
【海外の反応】冨安健洋の過去のコラムに感銘を受けるアーセナルサポ「同胞の三笘を獲得して上げよう」
投稿日:
【視聴率】宮﨑駿監督テレビ初放送『君たちはどう生きるか』の視聴率がガチでヤバすぎる...
日本が他のアジア諸国と違って発展がわりかし早かったのは何故や?
海外「なんてこった!」日本に対するトランプ関税の影響が出始めて米国人が大騒ぎ
韓国人「韓国、このままだとガチで滅びる・・・子供の割合で日本を抜いて世界最下位に」...
日本人が「タイのコンビニ犬が飼い主に回収される動画」を見て「タイのこーゆーところホ...
大谷翔平がマーリンズ戦で第10号ホームラン “今シーズン最初に10/10を達成した...
ソウル植物園、「クマの造形物が低出生を助長する」苦情を受けて撤去決定=韓国の反応
海外「おめでとう!」日本の真似をした西洋ゲームが歴史的大ヒットで海外がびっくり仰天
韓国人「海外にとって、世界的に見た時の”日本の地位”はどの程度なのですか…?」→「...
海外「千葉県でブラジル人女性が日本は安全だとSNS投稿した翌日に命を奪われる」
韓国人「韓国は入ってくる外国企業を追い出せば歓喜する国です」
韓国人「ミンジェが優勝記念映像のサムネから除外された理由をご覧ください」→「」
スレ主(アーセナルファン)
「冨安健洋の過去のコラム:『これまでと明らかに違う数の打撲がある』」
サッカー日本代表DFで、イングランド・プレミアリーグのアーセナルに移籍した冨安健洋。福岡で生まれ育ち、アビスパ福岡で土台を築き、活躍の場を海外に広げた。これまで歩んできた道を振り返りながら、現在の考えや未来、理想などをコラム「僕の生きる道」につづる。
◇ ◇
約3カ月、このコラムから離れている間に大きな変化がありました。東京五輪を終え、プレミアリーグのアーセナルに移籍することになりました。皆さんに報告させていただくとともに、アーセナルというクラブについて初めてお伝えしたいと思います。
今、自分の体にはこれまでと明らかに違う数の打撲があります。現代サッカーで世界最高峰といわれるプレミアリーグの激しさを物語るものですが、気持ちは充実感でいっぱい。世界的なビッグクラブでプレーできていることが本当に幸せです。満員のサポーターがつくり出す雰囲気は今まで感じたことがないものがあり、僕たち選手を後押ししてくれます。
移籍初戦(9月11日のノリッジ戦)はチームが開幕3連敗した後の試合を1-0で勝つことができました。自分にとっても大事な試合でしたが、いろいろ考えすぎると体が自然に動かない。監督やスタッフから「何も考えず、思い切ってやっていい」と言ってもらえたことも大きかったですね。
チームのやり方は戦術的で論理的。ボールの動かし方もデータや根拠に基づいている。右サイドバックとしてのセオリーもあります。それでも強調されるのは戦術が全てじゃないということ。「ピッチに入ったら、選手が決めるんだ」と常に言われています。
イタリアでは、どちらかといえば決められた戦術を全うすることを求められた。それでは選手としての成長はないという思いもありました。まだまだ試合を楽しむ余裕はないけど、このリーグで、自分で考えながらプレーできていることは貴重な経験になります。
チームの指揮を執るアルテタ監督は団結や一体感を重視しています。いいプレーには選手同士で拍手を送ったり、ミスしてもポジティブな声掛けやアクションをしたりすることを求めます。試合後は「どうだったか、楽しめたか」と声を掛けてくれて、すごく愛を感じるし、人間的にも尊敬できる監督です。全ての選手が同じように感じていると思います。
歴史と伝統を誇るアーセナルは過去に欧州各国のトップクラブが出場する欧州チャンピオンズリーグ(CL)で、常に上位に入っていました。近年は苦しんでいるし、今年もCLには出られない。それでもチームメートはサッカーIQ(頭脳)が高い選手ばかり。彼らとともに、クラブが元の場所に戻るための力になりたいです。
この環境でプレーを続けることで、厳しいワールドカップ(W杯)アジア最終予選を戦っている日本代表に還元できることもあるでしょう。もちろん、アーセナルでのプレーで表現しなければ説得力はないので、この先の試合でもやるべきことをやって、勝利に貢献したいと思っています。
そういえば、ロッカールームに今まで所属した欧州のクラブにはないものが置いてあります。それは靴箱です。アーセナルはJリーグの名古屋で監督を務めた経験があるアーセン・ベンゲルさんが長く指揮を執っていました。日本から持ち込んだようなのですが、僕にとっては、このクラブを居心地良く感じる一つの理由かもしれません。(サッカー日本代表、アーセナル)
(西日本スポーツ)
翻訳元:https://bit.ly/3W57SjG
海外の反応
.<スレ主>
冨安は基本的に内向的で自己批判が強い性格のように見える
アルテタが彼の考えすぎな性向を見て、肩の荷を下ろすように言ったらしいね
冨安がチームの中で孤立していないことを本当に願っているよ
.<アーセナルファン>
三笘を獲得しよう
そうすれば彼の同胞をチームに迎え入れることができる
.<アーセナルファン>
それはうちに取って、めちゃくちゃ良いアイデアじゃないか
彼はマジでアーセナルに欲しいんだ
ブライトンはどうやってあんな選手を発掘したんだろう
.<アーセナルファン>
>冨安は基本的に内向的で自己批判が強い性格のようだ
日本人だから?
.<アーセナルファン>
同じことを思ったが、先に言われてしまって嬉しいよ
.<アーセナルファン>
ステレオタイプは良くないよ
トミのことを内向的だと言う人は多いけど、YouTubeの動画や日本のバラエティ番組を見てみると、かなりお喋りで話が上手いよ
.<アーセナルファン>
何て男だ
うちは本当に良い選手を手に入れたよ
.<アーセナルファン>
本当に楽しく読んだ
時間を割いて翻訳してくれて、本当にありがとう
タケヒロは本当に面白い選手で、クラブに対する彼の洞察はそれを反映しているね
このクラブが本当に好きだ
カープ新井監督が雨天中止で打撃投手に休日作る!「裏方さんも9連戦しんどい。コーチが...
大統領に当選しても「裁判継続」49% vs 国政安定のため「裁判中止」47%…李在...
メダリスト 第11話 海外の反応:約束されし司の入浴シーン。ウホッ、いい男。
【NBA】チェットの評価がガタ落ち…ヨキッチに歯が立たずクラッチFTも失敗で第1戦...
DeNAのジャクソンケイバウアーのトリプルエース強すぎやろ
Wi-Fiが安定しないんだが解決策ある?
【画像】 セブンイレブンが長すぎてレシートになったんだけど笑
【悲報】 万博 +57000
イチローが選んだNPBベストナインwwww
2026WBC日本代表、ダメっぽい
アニメ「機動戦士ガンダム ジークアクス」第5話、ニャアン、黒い二連星との戦いでキラ...
韓国人「ヘソンの牽制死のシーンをご覧ください・・・」→「嫌韓牽制球」「もろアウトだ...
ソウル植物園、「クマの造形物が低出生を助長する」苦情を受けて撤去決定=韓国の反応
韓国人「日本の大谷翔平、特大10号の次は同点の適時二塁打!!!ヘソンは1塁から爆速...
.<アーセナルファン>
僕たちはみんな、内部からの視点でチームについてより多くのことを聞き、読んでみたいと思っている
アルテタは僕たちが想像していたような、とても尊敬に値する情熱的で知的な人物のようだね
.<アーセナルファン>
何てこった、ますますアルテタが好きになってきたわ
.<アーセナルファン>
>「ボールの動かし方もデータや根拠に基づいている」
これはすごいね
.<アーセナルファン>
これは本当に素晴らしい翻訳だ
彼がここでいかに楽しんでいるか、そして全てのチームメイトがサポートしてくれているかを再確認できて、とても嬉しかった
ただ、「shoebox(靴箱)」という言葉には少し当惑している
これは文字通りの意味なのかな?
.<アーセナルファン>
>「それは靴箱です」
これはロッカールームでの物理的なものを指しているのか、それとも何かのメタファーなのか?
.<スレ主>
日本では自宅の玄関、銭湯、学校、一部のホテルなどに靴箱が設置されていて、これはかなり一般的な文化の習慣なんだ
日本では下足のままでそれらの場所に入ることはかなりの軽蔑を受けてしまう
.<アーセナルファン>
秘密は靴箱にある
.<アーセナルファン>
おい、トミ
うちの秘密を漏らすんじゃない
.<アーセナルファン>
>「靴箱」
ベンゲルパパがまたやってくれたぞ
.<アーセナルファン>
>「それは靴箱です。アーセナルはJリーグの名古屋で監督を務めた経験があるアーセン・ベンゲルさんが長く指揮を執っていました。日本から持ち込んだ」
27年経った今でも生き続けるベンゲルパパの戦術
.<アーセナルファン>
.<アーセナルファン>
翻訳の労に感謝する
確かに素晴らしい読み物だったよ
.<アーセナルファン>
スレ主、ありがとう!
君は靴箱賞に値する
.<アーセナルファン>
好感の持てる男だよ
.<アーセナルファン>
こうした記事を投稿し続けてくれて感謝したい
.<アーセナルファン>
トミに対する俺の愛
.<アーセナルファン>
翻訳してくれて本当にありがとう
選手らの短文のSNS以外のものを読めるのは本当に嬉しい
.<アーセナルファン>
どれくらい翻訳に時間がかかったの?
.<スレ主>
2、3時間かな
文章を滑らかにするために英語でいくつかの単語を補強しないといけなかったし、僕の日本語はネイティブの人たちのようには流暢じゃないからね
.<アーセナルファン>
これは素晴らしい洞察だ
翻訳をありがとう
.<アーセナルファン>
彼が言及した靴箱の話が興味深かった
.<アーセナルファン>
トミの短編のドキュメンタリーが見たいわ
ティアニーがAmazonでドキュメンタリーを撮ったように
きっと素晴らしい作品になると思う
.<アーセナルファン>
ありがとう
僕は日本語を勉強しているんだけど、この記事は僕に取ってちょうどいいレベルなんだ
知らない単語が結構あるけどね
これを参考にします!(※この1文だけは原文ママ)
.<アーセナルファン>
これは素晴らしいね
冨安がどのように成長したいのか、そして何より選手たちがピッチの内外で互いを尊重し高め合っている様子が伝わってくる
素晴らしい読み物だ
COYG!
.<アーセナルファン>
翻訳をありがとう
彼は何て逸材なんだ
.<アーセナルファン>
彼の相棒である三笘を手に入れるんだ!
.<アーセナルファン>
本当に最高だわ
翻訳に時間と労力を割いてくれたことに感謝したい
.<アーセナルファン>
ありがとう
今度はポケットからサラーを取り出す(そしてそれを靴箱に入れる)エピソードを楽しみにしているよ