スレ主「バスター・ダグラスがマイク・タイソンを10ラウンドでKOし、世界に衝撃を与える|ESPNアーカイブ」
(※1990年2月11日に東京ドームで行われた、WBA・WBC・IBF世界ヘビー級タイトルマッチ」
翻訳元:
海外の反応
1.<ボクシングファン>
スポーツ史上に残る大事件の一つだね
信じられない
2.<ボクシングファン>
何度見てもタイソンがリングに叩きつけられるシーンは衝撃的だわ
3.<ボクシングファン>
42‐1のオッズ
東京で開催されたのは、米国ではタイソンが無名の選手と戦ってもチケットが売れないと判断されたからなんだ
スポーツ史に残る大番狂わせだよ
4.<ボクシングファン>
8ラウンドにタイソンがダウンを奪った時には誰がこんな逆転劇を想像しただろうか
5.<ボクシングファン>
この大番狂わせに唯一肉薄するものは、(アンディ)ルイスvsアンソニー・ジョシュアの第1戦だね
6.<ボクシングファン>
>>5
反論したいが無理だった
君の勝ちだ
7.<ボクシングファン>
>>5
何でそう思うの?
8.<ボクシングファン>
>>7
当時のジョシュアは向かうところ敵なしの状態だと思われていた
ルイスはその体形や知名度の低さから、誰もがジョシュアの楽勝を予想していたんだ
蓋を開ければそうじゃなかったけどねw
9.<ボクシングファン>
この試合に対する人々のタイソン敗因についての言い訳の量が半端なかった
10.<ボクシングファン>
>>9
全くだ
マイクファンの情けない言い訳しか目にしなかったね
そんなに自分の好きなボクサーの負けを認めることが難しいのか?
11.<ボクシングファン>
>>10
>そんなに自分の好きなボクサーの負けを認めることが難しいのか?
とてもつらいことだよ
しかも手が付けられないマシーンのように見え、史上最高のヘビー級ボクサー(タイソンのキャリアのその時点までは)と謳われた人物の場合は特にね
僕はどんな言い訳も正当化されるとは思わないが、この敗戦の言い訳をしたいほど彼が魅力的であることも理解できるんだ
12.<ボクシングファン>
>>10
僕はタイソンの大ファンだが、ダウンから立ち上がり、彼を倒したバスターの度胸は本当に見事だったよ
この試合は絶対的なお気に入りなんだ
ボクシングは素晴らしいスポーツだ
その理由の一つが、時々、超自然的な意志を呼び覚まし、確率を乗り越えて試合に打ち勝つファイターがいるからなんだ
それは常に起きることではないけど、美しいものなら例え一瞬でも、偉大なものになるのさ
13.<ボクシングファン>
>>12
それこそがボクシングの醍醐味だね
どんな才能を抱えていようが、試合の結末までは予測することはできない
14.<ボクシングファン>
マイクが大好きだけど、ダグラスが彼を仕留めたコンビネーションは僕がこれまで目にしてきた中で最も美しいものだった
15.<ボクシングファン>
>>14
完璧だわ
16.<ボクシングファン>
>>14
同じことを考えていたよ
これは最高のコンビネーションだね
17.<ボクシングファン>
マイクはかなり過大評価されていて、彼のどの時代であってもリアルディール(ホリフィールド)には勝てないよ
18.<ボクシングファン>
>>17
「かなり過大評価」は大袈裟すぎる
19.<ボクシングファン>
バスター・ダグラスは勝とうとする大きな意志を持っていた…
その勇気は彼以前には誰も到達できなかった領域にまで彼を連れて行った...
それまでのタイソンの対戦相手は全て、ゴングが鳴る前から負けていた
タイソンが恐怖で彼らを精神的に破壊していたからだ
相手選手は彼が勝つという事実を受け入れてしまっていたんだ
しかしバスターだけはライオンのような強い心があった
この男は何という戦士だったんだ
20.<ボクシングファン>
タイソンはホテルでボビー・ブラウン(※)と一晩中、乱●パーティーをした後にダグラスをKOしたんだ(※8ラウンド)
ボビーは途中で寝た方がいいと忠告したが、タイソンは断固としてそれを拒み、パーティーの途中でダグラスを倒し、それからまた戻って来ると言った
クソなボビーが理性的なことを言っている時点で、パーティーがどれほどのどんちゃん騒ぎだったかがわかる
まだこのカウント(※ロングカウント事件)は怪しいし、その後にタイソンは下り坂を転げ落ちてしまった
(※)ボビー・ブラウン:米国のR&B歌手、ダンサー。後年に彼はコメントのようなことを語っていた
(※)ロングカウント事件:8ラウンドにダウンしたダグラスが立ち上がるまでに13秒くらい掛かっていたのではないかという疑惑
21.<ボクシングファン>
>>20
タイソンはKOしていない
カウントは間違っていなかった
ダグラスは立ち上がったんだ
彼はレフェリーを見ながら、カウントを意識していた
そしてレフェリーが9を数えた時に立ち上がったことは、とても賢明な行動だったと思う
22.<ボクシングファン>
バスターはあの夜、誰が相手であろうと打ち負かしていただろう
マイクはあの夜、誰が相手であろうと打ち負かされていただろう
23.<ボクシングファン>
>>22
え?
舐め切っていたタイソンをKOしたからバスターは誰にでも勝てるだって?w
24.<ボクシングファン>
>>22
確かにバスターは最高のファイトをした
君の推測の一部には同意する
バスターは素晴らしい戦いをしたから勝ったのであって、勝因はタイソンの側にあるわけじゃない
だからその点では同意するよ
ただ、あの夜のバスターが無双だったと言うのはちょっと違う
25.<ボクシングファン>
カス(ダマト)が亡くなり、コーチを解雇し、日本で乱痴気パーティーを興じても、彼はダグラスを8ラウンドでKOした
26.<ボクシングファン>
>>25
その他に数週間前の交通事故による負傷、数年前のトレーナーやスタッフ、セコンドの解雇、ドン・キングが連れてきた2人の男、そしてもちろん、ロビン、ギブンズ(妻)との離婚のことなども忘れてないか?
2年間ほとんど何もせずにカウントが正しければダグラスに勝っていたかもしれないという事実に驚愕しないか?
彼はまだ指導者を必要としていたんだ
若すぎたし、特に彼のような貧困層から出てきた青年には余りに大金を持ちすぎた
10代の頃は毎晩何時間もボクシングのビデオを見て、カスの図書館に通い、(ケビン)ルーニーに試合での戦略を教えてもらっていたらしい
とは言え、86~88年にかけての12試合、その若さで既に史上最高のボクサーと称されていたことに僕はいつも驚嘆させられる
27.<ボクシングファン>
バスターは母親にためにやり遂げたんだ…
敬意を表すよ
(※)タグラスは試合の2週間前に息子の勝利を周囲に豪語していた母親を亡くしていた
28.<ボクシングファン>
言葉はいらないね
バスターはレジェンドだ
29.<ボクシングファン>
当時を知らない人にはタイソンの巨大さはなかなか理解できないだろう
僕が子供の頃、マイク・タイソンは決して負けることがないと思っていたんだ
かなり馬鹿げているけど、当時でさえ彼の後方には過剰な宣伝と伝説があって、誰も彼に触れることは不可能だと思わせていた
だからこそこんなことが起こった時、本当に信じがたい情景だったよ
30.<ボクシングファン>
この試合ではタイソンのことは忘れて欲しい
彼は既にボクシング史にその名を刻んでいる
この瞬間はダグラスとその母親のためにあるんだ
31.<ボクシングファン>
ダグラスに敬意を表しながらも、タイソンは僕のヒーローなんだ
特に格闘技に興味があったわけじゃないけど、彼の名言や教訓、人生経験に興味を持ち、最近になってタイソンを追いかけ始めたんだ
32.<ボクシングファン>
この時代にSNSがあったらと想像してみてくれ
33.<ボクシングファン>
>>32
八百長だって騒ぎそうだな…
34.<ボクシングファン>
>>32
かなりのミーム(ネタ画像・映像)が生まれると思う
35.<ボクシングファン>
2人の偉大なボクサーによる何てパフォーマンスなんだ
36.<ボクシングファン>
この試合から30年以上経っているけど、未だに鳥肌が立つね
37.<ボクシングファン>
ロッキーの映画のラストシーンみたいだな
<関連記事>
【海外の反応】「昇竜拳だ」カシメロが日本人選手をKOしたゲームのようなアッパーカット
スレ主「現WBO世界バンタム級王者のジョンリエル・カシメロが、サウスポーから獰猛なリードアッパーを放ち、勇敢な山下賢哉をよろめかせ ...