
【海外の反応】ブラジルも勝てないイングランドが持つW杯の最多記録「これは代表戦のトッテナムw」
投稿日:
森千晴アナ 腰回りを引っ張って下着が浮き出てしまう!!【GIF動画あり】
日本の借金1400兆円← これ返す返さないじゃなくて 1400兆円の借金があるって...
【悲報】 退職代行、対処法が発見され終わる…
海外「これ最高!」日本ならではの最新支払い方法に海外が超感動
韓国人「現在SNSで大騒ぎの映像」
韓国人「日本のドラゴンボールの売上の近況をご覧ください・・・」→「日本の文化力はと...
海外「これはガチ!」日本が楽しすぎて帰国した外国人が必ず経験する現象に海外が大騒ぎ
韓国人「悲報:韓国が日本を抜いて主要国で1位を達成した不名誉記録をご覧ください…」...
海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
海外「エルフが日本ではなくお前らの国に来たらどんな反応になる?」
韓国人「イジョンフ、前の打者敬遠のあとに怒りのスリーランホームラン炸裂」
韓国人「日本の千賀滉大、6回途中1失点7奪三振 防御率1.22でリーグ1位」→「」
スレ主
「(ESPN FCより)歴史上、イングランドよりも多くW杯の準々決勝で敗退したチームはいない(7回)」
翻訳元:https://bit.ly/3Ycq5y2
海外の反応
.<エバートンファン>
ベスト8版のメキシコ(※メキシコはベスト16敗退の常連)
.<ブラジル人>
俺たちはその記録に迫っている
.<イングランド人>
ハハハ、そのようだ
.<ブラジル人>
確か1回差だったと思う
.<イングランド人>
優勝も俺たちより4回多い
ぜひ、準々決勝敗退の王者にもなってもらいたい
.<ブラジル人>
断る
.<スイス人>
(ブラジルの敗退は)54年、86年、06年、10年、18年、22年
何て僅差なんだ
.<ブラジル人>
2014年はベスト8でコロンビアに負けるべきだったな
その方が屈辱は軽減されただろう(※ベスト4でドイツに1‐7)
.<リーベルプレートファン>
僕の記憶に間違いがなければ、4回以上敗退したチームのリストは以下の通り
・イングランド 7回
・ブラジル 6回
・アルゼンチン、スペイン、ソ連/ロシア 4回
14度ベスト8に進出して11勝したドイツと、3度進出して全敗したスイスにエールを送る
.<スイス人>
スイスは放っておいてくれ
.<バイエルンファン>
ドイツは最近グループリーグを突破しないことでベスト8での敗退回数を低く抑えている
よくよく考えれば、天才的なアイデアだな
.<ドイツ人>
イタリアドイツ
直近の決勝トーナメント進出時には優勝
.<ドイツファン>
昨年のユーロはベスト16で敗退しているが
.<サッカーファン>
国別でみると…
ベスト16で最も多く敗退:
メキシコ(6)、ベルギー、スイス、米国(5)、日本、オランダ、ルーマニア、スペイン(4)
ベスト8で最も多く敗退:
イングランド(7)、ブラジル(6)、スペイン、アルゼンチン、ソ連/ロシア(4)
ベスト4で最も多く敗退:
ドイツ(5)、フランス、ウルグアイ(3)、イングランド、ブラジル、ユーゴスラビア、オランダ、スウェーデン、ベルギー、ポルトガル、オーストリア(2)
決勝で最も多く敗退:
ドイツ(4)、オランダ、アルゼンチン(3)、イタリア、ハンガリー、チェコスロバキア(2)
.<サッカーファン>
少なくともW杯でベスト8まで進んでいるじゃないか
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第4話 海外の反応:外国人、人妻エースパ...
海外「日本は最高じゃないか!」 外国人だけが気づく日本社会のとある特徴が話題に
西川愛也、二塁打で100万円ゲットwwwww
【NBA】史上最も”攻守に優れていた選手”って誰だと思う?
ロバーツ監督「佐々木は成功しなかったことを受け入れろ。ここはタフなリーグなんだ」
飢饉って本当に人食いあったの?都市伝説じゃなくて?
北斗の拳のシン「好きや!」 ユリア「私はあなたにそう思われてると知っただけで死にた...
【画像】 高校内にファミリーマート開店wwwwwwwwww
永野芽郁知人「苦手な某イケメン俳優の愚痴を田中圭さんに聞いてもらううちに交際に発展...
ロバーツ監督「佐々木は成功しなかったことを受け入れろ。ここはタフなリーグなんだ」
韓国人「意外なノーベル賞強国」
韓国人「現在SNSで大騒ぎの映像」
韓国人「日本のドラゴンボールの売上の近況をご覧ください・・・」→「日本の文化力はと...
韓国人「悲報:韓国が日本を抜いて主要国で1位を達成した不名誉記録をご覧ください…」...
.<サッカーファン>
正直、そんなに最悪な記録でもないね
.<イングランド人>
つまりはいつも世界5~8位の間を彷徨っているってことだ
これ以上良くなることは滅多にないし、悪くなることもほとんどない
.<ウルグアイ人>
ああ
だからこの記録はイタリア人には無縁なんだ
これはイングランド人とブラジル人のためにある
.<イングランド人>
その通り
イタリアはよりクオリティーが不安定で時には魔法のような強さを発揮するが、時にはク●みたいなチームに成り下がる
一方のイングランドは基本的にそこそこ安定している
堅実に見えるが、しかし誰からも好かれない
.<ブラジル人>
俺たちが追いつくまで待つんだ
.<アーセナルファン>
誰かがイングランドは代表チームにおけるスパーズだと言っていたが、それはかなり正確だ
.<サッカーファン>
LADS
「Lads it's tottenham(お前ら、相手はあのトッテナムだ)」の文頭のlads。ユナイテッドの監督だったファーガソンが試合前に控室で放った言葉。そのニュアンスは「お前ら、相手はあのトッテナムだ(楽勝だな、おい)」。トッテナムを弄る定番ネタ
.<英国人>
俺が若い頃は両チームともにもっとひどかったよ
.<サッカーファン>
これで少なくともユニフォームの紋章の上にもう一つ星が付くだろう(※星はW杯の優勝回数)
.<米国人>
面白い事実:イングランドとクロアチアはW杯のベスト4進出回数が同じ
これは過去30年間の話ではなく、クロアチアの記録はユーゴ時代も含んではいない
.<サッカーファン>
クロアチアを馬鹿げたものにしているのは彼らの国の人口が400万人しかいないということだ
ブラジルにはサッカーを愛する人々が2億人もいるのに
.<ユナイテッドファン>
今日(フランス戦)の彼らは本当に不運だったよ
より良いサッカーをしていたのに、2つの高いクオリティーに撃沈されてしまった
.<リーズファン>
ガレス・サウスゲートはアルフ・ラムゼイ以来、イングランド最高の代表監督だとする歴史観がある
一方で彼の代表チームは大会でワールドクラスのチームと当たる度に負けてきたという説もある
.<イングランド人>
公平に言えば、勝てるはずのチームに負けるよりはマシだろう
.<チェルシーファン>
ブラジル:「挑戦をしてみよう」
.<リバプールファン>
イングランドの勝敗を予想するのは簡単だ
彼らよりも弱いチームには強く、強いチームには負ける
イングランド戦でサプライズが起こることはほとんどないんだ
.<ユナイテッドファン>
イングランドはタイトルに飢えているようだ
アウディカップか何か与えてあげよう
アウディカップ:2009年からプレシーズンにミュンヘンで開催されているクラブ対抗のカップ戦。トッテナムも19年に制覇