
【海外の反応】イランが終了間際の劇的2発でウェールズを破る!「アジアに何が起きている?」
更新日:
【韓国】実の娘に40年間277回性的暴行、娘は4回にわたって妊娠と人工妊娠中絶を繰...
井上清華アナ ピタピタニットのストレッチで胸を強調しすぎてしまう!!
【超絶悲報】 トランプ、1984年廃止の外国源泉税(30%)復活へ
韓国人「日本人って異常なくらい韓国が好きなんだな」
【移住願望爆発】韓国人「つい日本に行きたくなる…でも幸せになれるの?」
韓国人「日本の野球場のビールの売り子のピットストップをご覧ください」→「みんなプロ...
海外「日本のこの朝の習慣、こっちも取り入れたい!」
アジア人「欧米にいるとどこ出身なのかと聞かれまくる・・・」
海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メ...
韓国人「2026年WBCの組分け正式確定、日本と同組に…」→「また日本にボコられる...
メキシコ「君達の先祖がどんな感じか分かる美術品を見せてくれ」
【衝撃】中国のAIセックスロボットが進化しすぎてヤバい件www【結婚不要論】
カタール・ワールドカップ(W杯)グループB第2節のウェールズ代表vsイラン代表が25日に開催され、イランが2-0で勝利した。
初戦のアメリカ代表戦を引き分けたウェールズと、イングランド代表に2-6で大敗して黒星スタートとなったイランが対戦した。ウェールズはエースのベイルやラムジーらが先発。対するイランはアズムンやタレミなど中心選手がスタートからピッチに立った。
立ち上がりから両チーム球際に厳しくいくインテンシティの高い攻防となった序盤、ウェールズは11分にファーストチャンス。ロバーツが右サイドから入れたセンタリングにムーアが足を伸ばして合わせる。しかし、これはGKホセイニのセーブに阻まれる。対するイランは15分、アズムンとのワンツーでゴール前に抜けたゴリザテがネットを揺らすも、わずかにオフサイドで先制とはならない。
ハーフタイムにかけては、ボールを保持したウェールズが相手陣内で攻撃を仕掛ける時間帯が続くが、イランも集中した守備を継続し、最終ラインで踏ん張り続ける。そのまま前半は0-0のまま折り返す。
迎えた後半、イランは序盤に速攻から決定機を演出。52分、スルーパスで一気にボックス右に抜け出したアズムンがそのまま右足を振る。しかし、このシュートは右ポストに直撃。さらにこの攻撃の流れから今度はボックス左手前のゴリザテが放った左足でのコントロールシュートを放つ。しかし、これも左のクロスバーに弾かれ、2度にわたって枠に嫌われる。
ここから攻勢に出たイランは、73分にもペナルティアーク付近からエザトラヒがゴール左を捉える鋭いシュートを放つ。しかし、GKヘネシーのビッグセーブを前に、ここもゴールを割ることができない。
終盤、イランは85分にタリミが最終ライン裏に抜け出すと、飛び出してきたGKヘネシーと激突。VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の結果、GKヘネシーには当初のイエローカード判定が覆り、今大会初のレッドカードが提示された。
その後、数的有利のイランが勝ち点3を積極的に狙うと、アディショナルタイム8分に劇的弾を挙げる。ペナルティアーク手前のチェシュミが鋭いミドルシュートをゴール右に突き刺し、ついに先制した。
さらに追加タイム11分には、相手が前がかりになった後のカウンターから、ゴール前のレザイアンが冷静なシュートで2点目を記録。そのまま2-0で勝利したイランが数的優位を活かした劇的勝利で、今大会初白星を手にしている。
(GOAL)
翻訳元:https://bit.ly/3V4C3YE
海外の反応
.<チェルシー」ファン>
何て結末だよ!
.<サッカーファン>
2ゴールとも最高のフィニッシュだった
.<サッカーファン>
この結果は全く予想してなかったわ!
.<ドイツ人ファン>
何て試合なんだ
イランのプレーは本当に見事だった
勝利に相応しい!
.<サッカーファン>
アジアのサッカー界が立ち上がっている!!!
.<サッカーファン>
イランには圧倒的なスピード、持久力、冷静さ、そして素晴らしい連携があった
こんなことは彼らから見られるとは思ってもなかったよ
特にこのような大舞台ではね
驚くべき修正だ
.<バルサファン>
米国が今日勝てば、このグループは凄まじいカオスになるぞ
可能性は低いが、もしそうなったらアメージングだ
.<サッカーファン>
米国vsイランはとんでもない試合になるぞ
.<サッカーファン>
核問題クラシコ
.<イングランド人>
イランvsイングランド戦がいかに特殊だったかを示しているよ
イングランドが良かったのか、ウェールズがひどかったのか?
.<コベントリー・シティファン>
うちがひど過ぎる
.<ウィガンファン>
今日のウェールズはお粗末で切れ味に欠けていた
機能していないにも拘わらず、同じ戦術に固執していた
イランのカウンターは素晴らしかったよ
.<クロアチア人>
ウェールズのファンがこんな試合を見るためにわざわざカタールまで足を運んだことを想像してみてくれ
全くジョークのような話だね
.<イングランド人>
これは世界のサッカー界でウェールズが再び暗黒の時代に入って行く兆しかもしれない
ベイルとラムジーが代表での晩年を迎えた今、彼らがどれだけこのチームを牽引してきたかを俺たちは目の当たりにしている
オリ山岡、オンラインカジノに2万7千円
山﨑福也 4月11日の西武戦 予告先発! 18:00~
【壮絶】 発達障害無職女の人生実況するから読んでくれw
桜見にきた……一人でな!(;ω;)
【鷹談】 雑談、2軍実況、その他色々 No.239
【悲報】中国さん、アメリカのブロック経済圏から完全に省かれてしまう
【海外の反応】 かくして!マキナさん!! 第1話 「短いのにファンサービスに全力!...
尹錫悦罷免、残念がる日本…「立派な大統領だったのに」=韓国の反応
権藤さん(86)の毒舌解説、広島中日に平等に厳しい!←カープファンの反応
糸井の裏話がヤバすぎるwwwww←本人が話しまくっててワロタwwwww
ペヤングと一緒におにぎりを買う若者を見かけ「ペヤングだけでは満足できないのか」と
韓国人「日本の野球場のビールの売り子のピットストップをご覧ください」→「みんなプロ...
韓国人「2026年WBCの組分け正式確定、日本と同組に…」→「また日本にボコられる...
韓国人「もしWBC優勝のためにイ・ジョンフが日本代表として参加したら・・・」→「日...
.<セネガル人>
記者たちはイランの選手や監督に試合で政治的な意見を述べるように求めるのは止めてくれないかな
.<イングランド人>
アジアのサッカーに何が起きているんだ?
.<ナポリファン>
ウェールズが良いチームだったとでも?w
.<シティファン>
俺はイランがベスト8に行くと予想していたから!
これは間違いない!
.<サッカーファン>
ベイルはショックだわ
彼は一体、何回ボールに触れたんだ?
とにかくこの大会が終わったら彼は引退した方がいい
全く動けていない
.<米国人>
うちに対してもそうだったよ
彼は馬鹿げたチャレンジでファウルを受けただけだった
彼に90分間のプレーを望むなら、ほとんど突っ立っていることを覚悟しなければならないだろう
.<ユナイテッドファン>
しばらくはウェールズを見る最後のW杯になるだろうな
ベイルとラムジーが去り、彼らの黄金世代も共に消滅していく
.<アヤックスファン>
2086年になっても彼らは代表にいるよ
.<ポルトガル人>
ウェールズは米国がイングランドとイランに勝ち、自分たちがイングランドに勝つことを祈るしかない
.<ウェールズ人>
イランが試合全体を支配していたと思う
ベイルは存在感がなく、ゲームに全くと言っていいほど影響を与えなかった
ウェールズが勝つことを祈っていたが、イランが優れていたことは否定できない
.<チェルシーファン>
W杯において再びアジアの白星が追加された
俺たちはとてつもないわ
.<米国人>
うちに取っては悪い結果だが、サッカー界に取っては素晴らしいことだから、葛藤している
.<サッカーファン>
そう驚くべきことでもない
イングランド戦が例外であったことは明白だ
イランのクオリティーは高いんだ
.<ユベントスファン>
月並みな表現だが、イランはウェールズよりも間違いなく勝利を求めていた
そして少なくとも今日はウェールズよりも間違いなく優れていたよ
.<ブラジル人>
アディショナルタイムはこのW杯における最高のものだわ
.<ユナイテッドファン>
(アズムンの)監督を窒息させる行為はこれまでのW杯の中で最高のセレブレーションだ
.<アーセナルファン>
イランは今大会のダークホース?
かもしれないね
.<サッカーファン>
ちゃんと考え直せ
たかだかウェールズに勝っただけだ
.<ユトレヒトファン>
これでイランは6-2での大敗後の予想よりもずっと良い位置につけることになった
米国がイングランドに勝たない限り、(米国戦は)引き分けでもグループリーグの突破となりそうだ
.<トッテナムファン>
イングランドが6‐2でイランに勝利
イランがウェールズに2‐0で勝利
ウェールズが米国に1‐1
すなわちイングランドは米国に6‐0で勝つ
.<豪州人>
AFCのどのチームも試合に勝って楽しそうだな
一方の豪州は…
.<サッカーファン>
カタールに言及してないところがいいね
.<豪州人>
うちは肩書だけのAFCだから
.<サッカーファン>
僕たちはサウジ人の気分になり、日本人の気分になり、今日はイラン人の気分になった
イランがやってくれた!
彼らは応援したくなるような強いハートを見せてくれたよ
.<サッカーファン>
正直、かなり楽しめたね
今大会で初のレッドカード
今大会で初のボックス外からのゴール
今大会初の90分を超えての決勝点
.<サッカーファン>
この意味不明なアディショナルタイムが好きになってきたよ