
韓国人「自称日本より裕福だという韓国の現実をご覧ください」【2025お金持ちが最も...
スレ主
「2019年のこの日(11月7日=米国時間8日)、井上vsドネアの第1戦が開催された。リング誌による年間最高試合」
俺が井上を熱心にフォローするようになったきっかけの試合だ。ドネアが2ラウンドに井上の眼窩底を破壊するも、井上は自身が単なるパワーファイターではないことを示し、ダウンを奪ってのユナニマス・デシジョン(3‐0の判定)でそのボクシング技術を見せつけた。
翻訳元:https://x.gd/MpD07
海外の反応
<ボクシングファン>
グレートファイト
<ボクシングファン>
信じられないような戦いだった
個人的にはこれは絶対に見ておくべき試合だと思っている
<ボクシングファン>
この試合前にドネアのトレーニング映像を見ていたんだが、彼は残忍なパンチャーのように見えたよ
井上による感銘的な勝利だった
この試合で井上はどこか骨折していなかったっけ?
<スレ主>
2ラウンドに眼窩底を
<ボクシングファン>
その負傷を抱えながらも戦い抜くことを想像してみてくれ
俺なんて寝違えて背中が痛いだけで仕事を休むからな
<ボクシングファン>
彼は視界が二重になっていて、そのために一時的に二重になっていた視界の半分を遮るためにガードを右目の前方へ出し、もう一方の目だけで何とか視界をクリアにする必要があったと語っていたんだ
<ボクシングファン>
未だに見直しているお気に入りの試合の一つで、一貫してタフでシャープな戦いだった
<ボクシングファン>
井上のアゴ(打たれ強さ)は凄まじいよ
9ラウンドでのあのオーバーハンドのカウンターは彼のアゴを正確に捉え、彼がぐらついたのを見た唯一の瞬間になったが、それでも彼の本能はその後の左フックを予期してそれをかわしていた(37:02)
そして彼は数ラウンド後にダウンを奪った後に仕留めに行った際、またもや強打を浴びてしまったが、追撃の一撃を再び外したんだ(45:47~)
<ボクシングファン>
ああ
人々はこの試合をフルトン戦に向けての井上の脆弱性の例として挙げていたが、試合の詳細な文脈を知っていれば、それは逆に彼の偉大さの証拠とも言えるものだった
<ボクシングファン>
加えて井上はドネアとの再戦では調整し直し、彼を完全に打ちのめしたんだ
【海外の反応】井上尚弥がドネアからダウンを奪った巧妙なフェイント「凄いボクシングIQ」
<ボクシングファン>
井上が駆使するヒット&アウェーの巧みさ、そして相手のパンチやコンビネーションの隙を縫ってパンチを打ち込むその驚異的な能力を見るのは楽しいね
<ボクシングファン>
俺は日本に住んでいて、この試合の前から井上のファンだった
彼の勝利を確信し、そして勝った時にはようやく彼に世界の注目が集まるだろうと思っていた
まさに何て試合だったんだ
通常なら彼は相手を圧倒するが(時には弄ぶことも)、しかしドネアはそうはさせなかった
でも試合後に(目を)負傷していたとの情報が出たことで、俺の中での疑念が解決した
井上は他の属性(技術、フットワーク、スピード、パワー、ボクシングIQ)と同じくらいのハートを持っているのか?
このドネア戦は彼がそれを強く持っていることを示してみせたんだ
カープ末包、巨人井上から4号同点2ランホームラン!〝超巨人キラー〟が真価発揮!!
岸田前首相、東京ドームで試合観戦 売り子からビール買ってて草
【悲報】 クレカ会社と家賃会社からお金を奪われた・・・
【画像】 41万で木の板買いました!先程振り込みました
【悲報】 大人気歌手が大阪万博でライブをした結果wwwwwww
トランプ大統領「世界を統治」 - 米誌インタビューで自信誇示
「女性が無謀なダイエットをしてしまうのは太っていると損をする社会のせい。そんな社会...
【J1第13節 横浜FC×鹿島】鹿島は3連敗のあと3連勝!後半に3ゴールを奪い2試...
「これが1万2000ウォン?」地域の体育大会で不良弁当が提供され論議=韓国の反応
<海外の反応まとめ>16Bitセンセーション第8話、不思議回の真相
男性指導員(70)「おい、休憩終わりやぞ」アルバイト(19)「黙れジジイ、ダチちゃ...
韓国人「日本人の"この国民性で"なんで先進国になれたんだ?」
韓国人「日本の菅野智之、ヤンキース相手に5回無失点8奪三振」→「8奪三振www何事...
韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
<ボクシングファン>
ボクシング史上で俺のお気に入りの試合の一つだ
この夜、両者の最大限の力が引き出されたと信じている
<ボクシングファン>
俺に取ってもこの試合は井上のキャリアをかなり興味深くチェックするきっかけとなり、プロボクシングに対する熱を再び呼び覚ましてくれたんだ
井上に批判的な人々はドネアに対するこのパフォーマンスが彼を最高のボクサーに位置付けられない要因だとしているが、俺にはこれこそが彼の王者としての気骨、鉄のアゴ、そして困難な状況での適応力を示したものだったと思っている
何てとんでもないファイターなんだ!
<ボクシングファン>
同じく
<ボクシングファン>
井上のこれまでで最もタフな試合
素晴らしいバトルだったね
<ボクシングファン>
井上はビーストだが、ドネアにも少しは俺たちの愛情を向けてもいいんじゃないか?
あの年齢で井上にこんな戦いを強いるなんてあり得ないよ
真のウォリアーだ
<ボクシングファン>
おじいさんに多大なる敬意を
<ボクシングファン>
この試合でドネアが時間の針を巻き戻したことが信じられないね
全く狂気的だったよ
【海外の反応】ドネアが井上尚弥との再戦は「ギャンブルだった」と回顧
<ボクシングファン>
もしドネアが10歳若ければ、この試合は違った展開になっていたと思う?
<ボクシングファン>
若い頃のドネアはボクサーとしてはまだ洗練されていなかったから、違う結果になったかは疑問だね
彼には隙が多くあって、リゴ(ンドー)戦とウォータース戦ではそれを露呈させてしまった
年を重ねるに連れてドネアはより優れたボクサーに成長して行ったんだ
それらの敗戦は彼にスイートサイエンス(※リング上での駆け引き)を学ぶことを迫った
ナオヤは中間距離からの優れたテクニックを活かして若いドネアを解体したと思う
<ボクシングファン>
ああ
まだ完成されていなかった井上を仕留めたことだろう
ただ、全盛期vs全盛期ならどちらに転ぶかはわからない
井上は技術的ではやや優れているが、ドネアは対等にやり合うだけのパワーを持っているからね
<ボクシングファン>
個人的にはそうは思わない
俺はドネアがこの試合を最高の状態で迎えたと考えている
それにドネアは文字通り井上の顔を2ラウンドで破壊し、彼は12ラウンドを戦った
仮にそれがなかった場合、俺はもっと試合が早く終わっていたと思うよ
<ボクシングファン>
それはないw
でも仮に若いドネアが再び井上の眼窩底を破壊するようなことがあれば、おそらく試合を決めることができるだろうね
<ボクシングファン>
レフェリーがいなければこの試合は井上のKO勝利だった
とは言え、ここ数年で唯一モンスターが判定まで戦わされた戦いだ
<ボクシングファン>
当時、俺は大きな仕事の会議中にこの試合を観ていたことを覚えている
会議室の中には俺を含めて15人の人間がいたんだ
<ボクシングファン>
井上vsタパレスが待ち切れないわ
2階級での4団体統一が来るぞ
【海外の反応】井上尚弥のボディーブロー集をご覧ください「美しくも残忍だ」