
【海外の反応】30本塁打&防御率1点台の大谷翔平vs60本のジャッジ、どっちがMVP?
投稿日:
若林有子アナ 初めての「お尻に電流」罰ゲーム!!
【悲報】大阪万博0勝15敗(残日数169日)wwwwwwwwwwww
【画像】 意地でもカメラに映りたいラウンドガールがめっちゃかわいいwwwwwwww...
韓国人「日本の菅野智之って大卒(24歳でドラフト)なんだが野球選手で大卒ってメリッ...
日本の西濃運輸が動物園のカンガルーをスカウトしてて笑ったwww【タイ人の反応】
海外「あの作り方であんなものが!?」日本のインスタント食品のクオリティに仰天
韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
ちょっとお腹がすいてきちゃった。水槽内で泳ぐ仕事をしている最中にお腹が空いてしまっ...
韓国人「既に日本が1300年前に建造していた世界最大の建造物のクオリティをご覧くだ...
海外「かっこいい!」日本を満喫しすぎな世界最強の男たちに海外が超感動
韓国人「体格は勝った!でも心は負けた…」日本人の魅力に嫉妬wwwwww
韓国人「日本とアメリカは何故ロボット審判を導入しないの?」
スレ主
「仮にジャッジが60本塁打を記録し、大谷が防御率2点を切って30本を打ったとすると、どっちがMVPを獲得すると思う?」
翻訳元:https://bit.ly/3dqvr6d
海外の反応
.<メッツファン>
間違いなく大谷
2年連続くらいでは投票疲れはまだないと思う
.<ガーディアンズファン>
2人で票を食い合ったところに、ヨルダン・アルバレスが漁夫の利を得る
.<ヤンキースファン>
実はヨルダンが2週間前に打ち方を忘れるまで、それを心配していたんだ
.<アストロズファン>
彼は確かにスランプだけど、彼のBABIPが余りにもツキがないというのもある
先日のガーディアン戦でも105マイル(約168㌔)以上の打球を放ち、xBA(打率期待値)が.700以上を記録したものの、全てライナーでのアウトだった
彼は頭がどうにかなりそうだという表情をしていたよw
BABIP:本塁打を除くグラウンド内に飛んだ打球が安打になった割合
.<マリナーズファン>
大谷が170投球回まで届くとして、防御率2.00を切るためには今後59回で自責点を4に抑える必要がある
前回の6回無失点を加算すると、65回で防御率0.55となる計算だ
それは昨年の後半戦にドジャースに移籍し、ほぼサイ・ヤング賞級だったシャーザーの活躍よりも優れた数字で、シーズンのラスト2カ月間としては史上最高のパフォーマンスの一つになるだろう
そうなれば、大谷がMVPだ
.<ドジャースファン>
この意見に賛同する
今の時点ではホームラン重視、優勝チーム、投票疲れからジャッジが受賞しそうだが、仮に大谷が本当に170投球回、防御利2.00を切る数字を残すと、シーズン最後の3分の1は誰も否定できないほど彼が支配的だったということになる
.<ヤンキースファン>
WARを見てみれば、ジャッジのMVP獲得がよく語られている理由がわかるよ
記録、ホームラン数、投票者の脈絡ではなく
ア・リーグのbWARランキング
1.アーロン・ジャッジ(6.7)
2.大谷翔平(5.7)
3.ヨルダン・アルバレス(4.7)
4.DJ・ルメイユ(4.6)
5.ディラン・シーズ(4.2)
ア・リーグのfWARランキング
1.アーロン・ジャッジ(7.1)
2.大谷翔平(5.9)
3.ホセ・ラミレス(4.9)
4.ヨルダン・アルバレス(4.8)
5.ラファエル・デバース(4.6)
.<ヤンキースファン>
現代ではfWARとbWARでどちらが高い数字かできまりそうだw
.<カージナルスファン>
60本塁打のジャッジが、30本&防御率2.00の大谷を凌駕するなら、彼はジャッジを超えるためには何をすればいいんだ?
35本&防御率2.00?
30本&防御率1.85?
35本&防御率1.85?
.<レッドソックスファン>
40本&防御率1.80ならジャッジをフルボッコにして正当性を証明できる
.<ダイヤモンドバックスファン>
20盗塁に20牽制アウト
追記:今調べたら両選手とも盗塁は11だったから、20盗塁だ
.<ブルージェイズファン>
大谷の方がジャッジよりもはるかに盗塁数が多いと思っていたから意外だわ
.<ダイヤモンドバックスファン>
なぜだ?
エンゼルスで盗塁によるスライディングで負傷のリスクを冒す理由はない
どうせ次の打者が打てないんだから
エンゼルスファンのみんな、俺を攻撃しないでくれ
君らだって同じことを考えたことがあるだろう?
.<オリオールズファン>
エンゼルスのプレーオフ進出
.<ドジャースファン>
スレ主の提案した数字と2本差しかないことは分かっているが、もしジャッジがマリス(62本)を超えれば、彼は大きな物語の後押しを受けることになると思う
【怖すぎ】 若い女「助けて!」車の窓を叩かれた。女「追われてる!ドア開けて!!」俺...
【悲報】 クレカ会社と家賃会社からお金を奪われた・・・
中川スローイングがヤバい?一軍レベルじゃない?そんなことないやろ……ほんまや
【試合結果】 4/29 中日 4-1 阪神 快勝!涌井6回1失点初勝利、細川に久々...
海外「私も日本に生まれていれば…」 日本の俳優の破局報道に世界の女子が大盛り上がり...
中日・柳裕也、今オフ「FA市場の目玉」に「優勝争いできる環境」を求めてFAか
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第1話 海外の反応
【悲報】 大人気歌手が大阪万博でライブをした結果wwwwwww
「女性が無謀なダイエットをしてしまうのは太っていると損をする社会のせい。そんな社会...
12球団死球ランキング(与死球・被死球)
奥川 防御率5.75 被打率.333 WHIP1.62
韓国人「日本人の"この国民性で"なんで先進国になれたんだ?」
韓国人「日本の菅野智之、ヤンキース相手に5回無失点8奪三振」→「8奪三振www何事...
韓国人「日本人が韓国人ほど移民しない理由は何だ?」
.<オリオールズファン>
防御率2点を切る?
30本塁打?
このシナリオなら大谷が独走だよ
そうじゃないと考える人は無知だね
これは議論にすらならない
何を話し合うんだ?
実際にこれならジャッジは簡単に負けてしまうよ
.<MLBファン>
人々は彼の二刀流を当然のように語っている
彼は怪物的なのに
.<レッズファン>
アーロン・オジャジニ
.<MLBファン>
シャーロン・オッジ
.<MLBファン>
一般投票ではなぜかアレハンドロ・カーク(ブルージェイズ)が圧勝する
.<カブスファン>
昨年、ブラッド・ゲレーロはもう少しで三冠に届きそうだったが、それでもノーチャンスだったからな
.<ヤンキースファン>
ブラッドは一塁手で、WARは大谷に遠く及ばなかった(※WARはポジション補正がある)
ジャッジは既にブラッドの21年のシーズンWARを抜いているのに、なぜかMVPに関してジャッジと昨年のブラッドを比較する人をよく見かけるんだが、意味がわからないよ
.<ガーディアンズファン>
もちろん、ホセ・ラミレス
.<ヤンキースファン>
ジャッジの防御率は0.00だ
.<アストロズファン>
投球回が0だと防御率は未確定
.<ブレーブスファン>
お前の母ちゃんが誰なのかも未確定だ
.<ツインズファン>
バリー・ボンズ 73本(2001年)- MVP獲得
マーク・マグワイア 70本(1998年)- ソーサの次点
サミー・ソーサ 66本(1998年)- MVP獲得
マーク・マグワイア 65本(1999年)
サミー・ソーサ 64本(2001年)- ボンズの次点
サミー・ソーサ 63本(1999年)
ロジャー・マリス 61本(1961年)- MVP獲得
ベーブ・ルース 60本(1927年) -既にMVPを獲得しており、当時は生涯で1度しか受賞できなかった
.<カージナルスファン>
ソーサが63本以上を記録した3シーズンで、一度も本塁打王になれなかったのはクレイジーだね
.<カブスファン>
逆に2000年にたった50本で本塁打王になれたってのが笑える
.<MLBファン>
今ではWARの数字以上に両者は接近していると思うし、この状況なら個人的には大谷を選ぶけど、ジャッジの守備における価値やホームラン以外の打撃スタッツを否定するような質問は好ましくないね
.<マーリンズファン>
大谷
.<ツインズファン>
個人的にはバンドボックス(※狭い球場)で打撃だけで突出するより、投打の両方を本当に上手くこなす方が難しいと思う
.<カブスファン>
大谷だ
これほどまでに投打で一流のパフォーマンスを備えた選手は今まで目にすることはなかった
.<カブスファン>
昨年を除いて(※原文も小文字)
.<ヤンキースファン>
これはちょっと不公平なシナリオだね
大谷が防御率2.00を切るには非常識なパフォーマンスが必要だし、ジャッジは現状で64本のペースだと思うから
たぶん、ジャッジの想定は70~75本塁打くらいが適切だろう
.<ヤンキースファン>
自分はヤンキースファンでジャッジのことが大好きだけど、好投手が30本塁打を打てば、60本を打った野手よりも価値があると思う
.<オリオールズファン>
MVPは球界で最高のチームの最高の選手に贈られる必要がある…
だからこそ、アドリー・ラッチマン(オリオールズ)が22年のア・リーグMVPだ
.<ツインズファン>
もし大谷が今年受賞すれば、これから毎年彼がMVPになるよ
.<ドジャースファン>
いずれにせよ、どちらかのファンが暴動を起こすことは確実視されている
.<エンゼルスファン>
エンゼルスファンにはもう暴れるエネルギーは残ってないのかもしれないが
<関連記事>
-
【海外の反応】大谷翔平が104年ぶりに2桁勝利&2桁本塁打を達成!「生ける伝説…」
【MLB】アスレチックス1-5エンゼルス(8月9日・日本時間10日/オークランド) エンゼルスの大谷翔平投手が「2番・投手」で先発 ...