
【海外の反応】球速が尻上がりな大谷翔平の理解不能なスタッツ「115球目から3球連続で99マイル…」
投稿日:
( ´_ゝ`)安倍元首相の国葬公費返還訴訟 札幌地裁、原告の請求棄却
三谷紬アナ ピチピチのニットで●●が復活!!【GIF動画あり】
【朗報】 永野芽郁さん、文春に完全勝利!!!! 報道撤退へwwwwww
海外「この日本の少女は人類の宝だ」 13歳の天才ヴァイオリニストが世界を感動の渦に
韓国人「悲報:現在、信じられないほど広がった日本映画と韓国映画の海外評価の違いがこ...
外国人が本気で不快になった観光客集 日本の芸者を追い回す女性もランクイン
海外「桜の時期に東京に行ったら最高過ぎた!」桜と日本旅行に対する海外の反応
韓国人「キム・ヘソン華麗な守備で山本由伸を助ける」
大谷翔平が13号ホームラン、山本は5勝目、ベッツが申告敬遠に怒りのタイムリー、ドジ...
カイカイ管理人からお知らせ
韓国人「ホームランだけじゃない日本の大谷のとてつもない内野安打をご覧ください」→「...
韓国人「実は韓国の軍事力は日本を上回っていて、日本と戦っても余裕で勝てることをご存...
スレ主「理解不能なスタッツ:今夜(9月3日=大谷が9勝目)の試合で、大谷翔平が記録した球速の上位12球は全て、50球目以降の投球だった。そのうちの半分は自己最多の投球数となった最終回(7回)に記録されている」
翻訳元:https://bit.ly/38GQwDE
海外の反応
1.<MLBファン>
いいね
2.<MLBファン>
69球目がこの試合で最速かよ
3.<インディアンスファン>
理に適っているよ
なぜなら彼はラストイニングで燃料タンクを空にするからね
4.<MLBファン>
今では一般的になっているけど、彼は2種類のフォーシーム(※直球)を持っていて、それをうまくコントロールしている
1.93~95マイル(150~153㌔):走者無し/弱い打者/序盤のイニング
2.98~100マイル(158~160㌔):走者有り/好打者/遅いイニング
また彼は手短にアウトが欲しい時にはカッターを使い始める
4回に投げた100マイルは前の打席でホームランを打たれたマーティンを三振に仕留めたものだね
5.<MLBファン>
>>4
正確には3種類のフォーシームだよ
その回で降板が決まっている時には99~100マイルになる
6.<ホワイトソックスファン>
>>4
(カルロス)ロドンも同様に、試合が進むにつれて速球を上げて行ってるよ
7.<エンゼルスファン>
彼は時々立ち上がりに少しもたつく時もあるかもしれないが、降板となるイニングになれば、とんでもなく強靭な投手となって力を全開放する
そんな彼のことが好きでたまらないんだ
8.<ヤンキースファン>
大谷は良い投手だ
彼に問題が生じる時はたいてい1回か2回で、その後に少し落ち着きを取り戻すと、それからは完全に支配的になる
もし彼が投手に専念していれば、そうした早い回でのトラブルは起こらないと思う
打撃、走塁、盗塁など、エリートレベルの仕事を1週間こなし、毎日試合に出る中で投球するのは体力的にとても難しく、負担が大きいんだ
大谷翔平の2021年シーズンは、僕が現代のスポーツ界で目撃した最も驚くべき偉業の一つになっている
【マジか】 毎日『スクワット』始めた結果→こうなるwwwwwwww
移民を大量に受け入れ少子化を防いだフランスの現在がこちら
ToLOVEる結城美柑ちゃんの新作ドスケベフィギュア
政治家さん「法律を作ろうとする度に憲法による制約に苦しんできた」
機動戦士Gundam GQuuuuuuX 第1話 海外の反応
海外「日本は最高じゃないか!」 外国人だけが気づく日本社会のとある特徴が話題に
アーロン・ジャッジ、15号wwwwww
韓国人「日本の家賃6万円のワンルームのクオリティの高さをご覧ください…」
【悲報】佐々木朗希の球速が出ない理由、インピンジメント症候群だったことが判明…
【悲報】森下、レフトフライで謎のタッチアップ→余裕でアウト・・・【ネットの反応】
【バスケW杯2027】日本、アジア予選1次ラウンドで死の組に入る
韓国人「悲報:現在、信じられないほど広がった日本映画と韓国映画の海外評価の違いがこ...
韓国人「初本塁打のヘソンに対する大谷、ベッツ、フリーマンの反応をご覧ください」→「...
韓国人「アジア大学ランキング2025に関心集まる、教育と研究支援に注目の声」
9.<エンゼルスファン>
>>8
他のスポーツに比べて野球の試合数が多いことを考えると、大谷は今、他のどのアスリートよりも努力していると言っても過言じゃないだろうね
彼は毎日打席に立ち、毎週マウンドに上がっているが、シーズンが始まった当初は5、6回で降板していたところ、今では7、8回まで投げ切っている
彼の驚異的な耐久力は、他の何よりも特筆すべきものだ
10.<オランダ人>
>>9
チームスポーツであればその意見には賛成だ
しかし、現在行われているブエルタ・ア・エスパーニャや、特にジロ・デ・イタリアやツール・ド・フランスを走る自転車ロードレース選手よりも努力しているとは思えない
大谷が野手として活躍していればそうかもしれないが、DHで出場する時は精々4~6打席を消化するだけだからね
11.<カブスファン>
彼の遺伝子は異常だわ
ノーマルじゃないよ
12.<MLBファン>
>>11
数字は嘘を付かないね
13.<エンゼルスファン>
彼は今年、より賢明な投球を行っている
エンゼルスの他の投手らも彼のように細心の注意を払うべきだよ
でもよくよく考えてみれば、他の投手だと4~5回を70%の力で乗り切ることなんてできないし、6回で全ての体力を使い果たしてしまうよね
14.<エンゼルスファン>
2021年の大谷は、試合の後半で獰猛に投げるためにペース配分をしている
15.<レンジャーズファン>
数十年前の投手がそうであったように、彼も160球を投げたところで球速の低下は見られないと思う
ただ、現代ではそうしたことはもうしなくなったんだ
なぜなら(球数を投げることは)長年にわたって腕に相当な負担を強いることが判明しているからだ
また今の時代では選手の健康を守ることの方が重要になっているしね
16.<エンゼルスファン>
特筆すべきはこの試合で99マイルを3球連続で叩き出し、117球の自己最多の投球数を更新したことだ
これは僕が8月の初旬に発見したものと重なるんだ
それは彼の球速が夜が深まるにつれて速くなるというものだ
この傾向は『ベースボール・プロスペクタス』(※セイバーメトリクスに特化したサイト)が2011年に行った調査で見られたリーグ全体の平均値とは全く対照的なものなんだ
17.<ドジャースファン>
この男は彼自身の最適なペースは配分を学習しているんだ
18.<カブスファン>
まさに(ジャスティン)バーランダーの戦略だね
(※)ここ一番で球速が上がる
19.<ブレーブスファン>
>>18
その通り
<関連記事>
-
【海外の反応】「イギーの言葉に泣けた…」大谷翔平が117球の熱投で2桁王手の9勝目!
◇ア・リーグ エンゼルス3―2レンジャーズ(2021年9月3日 アナハイム) エンゼルスの大谷翔平投手(27)は3日(日本時間4日 ...