
【海外の反応】「トミは良かった」アーセナルが不調エヴァートンに痛い敗戦も冨安には一定の評価
投稿日:
【w】韓国紙「売上1050億円、『漫画の国』日本を征服した韓国ピッコマ」→ 5ch...
【朗報】 永野芽郁さん、文春に完全勝利!!!! 報道撤退へwwwwww
市村紗弥香キャスター Tシャツ1枚、●●くっきり天気予報!!【GIF動画あり】
海外「この日本の少女は人類の宝だ」 13歳の天才ヴァイオリニストが世界を感動の渦に
韓国人「悲報:現在、信じられないほど広がった日本映画と韓国映画の海外評価の違いがこ...
外国人が本気で不快になった観光客集 日本の芸者を追い回す女性もランクイン
海外「桜の時期に東京に行ったら最高過ぎた!」桜と日本旅行に対する海外の反応
韓国人「キム・ヘソン華麗な守備で山本由伸を助ける」
大谷翔平が13号ホームラン、山本は5勝目、ベッツが申告敬遠に怒りのタイムリー、ドジ...
カイカイ管理人からお知らせ
韓国人「ホームランだけじゃない日本の大谷のとてつもない内野安打をご覧ください」→「...
韓国人「実は韓国の軍事力は日本を上回っていて、日本と戦っても余裕で勝てることをご存...
現地時間12月6日に開催されたプレミアリーグ第15節で、7位のアーセナルは8戦未勝利(6敗2分け)で16位に沈むエバートンと、敵地グディソン・パークで対戦。冨安健洋は定位置の右SBでデビュー戦からリーグ戦12試合連続の先発を果たした一方、低調なパフォーマンスが続いていたエースのオーバメヤンはベンチスタートとなった。
立ち上がりから五分五分の展開が続くなか、29分に冨安が倒れた際に相手FWゴッドフレイに顔を踏まれ、VARのチェックが入るが、カードは提示されない。
その4分後には、冨安がゴール前へふわりと浮かせたパスを供給。サカへ通れば絶好機だったが、ボールはやや長くなってしまう。
迎えた44分、FKからリシャルリソンにヘッドで流し込まれるも、VAR検証の末にオフサイドとなり、得点は認められない。
失点を免れたアーセナルは、直後の前半アディショナルタイムに先制点を奪う。ティアニーの左サイドからのクロスに、ウーデゴーが左足で上手く合わせた。ノルウェー代表MFは前節のマンチェスター・ユナイテッド戦(●2-3)に続き、2戦連発となった。
1点リードで前半を終えると、58分にはゴール前で崩され、最後はリシャルリソンにネットを揺らされるが、再びVARチェックでオフサイドとなる。その後はエバートンにボールを持たれる時間が増えるなか、79分にクロスバーに当たったシュートの跳ね返りを、際どい判定に泣き続けてきたブラジル代表FWにヘディングで押し込まれ、同点に追いつかれる。
アウェーチームは、85分にラカゼットに代え、オーバメヤンを送り込み勝ち越しを目指すも、後半アディショナルタイムに決勝点となるゴールを奪われる。左サイドからカットインしたグレイに、右足で強烈なミドルシュートを叩き込まれた。
試合はこのまま1-2で終了。痛恨の逆転を許したアーセナルは2連敗、エバートンは9試合ぶりの勝利となった。なお、冨安は11試合連続でフル出場している。
(サッカーダイジェストWeb編集部)
翻訳元:https://bit.ly/31zB8sO
海外の反応
1.<トッテナムファン>
グレイの移籍金は150万ポンド(約2億2千万円)かよ
信じられない契約だな
2.<エヴァートンファン>
>>1
これはレジェンド
3.<エヴァートンファン>
バロンドール投票では0票だったグレイ
さて議論に入ろうか
4.<トッテナムファン>
>>3
俺は彼に入れたよ
5.<アーセナルファン>
アルテタのサッカーは退屈すぎるわ
6.<アーセナルファン>
サカとウーデと冨安はよくやっていた
中堅選手らはパフォーマンスを上げる必要がある
そしてバログンをプレーさせてほしい
彼は決して悪くないよ
7.<アーセナルファン>
ウーデのプレーはとても良かったけど、右足を鍛える必要があると感じた
サカ-ウーデ-トミの連携は見ていて心地がいいね
パルティは本当に相手に捕まらないようにしなければならないよ
誰かが立ち上がり、チームに方向性を与えるべきだ
うちはあまりにも早く、そして長く混乱に陥ってしまった
8.<アーセナルファン>
サカ、ESR、ガブリエウ、トミ以外の全員を放出リストに入れてくれ
9.<アーセルファン>
>>8
おいおい
マルティネッリ、ティアニー、ホワイト、ラムズデールをクビにしたいのか?
10.<トッテナムファン>
リシャルリソンはハットトリックヒーロー
(※)うち2つはノーゴール判定
11.<トッテナムファン>
エヴァートンは9戦未勝利で、ホームでのダービー(リヴァプール戦)では1‐4で大敗していたというのに
まさにドクター・アーセナルといったところか(※状態を回復させた)
12.<ユナイテッドファン>
優秀な監督議論においてアルテタがランパードとオーレに勝利し、まだ指揮を執っていることが嬉しいよ
13.<トッテナムファン>
>>12
アルテタは勝ち、アーセナルは負けた
14.<アーセナルファン>
なぜティアニーがスタメンから外れていたのか、その理由がわからない
タップイン(※触れるだけのゴール)職人であるはずのエンケティアもタップインできないし
ラカゼットに関してはほとんど存在感がなかった
トミはマシーンだったが、あれ(※踏みつけられたこと)はレッドだったよ
今日のウーデは良かった
15.<アーセナルファン>
ウーデゴールとラムズデールにおそらくトミが、今夜まともにプレーしていた数少ない選手だった
ジャカはイエローをもらった瞬間に消極的になっていたから交代すべきだった
エディ(エンケティア)の投入は奇妙そのもの
今夜のアルテタの采配は本当に間違っていたと思う
彼はもっと上手く試合をコントロールする必要があった
【消えた2700円】 農家「え?米5kg1500円で出荷してるよ?」スーパー「ほな...
【悲報】 退職日に「ファイル削除プログラム」を起動した結果wwwwwwwwwwww
佐々木朗希は肩の痛みを隠し誰にも言わず投げ続けた→日本では美談、アメリカでは批判さ...
巨人ってなんで打順コロコロ変えるんだろうな
中国オタク「日本社会におけるハーゲンダッツの価値を教えてくれ!」「日本でも貴族或い...
海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
5/14セ順位スレ 神=-広=巨-/横/=中===ヤ
ドラえもん、田中圭を予言
西内まりや、芸能界引退を発表
日本ハム 中島健人がさわやか始球式「全力投球できた」ファン公言の捕手役・田宮と熱い...
MTで速くて楽しくて格好良くて荷物たくさん詰める車ってもうふっるいレガシィしか選択...
韓国人「悲報:現在、信じられないほど広がった日本映画と韓国映画の海外評価の違いがこ...
韓国人「初本塁打のヘソンに対する大谷、ベッツ、フリーマンの反応をご覧ください」→「...
韓国人「アジア大学ランキング2025に関心集まる、教育と研究支援に注目の声」
16.<アーセナルファン>
サカは冨安が自分を追い越して行くのを待っていたが、そのプレーが今日のチームを象徴していた
誰も責任を取ろうとせず、全員が怯えながらプレーしていたんだ
もちろんアルテタにも責任はあるが、今日の選手たちは本当にひどく、みんなが自分たちの出来を恥じるべきだよ
17.<アーセナルファン>
耐えられない
グレイはうちの合計1億ポンド(約150億円)以上もするストライカーたちよりもレベルが高いじゃないか
18.<サッカーファン>
>>17
オーバメヤンの最後のシュートよ
19.<チェルシーファン>
>>17
オーバはMLS(米国)で引退する準備ができているようだ
20.<サッカーファン>
>>19
MLS?
むしろカタールリーグの方が相応しい
21.<アーセナルファン>
パルティのことを歓迎していた俺たち全員が非難を受けるべきだと思う
アトレティコから獲得したパルティは素晴らしい補強で、まさに強盗レベルの格安さだったと騒いでは、この契約でうちはA評価を与えられた
…それが今では目も当てられないほどボロボロで、このことに関しては監督を責めるべきじゃないよ
22.<アーセナルファン>
アフリカネイションズカップが待ち遠しいわ(※オーバとパルティが抜ける予定)
23.<ユナイテッドファン>
僕はアーセナルが理解できないね
自信を失っているチームを相手に1-0でリードした後、試合を決定付けるどころか、エヴァートンに息を吹き返させてしまった
先週の試合でも同じような感じだったよ
スミス=ロウがゴールを決めた途端に彼らは足を止めてしまい、うちは再びゲームに入ることができた
彼らはチームとして良い骨格を持っているが、好ましい展開を迎えると、そこから全てが悪い方向に向かっていくんだ
24.<アーセナルファン>
トミは勝ち越し点を許した責任の一端を追うべきだと思う
25.<アーセナルファン>
>>24
あのゴールの責任をトミに押し付けるのは無理があるだろう
ウィングバックやサイドバックは対峙する相手を中央に押し込むことも仕事で、それはしっかりとこなしている
26.<アーセナルファン>
うちは9番(ストライカー)を2人、MFを3人、LB(タヴァレスはまだ役不足)とさらにRB(冨安は全試合に出続けられない)がもう1人必要だ
これらの穴は若手選手らでは埋め切れない
27.<アーセナルファン>
チームを解体して、再構築すべき時じゃないか?
真面目な話、アルテタでの試みはもう限界だと思う
彼はナルシストで、ここまで一貫した悪いチーム状態は見たことがない
ESR、サカ、ティアニー、マルティネッリ、ガブリエウ、冨安、ラムズデールは残して、それ以外の選手は売るべきだ
アルテタを解任させるためにロンドンで声を上げないと
こんなことを続けてちゃダメだよ
28.<アーセナルファン>
チームが成熟するまでには今から2年はかかるよ
そのプロセスを信じたい
29.<エヴァートンファン>
うちに負けてしまうことを想像してみてくれ
30.<エヴァートンファン>
>>29
サッカーにおいてこれ以上の恥辱はないね
31.<ユナイテッドファン>
エヴァートンのファンは毎週、選手がやる気を出すように集団で退場する振りをすべきだ
今夜はうまくいったからな
(※)この試合でエヴァートンファンの一部が、最近の低調なチームに抗議するためか、まだ0‐0の時点でスタジアムをぞろぞろと出て行った(ふりをした)
32.<サッカーファン>
タヴァレスはエヴァートンファンの退場に参加していたのか?
33.<トッテナムファン>
>>32
おそらくパルティも
34.<サッカーファン>
70分以降、時間稼ぎ戦術に出たアーセナルは哀れだったね
彼らは高価なバーンリーみたいなもんだよ
35.<アーセナルファン>
>>34
誉め言葉として受け取るべきかな
36.<アーセナルファン>
うちのファンたちが、アルテタこそがクラブをCLに引き戻すと信じていることを想像してみてほしい
ハハハハ、人生を楽しんでくれ
37.<アーセナルファン>
>>36
彼らはアルテタには3年後にCLで優勝するためのプランがあると話していたぜ
38.<ユナイテッドファン>
>>37
『FIFA』のキャリアモードで俺が持っていた“現実的な”計画じゃないか
<関連記事>
-
【海外の反応】冨安健洋への危険な踏みつけ行為がノーファウルで物議「やはりマイク・ディーン」
アーセナルの日本代表DF冨安健洋が顔面を踏まれたシーンについて、元イングランド代表DFのガリー・ネビル氏が見解を示した。イギリス『 ...